沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.514 温泉 いいね

2008/01/31(木) 16:14 - 9? 組 tomoyose kazumi ()
あったかい 書き込みありがとうございます 火曜日は脳科学者の茂木先生の講演を聞いて

 県のイノベーション構想の話を聞きました その中でイー ラーニングが進むと大学も
いらなくなるとの話が興味深かったです 

水曜は 会社のトップの方の前で話をしないといけない羽目になりましたがなんとか 涙
今日は しばしの休息 仕事仲間と雄大な景色を見ながら温泉でもたまには ってことに
急きょ決まり お湯につかった至福のひと時でしたが やっぱり 仕事の進捗状況の
報告会みたいに なりました 笑 

寒い中 温泉はいいですね 個人的には宜野座 カンナビーチの跡地にできた タラソが
お勧めです 久米島も行きたいですね 

No.513 2008/01/18

2008/01/18(金) 13:26 - 6 組 わっちん ()
おおっ!書込みじゃ!

どうせ誰も書かないだろうからと覗きもしなかったが、ピンクのNEWの文字が眩しかった
なぁ。


今日の石垣島は氷河期に入ったかと思わせる寒さだ。窓を開け放ち「寒いな~」と思っ
ているからしょうがない。外気温度と室内温度が同じってのも沖縄ならだ。

今日はせっせとキーボードを叩き、自宅で事務仕事をこなしているのだが、昨夜仲間と
飲んで胃が元気ない。で、「おかゆ」を作ろうと思い、普段は鍋に米を入れて炊くのだ
が、今日は炊飯器のメニューに「おかゆ」とあったのでセットしてみた。

かれこれ1時間は経っただろうか…。鍋で炊けばとっくに出来ているハズなのに…炊飯
器では米がどういう状態か確認することも出来ず…後何分で炊きあがりの表示も出ない。
何故か?美味しく炊きあげるために弱火でゆっくり炊いているのだろうか?

…腹が減って死にそうだ。頼むから、多少不味くてもガマンするから早く炊いてくれ!

二度と炊飯器におかゆは頼まんぞ~。


ピピー!


お!炊きあがったみたいだ!掲示板で書込みして時間をつぶせて良かったな。



No.512 むーちー 食べましたか

2008/01/18(金) 10:55 - 9? 組 tomoyose kazumi ()
 ムーチービーサですね

冷え性の私には嫌な季節です みなさん いかがおすごしですか ときどきここは
のぞいていたのですが ひさしぶりにみたら書き込みがあったんで思い切って書きました

今年は孫の初 ムーチーということで 母と一緒につくり東京に送りました お笑いの森三中の真ん中に似てすこしブスですが
実物はすこし可愛くなってきました



自分はというと去年から始めたイー・ラーニングの仕事が むさっと 忙しく 笑 毎日風呂も入れず ご飯もマックで済ます有様で

毎年ひっかかる 人間ドックの精密検査の結果も聞きに行けない状態です

 私は女だから大丈夫だけど 笑 男子の皆さん 長生きをしましょう!!今年もみなさんが
元気ですごされて 年末の同期会に元気な顔であえるのを 楽しみにしています



でぶ だということで 一度も同期会には行ったことがありませんが ことしは那覇マラソンに

リベンジして ナイスボディになったら行きたいと考えています


私は再来年が年女ですが みなさんの四分の三は来年が年女と年男ですね
今年一年 また早く過ぎ去ることでしょうが健康に留意されて素晴らしい一年であるように

私も祈っています 35期 万歳!!

No.511 今年もよろしく!

2008/01/12(土) 19:15 - 9 組 山内治 ()
わっちん、ごめん。
年末に、一度見ていて「やっぱりこの人が出てこなきゃなあ。」と
うれしくなりました。すぐさま何か書こうと思っていたのですが、タイミング悪く
パソコンの調子がおかしくなり、修理に出せないまま、やっとかっとでこの文を
書いています。

僕がそうなんですが、この頃動くのが遅く(?)年賀状でさえ年が明けてから
出している(とっくに寒中見舞いですね。)しまつで、自分のダヤーさかげんを
少し反省しています。

たぶん、この掲示板をみている35期のみんなも、何かしら感じてはいると思うけど
書くとなると少しめんどくさいのかもしれないね。

しかし・・・今年は同期会の年です。日々せわしいかもしれませんが、あの頃の仲間たちの
顔をみるだけで、きっと元気が出ると思うし、楽しくやりたいものです。


ここまで書くのに30分かかりました。早くパソコン直しますね。トホホ・・・

No.510 むむ~。

2008/01/08(火) 23:10 - 6 組 わっちん ()
ここに書いた以上は、たまには覗くのが人の常であるのだが…やはり不感症、マグロ、ひじる~
とどれも当てはまりそうな無反応ぶりであるな。

しかし!それは既に判っていることである。mixiなるツールを使い、誰それと知っているヤツ
を呼び入れても…結果は同じ。ワタシが作った「首里校35期会」なるコミュは閑古鳥が鳴い
ているどころか、蜘蛛の巣が張っている有様で、処女や童貞ではあるまいし「恥かさ~」など
だからよ!と開き直る、その根性に腹が立ってもまた陽は昇るからわじわじ~するのである。

もう、デブだろうがハゲだろうが生きていることこそ人にその醜態をさらしているではないか。
いまさら可愛いぐわ~し~しても白馬の騎士もアグネス・チャンもお前のところには現れたり
しない。残酷だが事実は事実だ。

さあ!「あ~」とか「う~」とか書いてみなさい。いきなり長文で書こうとするから挫折する
のだ。会社でふんぞり返ったり、ダンナを家から追い出し、鼻くそほじくりながらワイドショー
を見ても良いが、「あ~」とか「う~」に不満なら、「あ~ん」とか「いや~ん」でも良い。

「タイトル」は「むむ~」だが、「はぁ…」がワタシの今の心境だ。新年明けてまだ間もない
ワケだから、「へ~」でも「は~」でも言って「発声練習」してみよう~!


「ふぅ…」。




copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.