沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.572 予告「2009年首里高35期生同期会」

2009/01/09(金) 18:10 - 6 組 わっちん@宮古島だよ ()
日時:2009年12月30日(水) 18時~21時30分

場所:ホテル日航那覇グランドキャッスル 20階「スカイビュープラザ」

会費:¥5000(予定)

最低開催人員:100名


さてさて今年の同期会の予告です。4年ごとを改め、毎年開催にしようと思います。
さぁ~!手帳を開けて12月30日に早速マークしておいてください。

この時期にはどうしても帰省が出来ないという方はご連絡ください。ビーチパーリー
もしくは飲み会を開催してみます。

では皆さん!ヨロシクです~!


No.571 「同期会顛末記」

2009/01/08(木) 23:01 - 6 組 わっちん@宮古島だよ ()
遅くなりましたが…あけましておめでとうございます!

昨日、ようやく那覇から宮古島へ戻り…早速タクミと二人で新年会を開催し、食べて
飲んで唄うという何時もと変わらぬ飲み会をしました!

さて、年末の同期会を皆さん楽しんでいただけたでしょうか?カキコしていただいた
和美さんや山内君、大城君のような反応があるとスゴク嬉しいのですが…「打っても
響かない35期生」ですから勝手に「楽しんだ」ハズと思うことにします~。

今回の同期会でワタシは幹事ではなかったので、なるべく多くの同期生との会話をす
ることを目標としてました。飲みに入ると腰が重くなるタチなので渡り鳥よろしくア
チコチの席を流して回ったのですが…すぐに挫折しました。。

殆ど会話した記憶のない女性Kさんの横に陣取ったワタシに彼女は「掲示板見てます
よ~!」などと話してくれるのですが、会話が進み「で、仕事は何してるの?」とワ
タシは質問し…答えが来る前にカキーンと固まってしまったのです。

「仕事は自営業です!」

「自営業って何屋さん?」

「はぁ…レンタルビデオ店を経営してます~!」

「ど、どこで?…もしかして那覇新港の近く?」

「はい!そうです!」




2004年の同期会の時、ワタシは買った中古ヨットを愛知県から単独回航を始め、
14個の台風に遭遇しながら息も絶え絶え状態。高知県の窪津漁港に避難して空路
同期会へ駆けつけたのだった。その後中城湾からヨットを出し、新たな係留場所を
探していて、偶然にも首里高の先輩から一時借りた係留場所が彼女のレンタルビデ
オ店近くだったので…一般映画も借りたが…エロビデオも借りたのだ~!

で、返しにいった時に「…ちょっと待てよ。このねーちゃんは同期生ではないだろ
うか…?」と疑問に思い凹んだワケだ。もし風俗店から出てきたところを同期生に
目撃されても「仕方ない」と済ます以外にないが、ビデオタイトルから性癖を割ら
れるのは男として実に恥ずかしい。いやしくも言い訳して「向学のためです」とは
言っても信じて貰えるハズがないようなことなのである。



「…そうか…。僕は君の店でエロビデオを借りて、返しに行ったら君がいたんだよ」

「えっ!いやいや。社長(旦那さん)からエロ系の返却時にお客さんの顔を見ない
 ようにと言われてるので…気にしないでください…」

穴があったら入りたい。切り捨てられるならちんちんをちょん切りたい、そんな一瞬
だったのである~。


そんな事もあって…凹んだりしたが「何をいまさらスケベ爺!」ってなもんだ。何も
食べずにひたすらウィスキーのソーダ割をがぶ飲みし続けた次第。

ヤマウチ系バンドの「春雷」だっけ?に涙し、なを美さんの唄に心を洗われ、チョー
イチ系バンドの唄に懐かしさを覚え…感動することしきり。米国テキサス州から駆け
つけてくれたルミちゃんと再会を懐かしみ、沖縄財界に君臨するであろうギマ君との
会話を楽しみ、顔も見ないようにしているヤツに噛みつき…書けばキリがない程楽し
ませて貰ったのである。


参加した人たちには伝えたが、今回の同期会でやりたかったことは「幹事会」の解散
である。いちいちお願いをして参加して貰う同期会は終わった。来たくないヤツにエ
ネルギーを費やすボランティアは報われないのだからだ。来たければ「手を挙げろ!」
これがムダのない方法なのであると思うようになったのだ。

これからは掲示板への告知と個人宛のメール告知だけで同期会はやろう。メールアド
レスを持たない主義ならワタシへ伝書鳩を預けるくらいはできるだろう。首里高生は
バカではないのだからさ。

合議制では誰も責任を取らない。だからと言って1人で何でも勝手に決められない。そ
こで「バーチャル幹事会」を立ち上げ、議案を計る。で、それを告知するってな仕組み。

近々それを発表し、また楽しい同期会をやろうぜ。

先ずはアドレスの整理からかな。資料は前幹事長のツカヤマ君から預かるので、その
あたりからちょくちょく報告させてもらいます。

ではでは、幹事長を始め各クラスの幹事の皆さん、お疲れ様でした。参加してくれた
皆さん、ありがとう!


ちなみに…2次会後はチョーイチの「インソミア」へ行ったは良いが…飲み過ぎてダ
ウン。気が付いたら…1人で店のソファーに寝てた次第。あああ、情けない~。。。



No.570 あけまして

2009/01/05(月) 12:14 - 10 組 大城 毅 ()
あけまして おめでとうございます。 35期同期会、楽しい時間を過ごすことが、
できました。 わっちん、幹事のみなさん、ありがとうございます。
 なんか、舞台もすごかったですね。 なおみさん。 やまうち、ちょういち、はじめ、
さとし、とおる、、。
 次回も楽しみにしています。 みんなに連絡もするからね!

No.569 フォーエバーヤング

2009/01/01(木) 23:51 - 9 組 山内治 ()
35期の皆さん、あけましておめでとうございます。

先日の同期会、お疲れ様でした。
特に津嘉山幹事長、そして各クラスの幹事の皆さん本当にご苦労様でした。
わっちんのカキコを見ながら内心ハラハラしていたのは僕だけではなかったと思います。
舞台の上に上がった、実行委員をねぎらってくれたわっちんの熱い思いは、きっとみんなに
届いていたと信じたい。とにかく
久しぶりに楽しい時間を共有できたので、みんなよかったんじゃないかな?
今回残念なことに参加できなかった人も、次回はぜひ参加してください。

またお呼びがあれば「夢見町」を歌いたいと思います。
今年も35期の皆さんに、たくさんの「幸せ」が訪れますように・・・

No.568 30年ぶりの同窓会

2008/12/31(水) 22:01 - 9 組 kazumi nakaya ()
同窓会に30年ぶりに行くことにしました

 仕事が押してしまって

 おまけに相棒が一足先に言ってるはずが携帯が繋がらない。。。・


 急きょ 妹に電話して 同窓会のHPを検索してもらって会場を

 調べてもらいなんとか一時間遅れで参加しました


 明日は大みそかってのに仕事してる私って 涙


 でも幹事さんと津嘉山君のおかげで 素晴らしい三時間になりました

 本当にありがとうございました


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.