沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.108 プチ同期会報告 1

2001/09/20(木) 21:21 - 3-6 組 わっちん ()
昨日、東京銀座でプチ同期会を開催しました。参加者は6名。ツグオ、トール、コーイチ、ミナ
コ、ブクミ(前回ブクブクミと「ブク」が2度繰り返す思い込みによる書き違えがあり、お詫び
しておきます)、それから私。
言ってみれば1年5組のプチクラス会に4組のブクミがずうずうしく乗り込んだようなカタチで
す。
JR有楽町でツグオと合流し、ミナコ&ブクミがおちあう銀座4丁目のヤマノ楽器前へむかいま
した。途中「ブクミがワイドボディ化しているらしい。30分飲んだら若いねぇねぇの店へトー
ルと3人でにげるか!」などと相談しつつ危機管理能力を磨きました。楽器屋の前には、すでに
ミナコが待っており、手を振る彼女を見て「ほほぅ。高校生の時よりスリムになってよろしい」
と視力が衰えていない事を2人で確認しました。続いてトールが合流し「じゃ、行くか!」とな
りましたが「くみちゃん、きっと電車だはず…」とミナコが訴えるので「仕方ないなぁ。待つこ
とにしよう」と寛容な男らしさを3人で披露しました。相変わらずの沖縄タイムにイラつきまし
たが、のしのしと歩いてくるブクミを見て、驚きのあまり4人で隠れました。十数年ぶりの再開
なのに「何で隠れなきゃならん!」と気持ちにカツを入れ直し、5人が出揃ったワケです。
合唱部のコーイチが唄っている店に行ってみようという事になり、携帯で連絡を取りながら歩き
ましたが、地理に疎いコーイチが誘導するもんだから、銀座4丁目→銀座8丁目→有楽町とサン
ザン歩かされ、「うちなーんちゅはこんなにあるかんよぉ。タクシーに乗ろう」とつぐおがダダ
をこね始めたところで到着。りっぱなドイツレストランでした。ビールやらソーセージやらを注
文し、ブクミがむしゃむしゃと食べる終わった頃、店のマスターが「皆さん!今日はめでたい日
です!あちらの奥の席では沖縄県の首里高等学校の皆さんが同期会をされています。そこで平良
コーイチ君に一曲唄っていただきましょう!」などと話し、ピアノの伴奏が始まるとコーイチが
見事なバリトンの声で唄いだしました。合唱部と言えば高校の運動場でやたら大きく口を開いて
る印象しかない持たない私は感動しました。ツグオも同じと見えて「目から鱗やっさぁ」とつぶ
やいていて、トール、ミナコは楽しそうに一緒になって唄っていました。ブクミはと言うと足で
リズムを取りながら太っといソーセージをむしゃむしゃ食べていました。
                                   つづく

No.107 メールありがとう

2001/09/20(木) 16:25 - 3-6 組 あっちゃん ()
びっくりしました。まさか私にメールがきているなんて!Leslieありがとう。今まで家ではインターネットを開くことは
めったになかったし、アドレスも旦那の名前だから私にはこないと思っていたので・・・
でも、この掲示板を知ってから毎日見るのが楽しみになって、今日ついでにメールでも見てみようかなと思ってみたら、なんと!メールが?
とってもうれしかったです。ずっとアルバムを見てレスリーは誰だろう?マダムは?パープルって?て考えていましたが、
正体がわかってすっきりした感じ。わからないのもいいけど、やっぱり誰だかわかったほうが、書き込みしやすいかな。これからも、よろしく!!

