2011/03/24(木) 20:52 - 10? 組 こーの (男)
『今のところ、報道されていることは何も矛盾がないし
別に政府が何かを隠しているとかいう気配は全くないんだけど、
人によっては、メディアを通した放射能についての情報が
大本営発表みたいで安心を強調するばかりで信用できないとか
疑心暗鬼になってる人もいるかもしれないので、一応書いとくね。
基本的に外部被曝については、今は心配する必要はありません。
今問題のRIがどんな状態かは、イメージとしては
花粉やチリを想像していただけばいいと思います。
その一粒一粒が放射能を出してる感じね。
でも、一粒が出す量はちっちゃいから、大量に降ってこない限り、
外から浴びる放射線の量は、今は全く心配ないよ。
で、その粒粒は、花粉と一緒で、外を出歩くと
身体のあちこちに着くから、
それを体内に取り込まないように気を付けるのが肝要。
体内に入ると、それが暫く身体の中に
放射能を出し続けながら滞留するので、ちょちタチが悪い(内部被曝)。
ただ、今の放射線量では、この部分もそーんなには気にする必要ないよ。
このようなことも含めて、問題の食品たちについて
もっともっと具体的かつ分かり易く
下記のサイトが解説してくれてるのでご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/wakilab
このブログの発信者は、松永和紀さんという人です。
食品や農業を専門にしたサイエンスライターさんで、
今回の放射能の話以外でも、食品の安全性の考え方を
とても冷静に社会に発信してくれていて、
私たちは以前から非常に信頼している人です。
あと、(たぶんそんなことはないけど)屋内退避とかになったら、
外に出るときは、基本的には花粉症対策と一緒です。
できるだけ身体を覆うようにして
帰ってきたら着替えて手洗い励行。
RIは花粉と一緒で表面に付いているだけだから
普通に洗えば普通に落ちます。
落ちた後は、放射能はいません。』
とのことです。放射能が気になるところに住んでらっしゃる方に
少しの安心を与えることができれば幸いです。