沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.615 「各クラスの幹事」

2009/10/29(木) 13:10 - 6 組 渡辺正@今日もやんばる ()
こんにちは。

今日現在決まっている各クラスの幹事をご紹介します。まだ決まっていないクラスもあり
まして、2008年同期会幹事の方にメールを送っていますがアドレスが変更になってい
るのかメールがリターンしてきたりと…少々焦り気味のワタナベでございます。

2009年幹事会幹事名(順序不同、敬称略)

1組…未定

2組…未定

3組…未定

4組…比嘉いつ子

5組…儀間ひろみ

6組…高良栄子、渡辺正

7組…大宜見武史、嶺井雄

8組…金城益三

9組…未定

10組…比嘉巧

11組…真栄田豊

12組…外間哲二

13組…仲西佑之郎

14組…真座敏、宮城増美


まだ決まっていないクラスの方で幹事を引き受けても良いという貴重なお方がおられ
ましたら、是非「メール送信」から連絡をください。ヨロシクお願いします。

↓QRコードに振込依頼者名変更が入っていなかったので追加しました。新しいQRコー
ドをご利用ください。

ではでは。ごきげんよう~。




No.614 大忘年会11組連絡

2009/10/28(水) 16:07 - 11 組 まえだ ()
11組の皆さんこんにちは
大忘年会11組幹事のまえだです。

これまでT山ひろしがいろいろやってくれましたが今年は私がすることになりました。
大忘年会まであと2ヶ月ですが早めに皆さん連絡したいと思います。
つきましてはこの書き込みの「メール送信」で私宛に連絡ください。

幹事の大役初めてですので、ご協力ご連絡よろしくお願いします。
*近日幹事会に初参加します。
では


No.613 「大忘年会QRコード」

2009/10/28(水) 15:16 - 6 組 渡辺正@やんばる ()
先ずは訂正とお詫びです。

先の投稿で参加料振込口座の名義を「首里高校35期会 会計宮城増美」と書いてしまいましたが
正しくは「首里高35期会 会計宮城増美」です。訂正してお詫び申し上げます。

大忘年会の情報を口頭で伝えるのは大変だろうと思い、必要な情報をQRコードにしました。携帯電
話のカメラから「バーコードリーダー」などを起動し↓のコードを読み取ってデータファイルへ保存
しておくと、お友達へのメールに添付することができますし、自分で振込時の確認用としてお使い
いただけるとも思います。

多くの同期生が参加できるよう皆様のご協力をお願いします!

追伸

誤字や添付ミスで再投稿します!QRコードは情報量があるのか読み取りづらいかもしれませんが
何度かトライしてみてください。ダメならモニター画面が汚れているかもよ~。





No.610 「35期会大忘年会についてのお知らせ」

2009/10/26(月) 18:22 - 6 組 渡辺 正@やんばる ()
皆さん、こんにちは。台風で飛ばされずにお元気でしょうか?

こっそり怪しいサイトへ行こうとして、つい「つべ8」と入力してあたふたしているローテク渡辺
でございます。今回は今年の12月30日に開催予定の「35期大忘年会」についてのお知らせで
す!

日時:2009年12月30日(水)
   17時30分~22時30分(金融・保険業界の方から最後の営業日なので早く終わらない
   との声があり、1時間延長を最初から決めました)。

場所:ホテル日航那覇グランドキャッスル 20階「スカイビュープラザ」

参加料:5000円(最初から参加しても最後の10分間いても同額でございます)


で、今回から幹事会の時間と労力軽減の為、参加される方には下記の銀行口座へ参加料の振込をお
願いすることとなりました。

◎沖縄銀行 大平支店 普通口座 1515819

◎琉球銀行 安波茶支店 普通口座 343942

※沖縄海邦銀行は…「口座開設には会則を持ってこい」というので無視することにしました。これ
          でワタシはメインバンクを沖銀へ移す決意をしたぐらいです。

沖縄銀行、琉球銀行とも口座名義は「首里高校35期会 会計宮城増美」です。


振込時のお願いなんですが下記のように振込依頼者名変更をしてクラス名を自分の名前の前に入れ
てください。

[ノラネコ オンガ]⇒[3-6 ノラネコ オンガ]

これで旧姓を入れなくても、クラスと名前で誰か判ります。姓が変わってなくてもクラスは必ず入
れてください。銀行の本支店のATMであれば簡単に変更できますが、MMK(マルチメディアキオスク)
と呼ばれる複数の銀行が扱える機械では変更できない場合のありますのでご注意ください。受付で
いちいち名簿との照合をすることなく「きゃ~!オンガ!久しぶり~!」と歓迎されるでしょう。「お前誰か?」と聞かれるのはツライことですし、ね


第1回目の締め切りは11月10日(火曜日)です。忘れないうちに必ず銀行へ行きましょう!


