沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.793 同期会のお知らせ

2016/08/02(火) 09:29 - 11 組 マエダユタカ ()
皆さんご無沙汰してます。
3年11組マエダです。
今年平成28年は4年に一度(オリンピックイヤー)の同期会があります。
先日前回の実行委員で集まったおり実施することになりました。

詳細はまだ決まってませんが日時、場所をお知らせします。

場所:ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 (元のグランドキャッスル)
   20階スカイビュープラザ

日時:平成28年12月30日(金)
   18:30~21:00 (開場18:00)
久しぶりの同期会ですので皆様の周りに同期会実施の件お知らせください。

ではまた。


No.790 35期忘年会について

2014/11/29(土) 04:10 - 3年10組 組 まる清、久場 ()
まる清、久場です。
29日土曜日の35期忘年会についての連絡です。
久場が先程より熱発してインフルの可能性もあり、店を営業することができません。そのため大変身勝手ながら、29日35期忘年会については他の会場の確保も難しいと思いますので開催を見合わせて下さい。
大変申し訳ありません。
ご迷惑をおかけします。
時間が遅く、尽力いただいた渡辺さん、比嘉巧さんに事前に相談せずに告知する事をお許しください。
m(_ _)m
なお、急なため、連絡が行き渡らない面あるかと思います。他同期の方への連絡など協力いただければ幸いです。

No.784 >なつかしい

2014/03/22(土) 16:46 - 11 組 まえだ ()
洲鎌さん、こんにちは11組で一緒だった真栄田です。
きょう渡辺正君(わっちん)と会ったとき、「洲鎌さんの書き込みがあったよ!11組じゃないか~?」っておしえてもらいました。
11組では島袋はじめ君も米国フロリダで活躍してます。
いつか同窓会で会えるといいですね。


No.783 なつかしい

2014/01/07(火) 00:43 - 忘れました 組 洲鎌孝子 ()
アメリカケンタッキー州に2001年から住んでいます。旧姓 洲鎌、今はカタカナの性になっています。同い年の沖縄出身の女性が年末に帰国中にたまたま彼女の中学の同窓生(神原中)と出会って、彼女たちの何人かは私も知っている首里校出身ということで すっごくホームシックになって彼女たちと連絡とる方法はないかと思ってGoogleしてみたところ この掲示版を見つけました。同窓会を毎年しているのですね。息子が学校なので11月は休みの取りにくい月ですが いつか参加したいです。私たちも52才ですね、ほとんどのかたが子育て一段落したところではないでしょうか。人生の辛苦も一通り味わって 砕かれ丸くなって これからがおもしろくなるところですね。

高校の時は友達もあまりなく カッコいい同窓生をちょっと離れてあこがれていました。そんなわけでこの掲示板で名前を見ても顔が思い出せません。卒業アルバムは実家に置いてあるし。いつか同窓生会に参加できるのを楽しみにしています。

No.779 遊歩道の土どめについて ②

2013/07/04(木) 11:35 - 最後の一中生 組 吉田朝啓 () chokei@nirai.ne.jp
園芸サークルのメンバーには、実務に優れた人士もいて、それなら、道路工事に使われる、車道添いの縁石を使ったらどうだ、ということになり、その案も現在検討中なんだが、さて、さて、その縁石なるものが、どこにあるのやら。コンクリート工場に行って、新品を買うのか、それとも道路改修の際に出る古いものがどこかにあるのか、「群盲象を撫でる」ような、論議が続く。そして、遊歩道ができたとして、坂道を転落したら、また、同窓会の命運にかかわる一大事でもあるとして、遊歩道沿いの転落防止柵はどうするか。一つの案件から次の案件に話がとんで、素人の話は、いつも堂々巡り。そこで、昨年、パーゴラの件で御心配かけた、35期の中の土木・建設関連のプロの方々のことを思い出し、なにか、助言をいただけないか、と、ここに、また、しゃしゃり出た次第。どなたか、この素人談義にぴしゃりと留めを刺して下さらんか。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.