沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8485 ゆったりとした”生き方”それが一番なんだな!

2013/09/05(木) 10:35 - 12 組 明太子2 ()
”ひょうたん窯”でのよかった事は
 そこの”主”の生き方なんだよ!
  街から車で15分程の山間部だから風景は言うまでもないが
   まさに『晴耕雨読』の領域で生活しているんだなぁ!!!

ただし、夜は”麦めし屋”ひょうたん”をちゃんと経営してのこと。
 晴れれば”野菜作り”、”庭作り”、”作業場作り” ユンボでの工事も自手で
  雨が降れば庭をみながらボーッと
   店の時間が近づけば街に降り・・・

てな具合、一所懸命とゆったりとマイタイムでながれる時間
 それがいいんだな!

そんな訳で写真は撮ってないよ~。

No.8484 5年越しのひょうたん窯

2013/09/01(日) 20:08 - 10 組 ふゆ〜な〜 ()
なんか、素敵なところのようですね!
写真があれば、是非、UPして欲しい(^-^)

No.8483 約束でもなく、ちょっとした願望の五年越しの実現・・・

2013/08/24(土) 13:06 - 12 組 明太子2 ()
5年前の2月、”ひょうたん”というところで酒を飲んだ。
 その時に”ひょうたん窯”の存在を聞いた。
  その夏頃に寄ってみようと出掛けたが、時間も少なく行けなかった。

それから5年、「光陰矢のごとし」時は過ぎて昨日のこと。
 先日の飲み会への顔だしからピューンと飛んで”ひょうたん窯”参観の実現だった。
  ”+α ”はやっぱりプラスアルファだった。
   場所、雰囲気、そこでの暮らし方、話した内容の良かったこと。
    ちょっとした人生観の方向修正・・・そんなきっかけもありだ。

 まぁ、とにかく心の根を拡げるような時間だったな。
  繋がりをつくってくれたたくしに感謝です。
   秋かもしれないし、また5年越しかもしれないが”伊原山”に登ろう。

 という時間を過ごしました。
                -諸々実感-

No.8482 訂正!

2013/08/23(金) 12:20 - 10 組 ふゆ〜な〜 ()
昨夜は、明日、千葉に戻っていくバス停と
仕事帰りに待ち合わせて、二人で、です!


末広の「豚肉のデミトマ煮込み」 末広の「豚肉のデミトマ煮込み」

No.8481 栄町散歩^_^

2013/08/23(金) 08:44 - 10 組 ふゆ〜な〜 ()
ハチ公殿、一日遅れの誕生日おめでとうございますm(__)m

昨夜は、明日、仕事帰りに待ち合わせて、
千葉に戻っていくバス停と二人で、
ハチ公殿のブログを参考に栄町散策。

便利屋、末広、最後に栄町ラボで、飲み食べし、
楽しい時間を過ごしました。
お会い出来たら、乾杯できたのに、残念でした(^^)/~~~
バス停、また、行こうね!


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.