沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.233 ビデオ撮影より写真がいいーって!

2001/12/18(火) 10:23 - 3-5 組 オナガー ()
わっちん、ご苦労様だけど、たっことくみちゃんが“ビデオやだ~”って叫んでるよー。
「オナガお願い、わっちんに言っといて!」だって。どうする?
沖縄の同級生はみんな見たいよねー。まるもー、くーみー、まっちゅう、コーイチの顔を・・・
これはやっぱり強引に撮影するか、隠れて撮影するかだね!(ちょっとあぶない雰囲気)
まあ、とにかく頑張ってみましょう。
みなさん、お楽しみに!!!

No.232 実公委員会の皆さん、お疲れさまです。

2001/12/17(月) 00:59 - 3-6 組 わっちん () g-opus@xk9.so-net.ne.jp
昨夜は電話で強引な意見を色々と聞いて頂き、ありがとうございました。

参加予定244名は過去最高の参加人数なんじゃないのかな。
これも実行委員会の皆さんのおかげですね。後は本番で楽しくやりましょう。

さて私に課せられた「ビデオレター」の件。ようやく参加者の諦めがついたのかは分かりません
が、来る23日(日)17時30分から撮影会を催す事になりました。多分飲み会は子供を数時
間ダンナに預ければ良いのですが、撮影ともなると朝からパーマ屋に行ったりするので日曜日が
良かったのだろうと想像していますが、何はともあれお目出度い事なので、良しとします。ただ
デジカメなので色っぽいものを色っぽくは撮れますが、アンパンマンを松嶋ナナコにはできませ
ん。その上編集をする時間もないので、カットごとにダイレクト収録していきますので、挨拶は
紙に書いてきてくださいよ、参加者の皆さん。

しかし「福引」の一等はなんだろう。
まさか開会前に流す「ビデオレター生テープ」じゃないだろうなー。

No.231 もう少しだよ~(同期会)

2001/12/17(月) 00:14 - 7 組 ムーミン () ychinen@ii-okinawa.ne.jp
ムーミン@同期会実行委員です。
同期会は244名(迷っている人含む)参加予定です。
まだ増えるかも知れません。
具志先生、宮平先生がいらっしゃる予定です。
他の先生はまだ確認できていません。
プログラムはこんな感じです。
司会:村田用一郎(予定)
1.開会のあいさつ(わっちん)
2.乾杯の音頭(来賓の先生)
3.バンド演奏(山内治バンド)
4.インタビュー(先生)
5.写真撮影(クラス毎)
6.福引
7.35期の歌(上江洲朝男)
8.エンディング(校歌)

BGM ピアノ(高野美奈子)

ささやかながら福引もあります。
(キャッスルのペア宿泊券もあるよ)
ぜひご参加ください。
現在名簿の整理をしています。
ご自分の住所等を幹事(連絡係)に伝えていない方は、当日受付にて記入していただくことになります。(できれば事前にご連絡をお願いします。)
また当日は名札を用意しますのでちゃんと胸に着けてください。
かしこまらずにリラックスして、どうぞ平服でお越しください。(^○^)
2次会も用意しています。
「2次会は20階!!(ニジッカイ)」下地会長のダジャレです。ア~ァ。。
見晴らし最高!!皆さん2次会まで参加しようね。

No.230 ご迷惑をおかけしました

2001/12/15(土) 12:29 - 5 組 ろくちゃん () toyosaki@f2.dion.ne.jp
ウィールスに感染して以来、パソコンが使えない状態でした。ようやく復旧しました。
ご迷惑をおかけした皆様、本当に申し訳ありませんでした。反省しております。
パソコンを初期化しましたので、アドレス帳が真っ白になってしまいました。なにしろ初心者なもので、バックアップがとれませんでした。
お暇なときでいいので、私にメールを送ってください。よろしくお願いします。

オナガー、同期会出席できるようになって良かったね。会えるのを楽しみにしています。

知念くん、やさしいお言葉をありがとう。週に1回カイロプラクティクスに通っているので、とても調子がいいです。
実行委員ご苦労様です。同期会楽しみにしています。

仙台は今朝は雪が13センチ積もっていました。これから本格的な冬です。
皆さん、風邪をひかないように気をつけてくださいね。

No.229 みんな忙しい時期ですねー。

2001/12/14(金) 10:42 - 3-5 組 オナガー ()
 ピアノの発表会が終わったとホッとしたのはつかの間・・・
 年賀状の用意、次の演奏会の準備、そして忘年会!(飲み会は楽しいからいいけど...)
 12月はみんな大変よね?でしょ?
 あーそうだ!ごめん。遅くなったけど、発表会のお手伝いしてくれた方々、どうもありがとうございました。
 司会進行の高橋ゆかり(まっちゅう)様、ピアノを聴きに来てくれてその後、片付けをしてくれた森久美子(くみちゃん)、
 後片付け専門の渡辺正(わっちん)様、打ち上げに参加してくれた篠原貴子(たっこ)様、感謝しています。
 もしかしたら、来年も又お願いするかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

 >ゆーみー
 覚えていてくれたのね。サンキュー!
 ゆーみーのあの長い足は忘れられないよー。私はいくらアツゾコはいてもアシナガーにはなれないから、うらやましいよー。
 同期会の件お願いします。

 >あさおー
 しばらくカキコできなくて返事してなかったけど、私たちユンタク仲間だったよ。たしか・・・
 同期会で久しぶりにユンタクしようね!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.