沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8224 こんばんは

2011/01/16(日) 03:16 - 8 組 がじゅ丸 ()
あけましておめでとうございます

随分ご無沙汰いたしました
本日はお願いがあってやってまいりました

 老朽化を理由に取り壊しが市議会で決議され、2月の解体工事を待つばかりとなっている沖縄宮古島の「旧宮古島市立図書館」をなんとか現存保存し、建物の強化安全性の確立を図った上で、この「旧宮古島市立図書館」を文学館及び文化館として未来の子供たちのため、活用させたいとの運動のご紹介と署名のお願いです

 児童文学作家 もりお みずき氏の手紙より

 ・・・・宮古島がどんどん変わっていくこと、旧い(ふるい)ものが壊され姿を変えていくことに一抹の寂しさと、心の原風景の消失に不安を覚えずにはいられないのです。

 私たちの世代にとって、この旧宮古島市立図書館は琉米文化会館であり、戦後のあらゆる文化芸術の窓口でした。
 ・・・・そのような歴史的文化的価値のある建物が簡単に解体され、跡地が駐車場になってしまう・・・
 私たちは文化庁の登録有形文化財として保護してもらえないか、一時工事を中止して市民に考える時間を与えてもらえないかと要請しています。

 インターネットでも署名が可能なページを設置いたしました
 http://www.shomei.tv/project-1672.html

 なにぶん、解体工事が迫っているという急なことで 1月24日までに署名を集めなければなりません

 沖縄の宮古島でこのような動きをしていることを、たくさんの人たちに知っていただきたいのです。
 どうぞお力を貸していただきたく、よろしくお願い申し上げます。
 
                                     もりお みずき




 期日が迫っている中でのお願いです
 私のブログにも載せてありますhttp://salorems.jugem.jp/

 南の島の片隅で、未来の子供たちに文化芸術を残したいという運動を続ける方々がいるということ
 沖縄がかつて米国占領下にあった頃の歴史的意義とともに、琉米のミックスチャーな証人として貴重な建物を残すこの運動を多くの方に知っていただきたいと思います

 ☆インターネット署名サイト
 http://www.shomei.tv/project-1672.html

 ☆島の図書館に行こう!
 http://miyakojimalibvo.ti-da.net/e3193110.html

 ひとりでも多くの方々に署名をお願いしたく、よろしくお願いいたします

No.8223 まぬけなHACHI公

2011/01/09(日) 18:41 - 6 組 鉢嶺元慶 ()
 一六会新年会失念。栄町方面で飲んでおったのだが、隠れバー方面を転々としておったので道端で一六会メンバーと遭遇する事無く終了。参加できなかったのは残念だが、55歳にして少年少女は好いよね。今年もいい年にしましょう。皆様の益々のご発展ご盛隆を心の底から祈願して新年のご挨拶とさせていただきます。ついでに今月の栄町市場祭りバンドで参加します。買い物ついでにお運びください。(逃走し参加しない場合もあります。責任は取りません)

No.8222 「一六会」の新年会

2011/01/09(日) 17:30 - 8 組 Mr.国際通り
今年、初めてカキコします。
だんだん書き込みが少なくなっているのをさびしく感じています...。

昨日(1/8)は、「一六会」の新年会でした。
いつもは、首里鳥堀の居酒屋「守礼」で行うのですが、新年会だけは別の場所で行っています。
昨日のお店はとても良いお店だったので、是非、皆さんにも紹介したいと思います。

 お店の名前:「囍和」(きわ) 住所:西原町棚原245-1 TEL.098-944-6933
 (那覇の牧志市外線バス停から97番の琉大線乗車 約30分 西原の棚原(タナバル)下車 徒歩3分 のびのび整形外科隣)

日本料理のお店ですが、出てきた料理の数々が、作り手の気持ちが味だけではなく、器にまで心配りがあり、とても感銘を受けました。

なんで、こんなに先の細いお箸(一膳 1000円らしい)を使うのか?
出された料理で納得しました。
暖かい料理は暖かいうちに、冷たい料理は冷たさが長く続くように、その気持ちが一つ一つに込められていました。

同級生14名参加し、一人ひとりが昨年の振返りと今年の抱負を述べ、偶然、来店した吹奏楽部のヒーローの挨拶を聞くこともできとても有意義な時間でした。

二次会は、いつものように「栄町」のスナックでカラオケ、うちのメンバーの栄町キングを呼び出し、昔の歌オンパレード。
とても元気な新55歳の少年・少女の集いでした。(あ~たのしかった!!!)

No.8221 新年会しました。

2011/01/07(金) 15:11 - 10 組 歯いさい(HASATO) ()
なんだか最近書き込みないみたいですね。
私が少し身内身内しすぎた書き込みばかりしたせいかもしれません。
すみませんでした。

Old sitffを迎えた新年会は無事(?)に終わりました。
急で強引な呼びかけにもまして、8名の参加者がありました。(女性4名及びその他)
割り勘にもかかわらず、参加してくださった皆様に感謝いたします。
一番楽しんだのは私かと思いますが、余分に勘定を払った気もしますので
次回は私を只にしてください。お願いします。

では、また当分書き込みを控えますので、おあと宜しくお願いします。

この一年も、皆様にとって、良い年でありますように。(^^v

No.8220 Old Stiff へ

2011/01/03(月) 00:47 - 10 組 歯いさい ()
あけまして、おめでとう、ございます。(^^v


眠いのに起された~。(涙)


明日(今日)の件、了解。
Zには私から連絡しておきます。  

もしこの文面で、分かる方(理解出来る方の意味)、
私かzか、ここに、あるいは東京のOldに連絡して
明日の晩、zのとこで集まりましょう。(zには未了解、でも大丈夫OKです。)

お休みなさいzzZ(__zzZグーグー

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.