沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.688 「7時間」

2010/12/10(金) 01:04 - 6 組 わっちん@福岡県 ()
8日の夜、3時間かけて宮崎県高千穂町から福岡県へ移動。ホテル泊。

9日午前8時5分福岡空港発那覇空港行きのNU0051便に乗ろうと構えていたら、午前6時16分にJALから【欠航】のメール。午後7時のサポートデスク始業までANAの便を予約したりとアタフタ。結局、2便後のNU便に乗り、那覇空港到着。

実家へ戻り、母をクルマに乗せて琉大病院へ向かい、受診。会計を済ませて、薬を貰い、母を実家へ連れ帰り、タクシーで那覇空港へ。

19時20分のNU0062で福岡空港へ戻り、ホテル泊。



《Time is money.》


はいはい。酒飲んで、少し時間を浪費して寝ようと思います。







No.687 御礼

2010/12/07(火) 23:37 - 11 組 ま えだ ()
11組幹事のまえだです。

11組の友人はじめ、皆様ご参加ありがとうございました。
きのうはバンド協力のまっちゃんのお店にお礼いってきました。
当日の準備から手伝ってくれた11組I川殿ありがとう。
気がついたら機材撤収まで終わっていた。
重ね重ねサンキュー。

ベースの13組N平殿へ
熱狂のライブ写真、まっちゃんの店で受け取ってください。


まっちゃん率いるインソミアバンド まっちゃん率いるインソミアバンド

No.685 「会計報告」

2010/12/07(火) 20:24 - 6 組 わっちん@高千穂町 ()
皆さん、こんばんは。

寒いです。山の間は。


「会計報告」についてですが、幹事の皆さんも年末で忙しいのと、来月は来月で新年で忙しい。よって、幹事会が開催されるのは来年2月となる予定ですので、「会計報告」はその幹事会の後にアップさせていただきます。




それにしても…寂しい掲示板。

大忘年会の感想を誰か書いてくれるかと期待しましたが…「打っても響かない35期」ですからね。

「スーミー」だけで、「ヌギバイ」はしないので(大忘年会は全員参加費を徴収しましから)、最近は「ま、いいか~」みたいになってますけどね。


中学校(真和志)時代、同級生のかんぱちゃーが、あけぼの劇場で「エマニエル婦人」をヌギバイして観ようとしたらしいですが、見つかってチケット売り場の横にひざまづき(正座)させられたそうです。

フツー、エマニエル婦人を見に来て、かんぱちゃー中学生が正座してたらびっくりすると思います。


では、また。

No.684 「忘れん坊?orボケ?」

2010/12/02(木) 20:03 - 6 組 わっちん@高千穂町 ()
去った11月27日、熊本空港から那覇空港へ飛び、実家でスーツケースを開けて見ると…磨いた革靴がポツリ。


スーツを入れるのを忘れました。



「あいひゃ~!」とも呟きましたが、「どうせ首里のダウンタウン松川の生まれ育ち。はんだや~だったこともあるし、へーがさーだったこともあるからGパンで良いさ」とも呟きました。


そういうワケで、大忘年会はGパンとスニーカー、薄汚れたジャンパー姿で参加した次第でございます。


翌日日曜日は、母を投票所へ連れて行き、そばを食べさせて、買い物。その後は宜野湾マリーナのフネで昼寝でもしようと思って行きましたが、船底塗装の為に上架されて…NG。
知り合いのフネでちょろっとセーリングさせて貰いました。


月曜日。空っぽのスーツケースを空で持って帰るのもシャクなので、スーパーでポークランチョンミートを買い、詰めました。

写真のとおり…「ポークの運び屋」風でございます。


空港でチェックインを済ませ、荷物を預ける為に荷物検査場に並びました。

順番が来たので…予め「ポークが入っていますから」と前振り申告しました。何も言わないでいるとX線で透過した大量のポークを検査員に見られ…「このおじさん、ないちゃ~ふーじーだけど、沖縄人やっさ~」と思われるのが嫌だったのと、「こんなにポークが入った荷物は預かれません!」と言われるのが嫌だったわけです。


何も言われませんでした。


がっ!手荷物カウンターで重量を量ると1Kgオーバー。担当者に「1Kg減らすと無料ですから…」と勧められ、ポークを抜く羽目になったのでございます。何処の誰がポークとキャンベルで20Kgも缶詰を運ぶでしょうかね。

言われたとおりにポークを抜くためにカウンターの前の台にスーツケースを載せました。

でも…写真の様な大量のポークを公衆の面前に晒すことができません。

フタを半開きにし、手探りでポークを出そうと思いますが、出てくるのはパンツだったりして…焦れば焦るほどパンツが出てくるのは何故でしょうか?

どうにかこうにか5個ばかし、ポークを抜き、手荷物のバッグに入れました。

でも…手荷物バックには沖縄そば5Kgにスープそれ相当、ソーセージに弁当まで入れて、更に高千穂で高価すぎて買えないセロリ4束まで入っています。その上にポーク5個ですから…飛行機に乗るまで手がもげそうでした。


スーツ姿なら、何処かのバイヤーが見本を運んでいると思われたかも知れません。

が…薄汚れたジャンパー姿のおじー。絶対に係りの人たちに「ま~がらの田舎~だろうな」と思われたと思います。

どうして宅急便にしなかったのかと悔やまれますが…スーツを忘れたが為に「ポークの運び屋ふーじー」を演じる羽目になったのでした。


「もう!忘れん坊ね!」と言われたのは遠い昔。今じゃ「ボケてんのか?」と疑われる年齢になったのが悲しいでございます。



ポークランチョンミート運び屋風 ポークランチョンミート運び屋風

No.683 「お疲れ様でした!」

2010/11/30(火) 20:21 - 6 組 渡辺 正@高千穂町 ()
11月27日の「2010年35期大忘年会」、楽しんでいただけましたでしょうか?


ま、勝手に「皆、楽しそうだったから良かった」と思うことにしてますが~。


幹事の皆さん、お疲れ様でした。

と、言っても…まだ会計報告があるので…会計担当幹事の皆さんは解放されたわけではないので…もう暫くよろしくお願いします。


今年来られなかった方は、来年参加してくださいね。


ではでは、また来年お会いしましょう~!




美女幹事軍団 美女幹事軍団
開会宣言 開会宣言
大城先生 大城先生
集合写真 集合写真

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.