2011/09/14(水) 10:41 - 8 組 Mr.国際通り (男)
9月11日(日)18時~22時30分 くもり時々晴 強風 於:首里崎山 イチロー邸庭園
参加者:イチロー・オサム・カツヒコ・クーニー(12日会)・クニー・ソージロー(イチロー氏次男)
ツトム・チーコ・歯いさい・マーちゃん・マーリー・リーミー(五十音順)
(※万一、名前が漏れていたらゴメンナサイ)
当日、リーミーが「ジーマーミー豆腐」と「ソーキ汁」(どちらも手作り)を持参。
「ソーキ汁」は、保温鍋に入れて持参したので、15時に火から下ろしたにも関わらず、
20時過ぎてもアチコーコーでした。(13人分完食 とってもおいしかった~。)
イチロー邸から七輪をお借りし、アウトドアならではの「サンマ」と「シシャモ」を焼いて、
秋の旬の味を堪能しました。(カツヒコは、サンマを焼くのが上手。)
素晴らしい事に「大根おろし」のプロ「クーニー」が大根をおろしてくれたので、
「サンマ」の味は一段とおいしくなりました。
オサムーが、前日雨の中「慶良間島」で釣り上げた「グルクン」(40匹)の皮付きの刺身を持参。
さすが、新鮮な刺身は「旨い」と好評でした。
マーリーもチーコもBEERやカクテル、お団子持参で参加しました。
(★マーリーは、サントリーのBEERを好みません。皆さんご注意下さい。)
(★チーコは、酔うとおしゃべりが止まらなくなるそうです。見てみたかった。)
三線の師匠、マーちゃんが少し遅れて登場。(もちろん三線を携えて)
「イカ墨」などのオニギリ、サラダ、お団子を持って来てくれました。
「イカ墨」のオニギリは、とってもアジクーターで上手かった。
散々飲み食いしたところで、踊りの師匠リーミーと一番弟子ツトムが、
マーちゃん師匠の三線をバックに「かぎやで風」を披露しました。
その後もリーミー師匠の踊りを拝見しました。(踊りの衣装に着替えての熱演でした。)
◎イチロー氏の次男坊「ソージーロー」が飛び入り参加しました。
歯いさいとお父さんの話をしっかり聞いており、
20歳の若者は、とても礼儀正しくはきはきしていて好青年でした。
22時、みんなで後片付け。 クニー お土産ありがとう。
イチロー 今回も広い庭園を開放してくれて感謝します。
自分は、ただ飲み食いだけでスミマセンでした。 m(_ _)m
とっても贅沢な時間を過ごしました。
(お月さま? あ~ 見るの忘れてた...。)
以上、ご報告致します。