沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8234 樹れいや!!全国放送

2011/03/08(火) 17:44 - 6 組 鉢嶺元慶 ()
今(3月8日5時半頃、)見ました。我らが同級生一郎君のお店が全国ネットで紹介されておった。
もずくと月桃の化粧水「田島美容室」だったかな、が取り上げられご本人もコメントで登場。
よかったね。いちろう君。

No.8233 おはよ

2011/02/24(木) 09:16 - 10 組 たくし ()
年度末、予算編成や役員会の準備やらで
超ばたばたのソウムクヮチョウですが皆様いかが?

インフルエンザも少し落ち着いてきましたが
油断大敵ですぞ。

こんな時期に来週東南アジアに農場と生産工場の視察に
行くことになりました。

タクシンさんがどうとか言ってる国ですが、
ワタクシが行っても大丈夫でしょうか。

今更心配しても始まらないので
パッタイしないで無事帰ってこれるよう
毎日お祈りしてます。

では、帰ったら報告します。

この掲示板やっと慣れてきたのに
別のが始まるのですか?
オジーはついていけないかも。

No.8232 twitter

2011/02/23(水) 22:31 - 9 組 インターネット評議員 ()
掲示板もカキコ少なくなったし?
始めますか?

No.8231 野球部OBの皆様に感謝<(_ _)>

2011/02/11(金) 21:57 - 徳田郁子 () ikko32toku@yahoo.co.jp
初めて投稿します。
 故徳田安太郎の娘、徳田郁子です。
野球部OBのみなさん、2/4の告別式にはたくさんの弔問、弔電を頂き心より感謝しております。
”万年野球小僧”の父も、昨年の興南旋風を見届けるや否や・・・あっというまにー★
この老いぼれ小僧様は、いかなる時も野球のことで頭いっぱいで・・・
何やら腕を上下左右してるかと思うと、ぶつぶつと独語が始まり・・・子供心に摩訶不思議を体感しており
ました。今思うと そうそう あれは ブロックサインってやつを考えてたんですねー(-_-)
きっと今頃、甲子園球場のあたりを浮遊し、別れのご挨拶中かと思われます。
皆さんも 頭上でさっと風が通り過ぎたら”くれぐれも 道に迷わないように”と声をかけてやって下さい。

No.8230 第10回沖縄県健康教育研究大会開催!

2011/02/09(水) 12:03 - 10 組 たくし ()
平成23年2月10日、明日9:30より
浦添市てだこホールで開催です。

主催の1団体として裏方やってます。

国立大学法人鹿屋体育大学学長の福永哲夫氏が「自宅でできる
ホーム貯筋術」という演題で特別講演します。

県内の学校関係や給食関係者等が多数参加します。

お暇な方、どうぞてだこホールへ来てください。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.