沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8439 首里中学校出身者へ連絡

2013/03/14(木) 07:25 - 首里中学校出身者 ()
3月15日金曜日は首里中学校24期生の同期会があるのですが参加者が少ないそいです。
首里中学校出身者は是非、参加お願いします。


No.8438 始まりのスタートです!

2013/03/10(日) 19:26 - 12 組 明太子2 ()
ありがとう。何もないところから始めることは”形”ができるまでが勝負。


宮崎日南方面で仕事していたがサクラ満開、モクレンの白い花も満開!春満開!

昨日は24℃もあった気温も今日は打って変わって12℃、えらく寒く感じた!
福岡のサクラはまだまだ先である。黄砂とPM2.5に包まれないことを願うばかり。

No.8437 笑顔がいっぱい\(^o^)/

2013/03/10(日) 13:24 - 10 組 ふゆ〜な〜 ()
同期会のアルバムを拝見!!
楽しそうな、元気な笑顔がいっぱいでした。
見ているこちらも、嬉しくて、つい笑顔になりました。
次回は、2016年、還暦の年です。
また、たくさんの笑顔に会えることを
楽しみに、私も頑張りますp(^_^)q


No.8436 明太子2、成功おめでとうございます\(^o^)/

2013/03/03(日) 18:30 - 10 組 ふゆ~な~ ()
良かったですね!!それにしても、すごい参加者の数!!
私も、少々、気になってましたが・・・・。いや~、素晴らしい。
継続希望者が30人も!!!
でも大変なのは、これからですね。いかに皆さんのやる気を継続させるか・・・
今後の会の発展、期待してます。

今日は、ひさびさにのんびりとドライブしてきました。
写真は、あざまサンサンビーチです。
暑くなったり、寒くなったりの沖縄。お日様のあるところは暑いのだけど・・・
風は冷たかったです。

年度末でバタバタで忙しく、先週は久々の体調不良。連続で病院受診したりで、
同僚にも老体に鞭打ってる・・・なんてついに言われてしまいました(T_T)
これから、増々忙しくなります。体型も頭の中もスリム化して、頑張らねば!!

去年、同期会に参加された皆さま。
大変長らくお待たせいたしましたが、アルバムは届きました?
実行委員の一六会メンバーは手渡しということで、まだ拝見してないのですが・・・・
届いたよ、とお礼の電話やメールをいただきました。
楽しかった同期会を思い出しながら、また懐かしい仲間の顔を眺めながら
しばし、癒しのひと時ですね。

春!!本土はこれから、梅や桜のきれいな季節になりますね。
今年は・・・・お花見に出かけようかな・・・・ALOHA(^.^)/~~~


No.8435 期待感あふれるイベントとなった

2013/02/26(火) 11:15 - 12 組 明太子2 ()
気温差20℃以上となる移動でした。昨夜、無事帰着。
 乗り継ぎしながら4時間の移動、空の旅!

『弓道体験会』としてどれだけの参加者が集うのか不安はありました。
 経験者、始めての方など多くの方に興味をもっていただき先ずは「成功」!
  応募締切を過ぎても要望あり、当日参加あり。
   初日32名の予定が50名以上 日曜午前も40名以上、同午後も40名以上
    延べ130名以上! 主催者の我々が驚いた結果となりました。
     土曜日の体験会風景が新聞、ラジオほかニュースで報じられたことも効果ありです。

難しさはあるものの的に的中したときの”パーン”という場内の響きに爽快感
 そんな感じで体験者の驚きと喜びがあったようで
  同好会で弓道を継続したいという方は30名に達し、これも驚く結果です。
   なんとか支援し継続、発展へと運びたい。

疲労感たっぷりですが充実した思いでイベント終了です。

 昨日午前は川平湾まで足を延ばし暑いなか綺麗な海も見ました!
  早くも”夏”の体感かな!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.