沖縄県立首里高等学校:33期 掲示板

No.295 ありがとう~(^_^)v

2006/11/15(水) 10:50 - 7 組 姉御 ()
昨日、沖縄から帰って来ました。
アナザデイでは、楽しく飲ませていただきました。
某キャプテンは、アナログ人間で、PCも携帯のメールもやらないとの事(笑)
だから、この掲示板もぜんぜん見ていない。

しかし、高校時代の思い出話はつきないねぇ~
あっという間に時間がたってしまいます。
>そういえばマネージャーって走らなくていいんだよなぁ
もちろん!!
見てるだけーーーチェックしてるだけだぁ。
だから、なんとでも言える・・・だから、M・M氏走りこんで身体をしぼりこめぇ~!

ちょっとまじめに。
那覇空港を飛び立つ時、羽田に着いた時、「ああぁー」と思う。
また、帰って?きてしまったと。
そして、我が家に移動する時には、またここでの生活の顔に戻ってる。
その何気ない切換えに、戸惑いを感じる歳になったんだね~。

No.294 苦しさも思い出のうち!

2006/11/11(土) 21:35 - 11 組 コバルト ()
姉御へ
ありがとう。○○○部のキャプテンに12/9の件、命令?してくれて!
いつまでたっても、姉御はマネージャーだね。
昨夜は懐かしく、楽しかったでしょうね。

懐かしい話の一つに、そもそも龍タン池での、「龍タン会議」なるものが始まったのも、
俺の恋愛相談から始まったものだったなぁ~!
好きな人に恋を打ち明けられなくて、恋愛経験の多い仲間達に相談したのがキッカケだったが、
当時は「電車男」みたいに皆が俺を応援していると思い込んでいたけど、
実際は違っていたようだった。
どうも、俺はみんなにもて遊ばれていたみたい。
でも、今でもいい思い出だ!。皆が集まってくれるキッカケでも作れただけでも良かったから。
そんな、仲間達が今でも集まってくれるのが、俺は自慢であり宝です。

何年か前に、会社の旅行が沖縄になって、ガキーの店へ会社の同期や後輩達も一緒に連れていったら、
33期の仲間達が集まってくれたのを見て、びっくりし、今でも羨ましがられています。
また、沖縄旅行する時は、ガキーの店に連れて行って、俺の仲間も集めて欲しいとまで言われています。
そんな、首里高校の仲間達だから、昔の思い出も詰まったまま、また会いたいのですね。

来月は本当に楽しみです。
土曜日は夕方まで待ち遠しいけど、思い出に浸りながら首里の城下町を散歩してみたいです。

No.293 走らされた話

2006/11/11(土) 14:17 - 10 組 Gakii ()
○○○部のキャプテンは姉御に12/9には絶対行くように
言われてました(執拗に)

昨日は「姉御を囲む会」で盛り上がったけれど
話題はもっぱら走らされた話

女子寮とか、金城町、健児の塔の坂のダッシュ

学生時代の話はなんでも盛り上がるのよね

そういえばマネージャーって走らなくていいんだよなぁ

 健児の塔の坂、車で通ったらなんて狭い事、ダッシュした頃は
 もっと広いと思っていたのに。 人の記憶って不思議。

No.292 もちろん○○○部キャプテン

2006/11/09(木) 23:08 - 11 組 コバルト ()
アトム殿へ
12/9に会いたい人は、もちろん○○○部のキャプテンです。
ついでに、その時の彼女にも会いたいねー!
それと、バレー部、サッカー部、野球部・・・etc!
えっ?それじゃ33期全員じゃないかって?!
当然無理だよなー!

アトム殿、無理して集めなくてもいいよ。皆忙しい年代だし。ありがとうねー。
適当に呑みたい、話したい人で十分です。
では、また会えるまで楽しみにして、風邪などひかないように注意しようっと!

No.291 ○○○部の一員でした2

2006/11/09(木) 18:42 - 13 組 アトム ()
姉御、コバルトへ元気そうで何よりです。知念高校の練習試合のあと
のマラソンと女子寮の周りを7週したのは懐かしい思い出です。あの
頃の○○○部は陸上部より走リ回っていた気がする。みんな体力だけは
あったよな。俺も、体が動く限り○○○を続けていきたいと思う。
ところで、11月10日(金)に姉御が沖縄に遊びにきます。
みんな、20:00にアナザデイへ集合して久しぶりに呑みましょう。
コバルトへ、12月9日(土)のアナザデイで呑みましょう。
逢いたい人がいれば、事前に連絡くれ。出来る範囲で声かけておきます。
では、また。



copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.