2011/01/26(水) 21:54 - 6 組 わっちん@宮崎県高千穂町 (男)
皆さん、こんばんは。お元気でしょうか?
ワタシは、九州の宮崎県高千穂町で「九州にこんなに雪が降るのか?何でこんなに寒いわけ~!」と-7℃の気温に驚きながら凍えたりしております。
さて今年の大忘年会。2月の幹事会を待たねば日時と場所を確定できませんから…まぁ、掲示板が寂しくて泣かないようにと、私事をツィート(しにロングバージョン)でも書いておきましょう。
昨年の大忘年会の時に「わっちん、何してるんか?」と複数の方から質問され、ワタシは「宮崎県の高千穂町で豆腐屋の配送してるんだよ」と答えていたわけでございます。
2年前に約9年間勤めた会社で、ワタシより2歳年上の事務員が高給取りになったからリストラせよとの命を受け、人事担当だったワタシは彼女をリストラしました。ワタシが入社した時に約1億5千万円ほどの負債が会社にはあって、彼女のボーナスを無くし、賃金のベースアップも凍結。約8年かかってようやく負債を消すまで、協力してくれた社員の一人でした。
で、ワタシは彼女をリストラしたついでに自分で自分をリストラ。自分で自分を整理解雇したわけです。馬鹿な経営者のためにこれ以上働くのが馬鹿らしいと思った次第です。
ところが…です。50歳近くともなると再就職などほとんど不可能というのが現実。「年齢不問」と求人票にあるのは単なるリップサービス。残酷な世の中でございます。ワタシなんか職安で求人票を提出する度に「自称35歳以下と書いてはダメか?」と質問しては拒否されていたので、この年齢のハードルというのはある意味、行政の無能さを示すバロメーターではないかとさえ思っています。
で、当然仕事はありません。
で、で、なけりゃ起業するしかないなと思うわけです。
ででで、去年会社を立ち上げたのですが、世の中甘くはありません。目論見は見事にハズれ、軌道修正を余儀なくされたわけでございます。
情報収集を重ねると…この宮崎県高千穂町に見本となる取引先が見つかって、えい!とばかり転居して、会社の本店も移転した次第でございます。
会社は上手く転がり始めましたが、時間を持てあましているのも勿体ないと思い、防災無線で流れた豆腐屋のパート情報を頼りに電話し、面接を受けたら採用された次第です。
一日4時間、時給680円の配送運転手。出来上がった豆腐を地元スーパーへ2トントラックで配達して回るのです。
「日配」というのも初めて知りました。若いスーパーの社員ねーねーに「配達が遅い!」とか、おばさん社員に「態度が悪い(愛嬌がないので、これを態度が悪いと怒られたりします)」いろいろ勉強になりました。転居したのが去年9月末、このパートは11月から始めたのでしたが…何と油揚げを偽装販売(福岡の冷凍物を解凍して自社製造とし販売)していることに気がつき、消費者は騙せないなと、サッサと辞めたわけです。
それで今は何を?
タイトルの「デジタコ先生」については、次回詳しくお伝えしましょう~。毎朝5時起きのワタシはそろそろ眠りにつかなければならない(酒を少々)ので、「つづく」としておきます。
では ↓ 今晩の動画をお楽しみください。
常識は破るもの。約束は破ってはいけません。