ではでは皆さん、どうぞよろしくお願いします。



追伸

ワタシは同期からメルアドを貰い、同期会の案内はメールで出来ると思っていましたが、誰とは
言いませんが幹事の方の中には全く返信メールも返せないお方がいると判りました。つまり35
期は思いのほかハイテクならぬローテク集団だということです。振込詐欺と思われるかも知れま
せんが、電話番号を知っている同期には面倒でも電話をかけていただけると助かります。よろし
くです!








No.609 「ごめん」

2009/10/19(月) 22:22 - 6 組 渡辺 正@宮古島 ()
去年末の同期会から早10か月。今年から毎年の忘年会と4年に一度の同期会の開催を
共同提案した渡辺です。

今年12月30日の忘年会の準備にあたり、幹事会の再結成を呼び掛けたところ、有
志数人から手が挙がり、準備を始めたところです。

当然幹事となる人が集まるワケですから、その長となる「幹事長」を誰にするか悩む
ところ。

最近になって2000年の同期会で会長(その当時は幹事長とは言わず、同期会会長
)だった下地君が他界したことを知りました。

同期会の会長とか幹事長だとかタダの肩書かと思われる方もいるでしょう。しかし、
数百人いる同期生からは同期会の開催日から場所、参加料金からありとあらゆる意見
(言い方によっては苦情)をぶつけられる役目であることには変わりません。

私は卒業後の同期会を何度か仕切りましたが、「何でわっちんが好きにやってるのか?」
という声が聞こえてきたので…正直いうと下地君に「会長」を押し付けました。会長
が代わればヤジもなくなるだろうと思ったのです。

しかし…会長(幹事長)が下地君から04年、08年の津嘉山君に代わっても文句を
垂れる輩がいることに変わりなく、何度そいつの前に行って耳を引っ張り大声で「文
句ばかり垂れやがって…じゃぁ!お前が会長をやってみろ!」と怒鳴ってやりたい衝
動にかられたか知れません。会長(幹事長)はお前の助手ではない!と思うからです。

下地君とは2000年の同期会を境に疎遠になりました。公務員を辞めて独立すると
話していたので、早く起業家として立派になり、いろんな意見を闘わせられるパート
ナーになりたいと思っていました。が、携帯電話が通じなくなり、私は彼が同期生か
らの接触を避けているとだと思うようになりました。

先日、今年の年末の「忘年会」で自分が幹事長を引き受けると幹事会で宣言しました。
幹事の中には「下地君は彼なりに会長を楽しんでいたんだよ」という意見を言ってく
れた人もいましたが、もう誰にも辛い思いはさせたくないという気持ちには変わりあ
りませんし、同期の中でも「雑草系」の私ですから、踏みつけられても刈られてもへ
こたれないと思うからです。

昨日宮古島へ来て先ずは情報をと思い、彼と同じ職場だった同期生の携帯番号を聞き
ましたが、近年の「個人情報」の壁に阻まれて多分同期生を悩ますだけだと、聞き知
った日にちを遡り、新聞の死亡広告をひっくり返してみました。

しかし、結局新聞の告知広告に彼の名前を探すことができず、同じ地に眠るだろう彼
へ向かい、ホテルの部屋から冥福を祈るのが精いっぱいでした。

折しも今日は私の49回目の誕生日で、おめでとうメールもたくさん貰いました。で
も、この歳になると生まれたことを喜んで貰うよりは、死ぬときに悲しんでくれる人
がいればシアワセだと思うようになりました。

「同期」という一つの縁。これも偶然の産物で宝物にするかゴミ箱に放るから個人の
考え次第。


私は大事にしたいと今でも思ってます。





copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.