沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.661 11組さん大忘年会お知らせ

2010/11/01(月) 22:32 - 11 組 ま えだ ()
11組のよいこのみなさんこんばんは
幹事のマエダです

大忘年会も近づいてまいりました。
仲Mくにひこちゃん
石K聡ちゃん
上CHしげひさちゃん
O長よしたけちゃん
T城ひさしちゃん
TK山ひろしちゃん
連絡ありがとうございます。

昨年連絡とれたが今回連絡のとれない級友の皆さんも何人かいます。
連絡先のわからない級友もいます。

この掲示板スーミーしてましたら出席のかたも欠席の方も連絡ください。

連絡は・・
この掲示板の返信をクリックするか・・
私の携帯アドレス
ymedアットマークsoftbank.ne.jp
またはPCメール
ymedアットマークbw400.net
*アットマークを@に変えてください。
知らない着信090-****-9405私ですので電話でやがれ!(おっと)

では!











去年連絡できた皆様へは今年も連絡差し上げてますが

No.660 「30人」

2010/11/01(月) 21:04 - 6 組 わっちん@高千穂町 ()
今日現在で事前振込みした方は30人らしい。

んん~。去年の50人をかなり下回っておりますな。。

野蛮人系の方々が面倒臭がらずATMの前に行ってくれると増えると思うのだけどねぇ。

野蛮人だからATMの操作が解らないってのもあるだろうなぁ。いざという時だけ「わったーできらんぬーやしぇ」とか開き直ったりするからなぁ。

それで当日「来てやった」みたいな態度なんだよなぁ。

ま、それが35期野蛮人系らしさなんだけどねぇ。


「つぶやき」ならぬ「ぼやき」でした。





早う振り込まんか!


No.659 「おばさん」

2010/10/31(日) 20:29 - 6 組 わっちん@高千穂町 ()
皆さん、こんばんは。

今日は朝から「がんばろう高千穂!復興焼肉まつり」に行ってきました。

通常価格400g2500円の牛肉が1000円で、野菜付。午前10時から焼肉を食べたことはありませんが、がっつり食べてきました。

会場には炭火グリル、塩コショウ、焼肉のたれまで完備されていて、JA職員の働きぶりに感心しました。

人をもてなすという行為が、やはり沖縄では劣化していると思わざるえません。沖縄そば屋で、食券しか回収しない、つまりお冷も出せない従業員がいるのは…飲食店としては最低だとワタシは常々思っていますからね。

宮崎県の時給は沖縄県と同等。賃金が安いからと楽ばかりしていては観光立県を謳わない方が良いのではないかと思ったり。。


口蹄疫のお蔭で壊滅的な打撃を受けた宮崎県。「がんばろう!宮崎」の掛け声で県民一丸になっているように思います。



事前振込みの最終〆切日は11月5日金曜日です。頑張っている幹事会のみんなの為にも事前振込みにご協力ください!


×××××

おじさん続きでしたので、今日はおばさん。

女性アーティストのなかでも大好きな方です。

昔、北海道に蒸気機関車を走らせました。JR北海道と交渉して、保存されていたD-51を復活させようとしましたが…「バブルの頃ならね」とケンモホロロ。同時に交渉していた東映の「ぽっぽやチーム」は断念しましたが、ワタシはレールのポイント補修がいらない60トンの重量をヒントに…他県から引っ張ってこれると判断し、留萌線に走らせることができました。ディーゼル機関車でしかロケを成立させられなかった東映チームは「パクリ」と非難しましたが、諦めたのはそっちですよ!とワタシは永遠に言い続けようと思っています。

No.658 「おじさん 再び」

2010/10/29(金) 18:13 - 6 組 わっちん@高千穂町 ()
こんばんは。

台風の被害はありませんか?


事前振込みに行ったけど、ATMが濡れたお札を受け付けなかったとかないでしょうか?

実は…べしょべしょに濡れたお札をATMがはじくのか…興味があります。自分では実験するのが怖いので、経験された方がいましたら是非結果を教えてください。

さて、来月27日の大忘年会。最後の幹事会が11月6日(土)に開催されます。1~3組の幹事がいないので、もし知り合いの方がいたら出来るだけ参加いただきたいので声をかけていただけると助かります。

場所は泉崎「ノリーズダイナー」ですが、詳しくはメールを頂けたら直メールいたします。

ではでは、よろしくお願いします~。

×××××

今夜の動画は再びおじさんシリーズです。

昔、フジテレビドラマの福島ロケで、夕食時にギター片手にフラリと現れ、スタッフの目の前で唄ってくれました。痺れましたよ。ホント。

No.657 「台風14号チャバ接近」

2010/10/28(木) 18:44 - 6 組 わっちん@高千穂町 ()
皆さん、こんばんは。

台風が接近してますね。台風対策はお済ですか?

こちら高千穂町では防災無線で一昨日から台風情報を流していて、農家へ警戒を呼び掛けてます。沖縄に住んでいてもJAがこういう情報を流しているのを聞いたことがないので、少し驚きました。

ワタシはヨットのマストを台風で折った経験があるので、台風にはかなり神経質です。
よって気象庁より先に台風発生予告をツィートしたりするのですが、11月の県知事選に出るお方が台風に関するツィートをしたのが今日だったりするので、お偉い方にとっては災害が発生した時が重要であって、防災は二の次なのだなと思いました。

いやいや。ツィートしたお方は立派かも。現職の方はツィートすらありませんから、やる気なしといったカンジがひしひし伝わってきたりしまして、道具は使わなきゃ錆びるなとも思いました。

事前振込みはお済ですか?

最近、このフレーズを書く度に借金取りになったような気分になります。

が、一生懸命準備する幹事の皆さんを思うと…ワタシにはこれを書くことしか出来ないからと思うわけで…お許しくだされ。

今夜の動画は台風にちなんだわけではございません。伊勢正三さんから伊勢湾台風を連想するわけでもございません。

単に好きな曲で、懐かしいからでございます。

ではでは。明日振込みに行かれる方は、くれぐれも千円札を風に飛ばされたり、雨でぐしょぐしょに濡らしたりしないよう、ご注意くださいね。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.