沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.562 「同期会まで…あと11日」

2008/12/19(金) 20:59 - 6 組 わっちん@宮古島だよ ()
先週末13日に私用があって那覇へ帰った。当日は同期会で生演奏するバンドの練習
がチョーイチの店「バー・インソミア」であるというので用を済ませて見学に行った
のだが…練習は終わったという事でメンバーが帰るところで…見学は出来なかった。

で、皆が帰ると来た甲斐がなくなるのでイシカワを引き留め、チョーイチと三人で飲
み始めた次第。同期会当日は今までとは趣向を変え、ロックバンドからフォーク系バ
ンド2組が演奏するらしい。ワタシは勝手に「チョーイチ系バンド」「ヤマウチ系バ
ンド」と呼んでいるのだが、高校時代の懐かしのメロディーを聴かせてくれるらしい。

チョーイチ曰く「個人練習が足らん!」なのだが、14日の国際通りで見かけたおぢ
さんバンド(全員公務員か!と思わせる風貌と上品さ。井上陽水の「東へ西へ」を聞
いたが…何処にも悩みがなさそうなので「お家で唄いなよ」と思ってしまった)より
も下手くそかも知れないが皆の為に唄ってやろう!という心意気に感動していたりす
るのである。

でで、この2系統バンド以外にもACのCFで流れた曲をなを美さんが唄うとの話しがあ
り、「88鍵盤のピアノとピアニスト」が必要だと聞いたので、プロの丸茂タッコが
帰省するかどうかという話題になりケータイからメールしようとしたのだが…データ
消失。とりあえず親戚のブクミへ問い合せると「帰れないらしい」との情報が返って
きたので、合唱部だったイシカワに楽器とピアニスト(多分、後輩が努めてくれそう
らしい)の手配をお願いしたりした。

人は1人では何も出来ないが、人が繋がればあれよあれよという間に問題解決も出来
る。そういう意味でワタシはチョーイチの店「インソミア」の存在をありがたく思お
うのだが…まだ行ったことがないという方の為に場所と料金システムを紹介しておこ
う!

場所は↓
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&ll=26.218133,127.682076&spn=0.014438,0.012703&z=16&msid=112229185017204058105.00045e64ecd6890d38fc5&iwloc=00045e64f2a777bd37839

住所:那覇市久茂地2-12-9 PLANETビル3F
電話:090-8836-6499 松野
店名:ミュージック&カラオケ「インソミア」→今はこうなっているらしい。

料金:泡盛ボトル¥4.000~
   チャージ 男性¥1.000- 女性¥500-
   氷と水セット ¥1.000-

不定期でライブ演奏もあるらしく、今月は22日(月)21時~。ライブ時だけは
チャージ料金が男女とも¥1.000-だとのこと。

この歳になって1人ふらっとスナックのねーちゃんを見に行くことも無くなったので
ワタシは那覇へ帰る度に利用している次第。


てなことで、今日はおしまい。

では、また明日~!



No.561 「同期会まで…」

2008/12/18(木) 23:18 - 6 組 わっちん@宮古島だよ ()
昨日、14組だったマザーが宮古島入りしたとの情報がタクミからあって、男三人の
「同期会」をした。

と言うのも、宮古島市の市長選挙を控えタクミが30日の本ちゃん「同期会」に参
加出来ない状況となり、「プチプチプチ同期会」的な飲み会をしたというワケ。

ところが…本ちゃん同期会に参加出来ないタクミとは月一ぐらいのペースで飲んで
いるので…当然たまにしか会わないマザーとの会話が長くなる。居酒屋では座敷で
飲んでいるから話題は三人で一巡するが…二次会のスナックではマザーとの会話に
夢中になり…タクミはカラオケを歌い終える度に「やった~聞いてないだろ!」と
いじける始末。百戦錬磨の我々は…あまり聞いてはいないが「はぁ~!ちゃんと聞
いていたさ~!」と嘘も方便。

だけどさBGMで青春時代の歌が流れていながら、当時のいろいろな思い出話をするの
は、相当贅沢なことだとは思ったよ。

タクミ、ありがとうな。BGM係をしてくれて~。

男酔っぱらいは子育て問題から政治、経済などと話し、最後は同期会のあり方などに
も言及するのだ。飲み屋のねーチャンを口説くなんてことは無い…ハズ。

で、これから同期会までの間、その話題というか議論した事を書いていこうと思って
ます。

でも、今日は疲れているのでココまで。

では、明日から~。




No.560 「追記」

2008/12/02(火) 22:21 - 6 組 わっちん@宮古島だよ ()
埼玉県に住むT子さんからの最新情報では、クラス幹事のT江さんから同期会開催のハ
ガキが届いたそうな。

昔は往復ハガキを用いて連絡をとったものだが…多分、このハガキ連絡には同期会費の
負担はないだろうと思う。

調べればケータイ連絡先は判る安易な環境にいながらさぼるバカタレと地道に連絡を取
ろうとする人の違いは一体何なのか?

不思議な気がするな。。。


No.559 「伝言」

2008/12/02(火) 21:53 - 6 組 わっちん@宮古島だよ ()
先週の金曜日、タクミと飲んだのだが、同期会の食べ物について「歳も歳だし、過剰な
発注は赤字の基だ!」と意見が一致した。先々月だったかな?中学の同窓会では食べ物
が山ほど余り…「もったいない!」と叫ぶ女子が大型のオードブル容器に山盛り持って
帰ったことを思い出したりする。

そんな話題はさておき…数人の同期生から「同期会の連絡がない!」との相談を受けた。

ワタシ的に言わせて貰えば「何やってるんだ!幹事!」だが…今日、電話してきたT.G
によれば…「がんばってよ!幹事さん!」らしい。。T.Gのヤツ!酔う前だから善人
バージョンなんだな。ジキルとハイド的変身してみろ!「死なす!」って言いかねない
内に秘めた抗議だったことを記しておこう。

ともかく、社会的地位が高かろうが低かろうが「幹事」を引き受けたからには好き嫌い
は別にして電話連絡ぐらいしたらどうか?いかにもインテリ風かも知れないが同期生と
意見交換も出来ないヤツはどうしてもインテリには成れないのだから、嫌々仕事するぐ
らいなら、いっそのこと同期会の不参加を表明しなさいよ。責任を全う出来ないヤツは
タダ酒を飲んだりするなよ。


と…疲れる様な連絡ばかり。いつの同期会も「一生懸命」なヤツと「テキトー」なヤツ
の意見で二分する。いっそのこと同期会を二分してやろうかと思ったりしていて、今月
末の第8回同期会から「不参加」しようか…などと考えたりする。

幹事を引き受けたならイヤでも責任を全うしろ!というのがワタシの主張で…酔わない
前のT.Gの意見は「出来る限り頑張ってください!幹事の皆様!」だが…言いたいこ
とは結局同じだ。言い方が違う!などというヤワな意見があるなら、お前が幹事を引き
受けろ!ってことさ~。

No.558

2008/11/23(日) 10:50 - 6 組 あいこ ()
私の言葉足らずで殺伐とした掲示板になってしまい、すみませんでした。11期の方の素直な
言葉(すでに削除済み)で下にあったレスも削除されたようです。
私の下のレスも消したい所ですが、様子見で暫くはおいときます。ここから初めてこの
掲示板を訪れた方々には何があったか想像逞しくしていただましょうか。

ここらへんで本来の掲示板の姿に戻って、年末の同窓会に向けて盛り上がってもらいたい
ものです。

お騒がせしてすみませんでした。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.