沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7194 おはよう

2008/01/19(土) 10:19 - 10 組 元少女B ()
久しぶりに良い天気の休日、なんだか天気が良いだけでウキウキ気分ですね。
・・といっても風邪を引いてしまい何処にも行けそうにない週末です。

そうか・・「悔い」のない人生を送った人もいるのね。
私はたまに「食い」のない人生を送っているけど・・ダイエットの為に・・笑。



No.7193 いる!

2008/01/19(土) 00:36 - 10 組 座MAN ()
石原○次郎「我が人生に悔いはなし」

No.7192 座MAN

2008/01/19(土) 00:06 - 10 組 元少女B ()
「悔い」のない人っていないんじゃない?


No.7191 7191←無い悔い

2008/01/18(金) 21:33 - 10 組 座MAN ()
そういう人生が送れたらいいよな。
過去を振り返ると「悔い」ばっかりだった。
でも、命があることだけでも「しあわせ」かも知れないな。

No.7190 お礼!

2008/01/17(木) 16:13 - 10 組 ふゆ~な~ ()
先日の『生命のメッセージ展』ではいろいろご協力、応援ありがとうございました。
お陰様で盛況のうちに無事終えることができました。
モアイに呼んでいただき宣伝させて貰ったり、職場にチラシを置いてもらったり、
職場で回覧してくれたり、そして、会場に足を運んでくれた皆様、
ほんとにありがとうございましたm(__)m

仕事との掛け持ちで、前日の準備から、布団も敷きっ放し状態で、
バタンキューの4日間でした。

開催期間中は、129名のメッセンジャー(人型パネル)と
壁に貼られた、たくさんの笑顔のポートレートに囲まれ……
突然奪われた、生きたくても生きられなかった彼らや
残された家族の悲しみが聞こえてくるようで切ないものがありました。

映画『0(ゼロ)からの風』もとてもいい映画で、
とくに沖縄は車社会であり、モアイ等で飲酒の機会も多いので
もっともっと、大勢の人たちに見てもらいたかった!

会場に来てくれた同期生から、↓メールが届きました。

※----------------------------------------※
  「生きていることに、感謝しつつ、いつ不条理な形で奪われるかもしれず・・。
   もっと生きたかった人達の代わりに平凡だけど
   一生懸命生きるしかないね、時々ビールを飲みながら。

   彼から来た最後の年賀状(2005)を見ると、
   「お互い40代後半、人生これからです、本年もガンバロー!!」
   とありました。寂しいな。
※----------------------------------------※


元少女Bが下に書いてますが、
準一や福ちゃん、文男……志半ばで逝ってしまった仲間達のことも忘れず、
私も、また、天寿を全うするまでしっかり頑張らねばといろいろ考えることができました。

ほんとにありがとうございました! 

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.