沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.103 同期会情報をアップしておきました。

2001/09/15(土) 00:46 - 3-6 組 わっちん ()
N.Yの知人は皆無事でした。だから良いというワケではありませんが。
とりあえず誰も書き込まないので、同期会の情報を入れときました。相変わらずシモジ会長が
メールアドレスを持っていないアナログ人間なので私のアドレスを入れておきました。何かあ
れば私の方から連絡を入れますので遠慮なく中継に使ってください。

19日プチ同期会はマルモー、オナガー、ブクブクミー、トール、ちゅぐおー、と私で他から
の参加表明はありませんので、しんみりと盛大に盛り上がりましょう。

年末の同期会に向けて、皆さんプチ同期会を催し情報交換に励みましょう。

情報を入力してくれた36期儀保君、ありがとう!

No.102 先日はくだらない事を掲載しまして失礼しました。

2001/09/14(金) 00:32 - 3-6 組 わっちん ()
米国の同時多発テロ事件を知らず、ズケー君を茶化すメールを掲示しまして大変失礼いたしまし
た。翌日削除いたしました。忙しい時に限って申し訳ありません。暇になったらズケー君、何か
書いてください。
結構弱気な私ですが、内心穏やかではありません。ハッキリ言って「許せん!」。政治的な事は
この掲示板の主催者の望むところではないだろうという思いから、なるべく避けてきたつもりで
すが、やはり卑劣な奴らの手口を見ると憤りを感じます。

さて19日の東京での飲み会についてですが、2、3日経ってから改めて書き込みます。
N.Yの知人の安否についてメールを待っております。落ち着いたところで、またと言うことにさ
せてください。では。



No.101 同期会の実行委員会

2001/09/11(火) 12:31 - 13 組 ズケー ()
瑞慶山です。どうも、どうも。

掲示板に自分の名を書かれると、返事(?)を出さなくてはいけない気になって
書いています。

9月1日(旧盆の中日でした)の実行委員会も子連れだったので8時30分頃までしか
参加しませんでしたが、話はだんだん具体的になっています。「あっちゃん」も書い
ていましたが、ゲームをしよう、とか、2次会をどこにするかなど。
ゲームをして賞品を出そうという話も出ていました。某JTA勤務のつ○おに「特
賞で、航空券を出せ」と迫ったのですが、ダメでした。私は「当日の新聞100部提供」
と言ったのですが誰も喜んでくれませんでした。(当たり前か?)

実行委員会は誰でも参加できます。実際、11組は毎回3~4人参加しています。13
組も前回から座覇を引っ張り込みました。多くの人の情報がなくては、名簿作りも進み
ませんので、今スーミーしているあなた、次回は参加してみませんか?日時、場所は
「あっちゃん」の書き込み(99)をご参照下さい。
また、ここ1~2年以内で中学の同期会を開催したところはありませんか?今、中学の
同期会で情報を得ているのは真和志中と首里中です。名簿があれば、そこから所在が分か
る場合もあるのでよろしくお願いします。

>13組のみなさんへ
13組は現在、男子は27人中19人の所在が分かっていますが、女子は18人中7人
しか、分かっていません(それも前回、5年前に参加した時の名簿)。誰か分かる人は、
ぜひ、情報をお寄せ下さい。

>ところで、わっちん。
監査役って何をするの?シモジ会長が酔って会議を脱線するのを修正する役割ですかね?
合唱部の掲示板に書き込んでいる「不公平な報道記者」氏には、私からも強く改善を要求
しておきますが、シモジ会長の脱線はむずかしいか~、な~、つぐお。

No.100 やっぱりウエチ君は絵に描いた餅か…

2001/09/11(火) 01:58 - 3-6 組 わっちん ()
ウエチ君に代わり「あっちゃん」を広報担当として認定する!明日シモジ会長の外務省並の人事
に抗議する事にしよう。天下りとは言わないが同職種の人間を重要ポストに任命した責任を追及
する事にしよう。わ、笑っているズケー君!君の同僚の石川君はいつも「合唱部」の掲示板にし
か登場していないじゃないか!不公平な報道記者を君も一緒に責任追及したまえ。よってズケー
君に実行委員会皆勤賞と「監査役」の役目を与える!

>あっちゃん
3年の時、同じクラスだったのにあまり話をしてないような気がすると言うのは錯覚です。授業
中に「天ぷら買ってこい」とか無理難題言われて、何度も塀をよじ登った記憶があります。おか
げでタバコが吸いたいが為に塀をよじ登っていると思われた同期、また後輩がいるかもしれませ
んが、何度もジョウヒチャーのごとく、また、勇気を試されるがごとく天ぷらを買いにいかされ
た私は何だったのでしょうか…。今でも暑い夏、股を広げて下敷きでパタパタ股間を扇ぎながら
「わっちん‥天ぷらたべたいねぇ」と不条理なオーダーがかかる瞬間が目に浮かびます。何度、
「スケ番デカ」をみて「甘っちょろいドラマだ!」と嘆いた事でしょうか…。

台風で多摩川に水が溢れんばかりでした。毎日新聞の「近事片々」に
『「台風襲来」。生命・生活の危機に身構えながらなぜかドキドキ、いやトキメキの気持ちさえ
も。幼いころ家中が非日常な活気を帯びた記憶がある。今も台風情報は同じ緊張を呼び起こす。』
台風には慣れているけど、これは本当に災害にあった事のない人の文章だな。明日の東京がその
ままなら良いのだけれど。みんな元気でいようね。

No.99 実行委員の一人です

2001/09/11(火) 00:31 - 3-6 組 あっちゃん ()
初めてこの掲示板に参加します。きんちょーしてます。私も実行委員の一人です。今まで集まりに行けなくてこの間(9/1)初めて参加しました。
そのときつぐおにこの掲示板のことを教えてもらって、早速みてみると、おもしろい!!こんなのがあるなんて知らなかった。
なんか、懐かしい人の名前も出てきて、感激でした。すぐに14組だったみっちーにも電話で教えてしまいました。

話し変わって、わっちん元気そうですね。3年のとき同じクラスだったのにあまり話をしたことがないような気がします。
前置きが長くなりましたが、この間の実行委員会で決まったことを、お知らせします。
   日時:平成13年12月30日(日)  午後6時~9時まで
   場所:グランドキャッスル
   会費:検討中
   余興:ゲームをしよう。賞品があればもりあがるかも?
   その他:担任だった先生を呼ぼう。各クラスごとに写真をとっては?
などなどでした。(私が覚えているところでは)
まだまだ、決めることはいっぱいあるけれど、がんばってみんなが楽しめるような同期会にしたいです。
ちなみに、次の集まりは、10月6日(土) 6:00~ 場所は、でいご殿(首里支所向かいの、元おおくら)であります。
実行委員に名乗りをあげた方も是非参加しては?たくさんの方が私としては、うれしいのですが。ダメ!?

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.