沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.682 「首里高校35期会2010年大忘年会」

2010/11/27(土) 16:01 - 6 組 わっちん@La Fonte
本日18時より、首里桃原町「La Fonte 」にて開催!

No.681 「前夜祭」

2010/11/26(金) 21:35 - 6 組 渡辺 正@高千穂町 ()
♪ぱんぱかぱ~ん♪ぱんぱんぱん♪ぱんぱかぱ~ん♪




ついに!事前振込み数が「68」に達しました!



幹事の皆さん、協力してくれた同期の皆さん、ありがとうございます。


今日は、auのスマートフォン「IS03」の発売日で、朝からauショップで油を売っていたのでした。

ここ宮崎県高千穂町は中山間地。iphoneは電波が無くタダの箱。都会だけで強いSoftbankは、悪路で役に立たないフェラーリの如し。

その点、「ユタがアンタナを立てる場所を決めているらしい」というauは、どこにいても電波が届き、助かります。



話が逸れましたが…今夜は前夜祭でございます。



前夜祭といえば、ライブコンサートにフォークダンス。運動所にゴウゴウと火を灯し、首里高ならではの風物詩でしたね。

体育館でライブをしていたとき、一人の先生がいきなり体育館の電灯を点け、暗幕を引き剝がしました。バンドのボーカルは下の動画の◎ターシ。彼は小禄高校だったので、その先生は執拗に説教し、ロックを冒涜し続けました。


もしあの時、教育に「ロック」を認める余裕があれば、今活躍している若手ミュージシャン達より、才能を開花させた生徒も多かっただろうにと思います。

今宵は、もう生徒でないのでハイボール片手に、独り「前夜祭」。

明日は、熊本空港から那覇空港へ飛び、同期の皆さんとの再会を果たすつもりです。


みんな、ありがとう~!

No.680 「Goodbye Day」

2010/11/25(木) 09:41 - 6 組 渡辺 正@高千穂町 ()
30歳の頃、ニュージーランドのオークランド工科大学で語学研修を受けながら、へなちょこツアーガイドをしていました。

ツアーガイドのギャラは雀の涙。DFSへ連れ込んだ客がたんまり買い物をしないとリベートも雀の涙でした。

金がないので飲み屋に行っても雀の涙くらいの酒しか飲めません。

ある日本人飲み屋で飲んでいると、反捕鯨団体グリーンピースに出港を阻止された日本マグロ漁船の船員と会い、「来生たかおのGoodbye Dayを歌ってくれ」と頼まれました。

では1曲と歌うと…鯨の涙ぐらい酒を奢ってくれ、明日もまた来い!とリクエストされ…毎夜毎夜この曲を歌ってタダ酒を飲まして貰いました。

数ヶ月後、日本から国際電話があり、仕事があるから帰ってこいと依頼され、1年も満たずワタシは日本国へ帰ったのでした。

「人に言えない職業の男」という崔洋一監督のテレビドラマ制作が、帰国しての仕事でした。


「人に言えない職業の男」にならず、現在に至っております。はい。



さあ!昨日は勘違いしてたけど、今日と明日まで事前振込みは可能です~!
昼休みの前にATMへGO!万が一当日参加できなくても来年へ自動持ち越し保証。利子は付かないけど、来年の夢は得られる親切制度です。

よろしくです!



No.679 「わの悲劇」

2010/11/24(水) 10:40 - 6 組 渡辺 正@高千穂町 ()
数ヶ月前、琉大病院前で同期の女性と偶然会いました。ワタシは母の月一の受診が終わり、駐車場へクルマを取りに行こうと歩いていたわけです。

風の便りでその女性が体調が悪いと聞いていて、どうしてるのかな~?などと思っていたのですが…その女性の口から最初に出た言葉は…


「こんなところで会うなんて最悪」

でした。

別に病名を知ろうと張っていたわけではありません。ホント偶然です。


誰でも病気になることはありますから、誰それが何時、どこの病院にいた!ということが噂話に出来るとも思えません。ですから、立ち話もそこそこに退散した次第です。


第一発見者が先ず疑われる。あると思います!


さて、今週末に迫った大忘年会。事前振込みは今日と明日で終わり。ATMへ言ったけど、年末ジャンボを買ってしまった!という場面に当たりませんように~。


では、動画をお楽しみください。

※今回のGoogleプレイス、地図と住所がおかしいので下記アドレスを参照ください。

http://www.google.co.jp/maps/place?source=uds&q=%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%86&cid=10588806335604872090

No.678 「56」

2010/11/23(火) 10:23 - 6 組 渡辺 正@高千穂町 ()
♪ぱんぱかぱ~ん♪ぱんぱんぱん♪ぱんぱかぱ~ん♪

昨日、めでたく事前振込み者数が「56」に達しました!

3年10組の担任だった大城繁和先生をはじめ、皆さんご協力ありがとうございます!


今日は勤労感謝の日ですが、ATMは機械なので無休。

さあ!まだまだ間に合う!予約振込みも可!忘れないうちにATMへGO!


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.