ところで、プチ同期会どうでしたか。県外にいる方、ぜひぜひ同期会のときは、帰ってきてね。楽しみに待ってます。
県内にいる方は、今度の集まり“でいご殿”で会いましょう。
つぐお、つーには、奥さん(いーつ)をとおして6日の件伝えておきました。でもつぐおからも連絡してよー。

同期会の連絡ってむつかしいー。みんな、どこいるの~。  

No.106 電話で参加

2001/09/20(木) 00:57 - 3-5 組 Leslie ()
プチ同期会、行くことは出来なかったけど
わっちんの携帯電話でみんなと話すことができました
ありがとうございました。

今年はろくちゃんやマダムと22年ぶりに会ったり
同じクラスになったことがない人と電話で話したり
と楽しいことばかり、これもみんなこの“掲示板”のおかげです
これからもよろしくお願いします。

No.105 23日に沖縄へ

2001/09/18(火) 20:55 - 5 組 ろくちゃん () toyosaki@f2.dion.ne.jp
今度の日曜日23日に沖縄に行きます。法事で翌日宮古に行くので、1泊だけ那覇にいます。
23日午後14時15分着で翌日10時15分の宮古発まで、今のところ全く予定がありません。
実家もないので、一人寂しく那覇でホテル泊まりです。
連休の中日なので、みなさん忙しいでしょうか?暇があって、こんな私に付き合ってくださる方はメールをください。携帯は持っています。

明日は東京でプチ同期会ですね。ちょうど1週間前に東京に行ってました。Leslieと東京駅で会いました。卒業以来初めてだったので、お互い顔がわかるだろうかと心配だったのですが、(なにしろ待ち合わせ場所が「銀の鈴」なんて、田舎者丸出しですが)Leslieは素敵な女性になってたけど、すぐに解って、とても楽しい時間をすごしました。Leslieありがとね。
明日は銀座で盛り上がってくださいね。

No.104 アメリカって恐いですね~

2001/09/18(火) 13:57 - 3-11 組 ちゅぐお~ ()
先週、仕事の関係でロス南方のLong Beachという町に9/8~9/14まで滞在していました。
昼間はちょい暑いくらいで、夕方から涼しくまた湿気が全然無く大変気候のよい所で、「これからの1週間!
アメリカンライフを楽しむぞ~」と思ったその3日後、あの同時多発テロが起こったのです。
8/11早朝、時差ボケがとれず一晩中寝付けなかった私は、回転しない頭のままTVのスイッチを入れ、
飛び込んできたのがTWIN TOWERに航空機が突っ込む映像でした。「おっ!こんな時間に映画!しかもえらい
リアルな映像じゃね~か~、さすがアメリカ!」などと思っておりましたが、どのチャンネルにしても同じ映像???
しばらくしてテロリストによる事件だと分かり、「うりひゃ~で~じなと~ん!帰りはどうなるんだ~」とロスの
JAL予約に電話しても回線がパンク状態で繋がらず、不安と焦りで手当たり次第に電話しまくり、やっと14日に
JAL臨時便がロスから出発する情報を得、「抑留日本人になってたまるか~」と、その日朝5時から空港に出かけ
キャンセル待ちにて搭乗することができ、言葉の通じない所から日本語へ、そして那覇空港に着いた時、手荷物受取り場にて
隣りのオキナワンボーイの「おまえ(弟に)の荷物でてきているやしぇ~」の言葉についつい涙してしまいました。
と、まあ~何とか帰ってくることができましたが、多くの方が犠牲になり、未だ行方不明の方が大勢います。
また、ブッシュ大統領は「戦争だ!」といってましたので、仕方なくアメリカへいかれる方は、充分ご注意を!!

さて、前置きが長くなりましたが、私の名前が頻繁にでているようなので
TO:わっちん
19日予定どおり東京にお邪魔します。東京に35期生が5名しかいないのには驚きましたが、
お店を壊さない程度に盛り上がりましょう!!皆様への連絡ありがとう!当日5時ごろ連絡いれます。

TO:ヅケー
下地もまとめようとしているのは分かるが、飲み始めると駄目なので監査役というよりも
監視役(お酒飲まさないように)でいいのでは。。。

TO:あっちゃん
話し合いの内容掲載ありがとう!これからも広報担当としてよろしく!!

TO:玉城 尚
上記のとおり、今月は出張続きでなかなか声掛けに参加できません。上地、つーも引き込み
11組のメンバーに声掛けしといて下さいな。東京から戻り次第連絡しますので・・・



copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.