2010/10/31(日) 20:29 - 6 組 わっちん@高千穂町 (男)
皆さん、こんばんは。
今日は朝から「がんばろう高千穂!復興焼肉まつり」に行ってきました。
通常価格400g2500円の牛肉が1000円で、野菜付。午前10時から焼肉を食べたことはありませんが、がっつり食べてきました。
会場には炭火グリル、塩コショウ、焼肉のたれまで完備されていて、JA職員の働きぶりに感心しました。
人をもてなすという行為が、やはり沖縄では劣化していると思わざるえません。沖縄そば屋で、食券しか回収しない、つまりお冷も出せない従業員がいるのは…飲食店としては最低だとワタシは常々思っていますからね。
宮崎県の時給は沖縄県と同等。賃金が安いからと楽ばかりしていては観光立県を謳わない方が良いのではないかと思ったり。。
口蹄疫のお蔭で壊滅的な打撃を受けた宮崎県。「がんばろう!宮崎」の掛け声で県民一丸になっているように思います。
事前振込みの最終〆切日は11月5日金曜日です。頑張っている幹事会のみんなの為にも事前振込みにご協力ください!
×××××
おじさん続きでしたので、今日はおばさん。
女性アーティストのなかでも大好きな方です。
昔、北海道に蒸気機関車を走らせました。JR北海道と交渉して、保存されていたD-51を復活させようとしましたが…「バブルの頃ならね」とケンモホロロ。同時に交渉していた東映の「ぽっぽやチーム」は断念しましたが、ワタシはレールのポイント補修がいらない60トンの重量をヒントに…他県から引っ張ってこれると判断し、留萌線に走らせることができました。ディーゼル機関車でしかロケを成立させられなかった東映チームは「パクリ」と非難しましたが、諦めたのはそっちですよ!とワタシは永遠に言い続けようと思っています。