沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.634 「Jason Mraz -I'm Yours 」

2009/11/30(月) 14:22 - 6 組 わっちん@今は名護 ()
今日の↓YouTube。

たまには音楽を~!


No.633 3-8 組のメンバーへ

2009/11/29(日) 20:08 - 8 組 みい ()
8組の皆さん お元気ですか  この前 幹事の益三から 生まれて初めて電話がありました

前年のデータがないので 卒業アルバムの住所から 電話しまくってるという ヒットは1割

ここで 呼びかけてほしいというので のせてみます


スーパーとか  クラブとか 笑    どっかで 見かけたら サイトみてって伝えてください


早速ですが
連絡つかない人です。

辰島◎樹   石垣まさ◎   寺井◎子   ☆大前由美◎   ☆嘉手納◎子

☆神谷◎子   山川◎子   ☆菊地◎恵   岸本 り◎   金城◎み   

金城◎子   崎原◎恵   下田み◎き   ☆新◎美   砂川◎子

桃原◎苗   渡嘉敷◎枝   ★並里◎子   宮城◎美

以上19人です。   ☆本土在住 ★外国在住かと思われます。

消息が掴めたら連絡下さいね   ますみより

No.630 「幻」

2009/11/29(日) 17:08 - 6 組 渡辺正@もうちょいやんばる ()
皆さん、こんにちは。

今日はナイスな天気だったので、名護の益三さんから「国頭のゆいゆい道の駅前のハウスで美味しい幻のトマトが売ってるよ!」と聞いていたので覚悟を決めて散歩がてら買いに出かけました。

歩くこと約30分。ハウスへ到着し見てみましたが…トマトは1個も売っていませんでした。。

ナルホド。「幻のトマト」と呼ばれる所以だわ。

久々の長距離散歩だったので足の付け根がつるかと思うほどガッカリしましたが、気を取り直して道の駅のかまぼこ屋へ行ってみると…「臨時休業」の札がぶらぶら。両方の足がいっぺんに棒のように固まって動けなかったさ。

こんな時はどうにもならん!と諦めて、缶ジュースを飲んでとぼとぼ家へ帰った次第です。


×××××

先日3組の幹事になってくれた清美さんからメールで「3組から参加希望者が誰もいないので辞退します」との連絡。

むむむ。

むむむ。

しょうがないのだけれど、どうしようってなカンジ。


とりあえず明日は第二回目の事前振込〆切日。今日時点での振込済みの方は27名と低迷しているのが実情で「大忘年会」が「小忘年会」となるのだろうかと気が気ではないなぁ…。

×××××

日時:2009年12月30日(水)
   17時30分~22時30分

場所:ホテル日航那覇グランドキャッスル 20階「スカイビュープラザ」

参加料:5000円

◎沖縄銀行 大平支店 普通口座 1515819

◎琉球銀行 安波茶支店 普通口座 343942

沖縄銀行、琉球銀行とも口座名義は「首里高35期会 会計宮城増美」です。

振込時のお願いなんですが下記のように振込依頼者名変更をしてクラス名を自分の名前の前に入れ
てください。

[ノラネコ オンガ]⇒[3-6 ノラネコ オンガ]

これで旧姓を入れなくても、クラスと名前で誰か判ります。姓が変わってなくてもクラスは必ず入
れてください。銀行の本支店のATMであれば簡単に変更できますが、MMK(マルチメディアキオスク)
と呼ばれる複数の銀行が扱える機械では変更できない場合のありますのでご注意ください。

第2回目の締め切りは11月30日(月曜日)です。

×××××

よろしくお願いします!


↓今日のYouTubeは「冷静」をテーマにチョイスしてみました。









「幻のトマト」は… 「幻のトマト」は…

No.629 「進歩」

2009/11/26(木) 22:16 - 6 組 渡辺正@もうちょいやんばる ()
注目されている行政刷新会議の「事業仕分け」で科学技術予算の削減や見直しが相次いだことで、今朝の「朝スバ!」でノーベル賞受賞者の益川教授が怒っていた。

「スーパーコンピューターが何故世界一である必要があるのか?」とどこかのあんぽんちんが発言したのだから無理もない。

しかし…カメラの前で訴える教授の右横にはディスクトップパソコンモニターが写っていて、それのスクリーンセーバーがぐにゅぐにゅしていて…観ていて気が散る。そもそもスクリーンセーバーは案外メモリーを喰うので…それが気にならない科学者という人がどれほど予算に厳格なのかと思わずにはいられず…世の中判らないものだと思った。

話しが変わって「大忘年会」。11月10日の第一回〆切から数週間が過ぎたのだが…昨日までに新たに事前振込をしてくれたのは2名。これで、合計24名になっただろうか…。

毎年開催の、言わば「同窓会」が緊張感を削ぐのかもしれないな、と思ったり。世の中+もあれば-もあって、ホント判らないなと思う。

で、今日のYouTube↓。沖縄のマスコミが坊主憎けりゃ何とかで目の敵にする米軍のオスプレイ。開発直後の事故が、今日のチルトローター機の基礎なのだから何事も進歩するのだろう。これが近々沖縄のドクターヘリの代替え機になると良いなとワタシは思っている。

あああ。11月30日の第二回の〆切が近い。。。

No.628 >うらやましい

2009/11/25(水) 11:14 - 11 組 まえだ ()
はーめへ
忘年会は毎年だから遠からずタイミングが合うでしょう!

オーランド日本人会のyouTubeみましたよ。
地元にとけこんでるな。
はーめの三線もたいしたものです。

*先日千葉のAK間氏からも近況と欠席メールが届いたよ。

11組幹事

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.