2008/01/19(土) 10:24 - 10 組 ふゆ~な~ (女)
意味:明日をあてにして、今日をおろそかにしていると、
いつどんなことが起こって、好機を逸するかわからないということ。
説明:桜の花が今日咲いているからといって、明日もまだ咲いているだろうと
思っていても、夜のあいだの風や嵐で翌朝には
花が散ってしまうかもしれないことから。
「夜半(よわ)に嵐の吹かぬものかは」と続く。
出典:親鸞『親鸞上人絵詞伝』
なんか、↓の話題と繋がってるようなことわざですよね!(^_^.)
週間カレンダーの今週のことわざでした。