2010/07/13(火) 13:36 - 8 組 Mr.国際通り (男)
常連のカキコが少なくなり、スーミーばかりではなく、こういう場合は「スーパーサブ」の出番と思いカキコします。
7月7日「七夕」の日が「一六会」(原則、毎月六日ですが「守礼」の定休火曜日になった場合は翌日です。)の摸合でした。
いつもの首里鳥堀交差点近くの居酒屋「守礼」に高校の同級生15~16名が出席しました。
50歳を過ぎて感じるのは、摸合の開始時間がだんだん早くなってきました。
以前は、午後7時の時点で3~4名しか集まっていなかったのに、今は午後6時前から一人でBEERを飲み始めているメンバーもいます。
牧志のヒージャーヤーが摸合会場だった時は、午前1時を過ぎてからやってくるメンバーもいました。(かれこれ20年前のことですが・・・)
今は、「Ipad」の良さを皆で検証したり、今月の30日・31日に「伊平屋」に行こうという話しが持ち上がっています。
代表の希望は、以前メンバーで北海道旅行をしたようにメンバーの家族も参加しての旅行をしたいと思っているようです。
毎月、顔を合わせているメンバーですが、みんなちっとも変わりが無くつくづくいい摸合だと思っています。
スーミーばかりしている方々も、たまには「一六会」に遊びに来てください。(オブ参加費:2000円必要です。でも、飲み放題・食べ放題、但し常識の範囲内)
☆福岡のスーパースターやアロハのオネーチャン、美少女(?)B、九州と東京のドクター、
執筆活動で忙しいであろう横浜のお姉さま、バス停でエンストしたままのおねーさん、
「もくまおう」さん、スーミーばかりの皆々様方「継続は力なり」です。
せっかく続けてきた「30期の掲示板」皆で少しずつ続けて行きましょう!!!
(はいさいへ 「300」が店の名前変わっているよー)