沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.472 定期演奏会

2004/10/13(水) 12:28 - 5 組 hiroko ()
 去った土曜日に娘の通う中学の吹奏楽部定期演奏会がありました。
今年は中学の沖縄代表、九州大会金賞、サックスアンサンブル中学生以下の部全国1位などの
実績も積み、本当に子供達の力、指導者の力、OB・OGの力に感謝感激でした。
親にできることは、送迎、食の確保、資金造成(これがまた大変!)だけど、
定演終了後の子供達の充実した様子、感激し泣いている3年生をみていると、
また、来年に向けて頑張るぞーとおもったものです。
・・・定演の翌日・・反省会&3年生とのお別れ会に出かけた娘は
泣きはらした目をして帰って来て、「もう・・先輩達と合奏ができない・・」と、また泣く・・。
青春だなぁー。いいなぁー。と思ったものです。

No.471 九月になりましたね

2004/09/19(日) 15:00 - tora ()
 ここ 沖縄でも初秋をあちこちで見つけることができますね でも昨日 普天間の野嵩に行ったら
アスファルトに逃げ水発見!道の上に見えるかげろう、まるで追いかけても追いかけても
捕まえることができない水の様です そして じーわあ じーわぁとヒグラシが?ないていたので
びっくり まだ 夏の残りがあったんだ と感じました 皆さんのとこでは どのように秋は感じますか

No.470 a

2004/08/21(土) 11:23 - a 組 a ()
a

No.469 お疲れ様でした。

2004/08/15(日) 21:55 - 6 組 わっちん ()
津嘉山幹事長、各クラス幹事の方々本当にお疲れ様でした。
参加人数がイマイチだったのは連絡方法とかの問題ではなく、単純に時期の問題ではない
かと思うので津嘉山幹事長、そんなに責任を感ずる事はありませんよ。皆さん楽しそうだっ
たしね。

残念ながら合同で2次会は出来なかったけれど、流れるままに新都心のカラオケ屋での2
次会に参加し、そして何故か皆を連れて久茂地でNHKドラマ部ちゅらさんロケ隊ご一行
と合コン。今度の那覇ロケにエキストラ出演させろ~などとネゴして解散。結局、津嘉山
幹事長のお誘いには行けず‥その後は記憶も曖昧になり‥明け方の街をフラフラと歩いて
いたりして‥危ない危ない。

皆と沢山話をしようと毎年思うのだけれど、どうも「パンチラ的」に短い会話のみで欲求
不満気味に終わるのが同期会。よって次回が楽しみになるのだが、次回の幹事の皆さんも
いろいろご苦労されると思いますが、頑張ってくださいね。

クラス会の話を誰かがしてたけど、9月上旬までにはフネを廻航し終わる予定なので詳細
決ったら連絡をください。

ではでは皆さん、お元気で!


No.468 いよいよ 明日ですね

2004/08/13(金) 11:06 - tora ()
 一人でも多い参加を祈ります さて 11組のビデオの件ですが ぜひ見たいものですね 
11組でと言う意見もありでしょうが 校庭やグランドなども映ってるんですから長い時間でも無いので
ぜひ そのコーナーを作って皆でわいわい 見てみたらどうでしょうか 盛り上がると思います
 だって 改築しちゃって今の高校には面影があまりないし 11組だけでなく皆で青春真盛りの
あのころへ ワープしましょうよ

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.