沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7204 パソコン快調!

2008/01/24(木) 23:32 - 16 組 はいさい(home) ()
「ひょこり」さん、よろしくですよ。本当に。


今日は私が加入しているOCNが来てくれて、パソコンの接続をみてくれた。
やはりモデムが悪かったようだ(壊しておかなくて良かった)
おかげで、あっちゃこっちゃ見てしまい目が疲れた・・・(私はいやらしいのは見ない!)

我が息子は、親がいない時はパソコンで良からぬところを見ているようで
履歴でバレて、「あふぁ~」になりよった!これも成長だと理解するようにした。
ま~私らの高校生のときのようにタバコやら酒やら(時効)はしないようだから寛大でありたい。
しかし・・・せめて私のように性のサイトを見てほしかった・・・

No.7203 嬉しくおもっています。

2008/01/23(水) 23:12 - 漂流島 組 ひょっこりひょうたん島ドンガバチョ ()
みなさんこんばんは!
私は、ひょこりひょうたん島のドン=ガバチョです。
何人か方にお気に止めていただき、  ありがとうございます。

しかし、やはり 私は「ひょこりひょうたん島」の島民ですので、「ひょこり」としか、
登場できません。(引っ込み思案な性格です。)

でも、時折、みなさまの会話(?)を覗かせていただきながら、皆様が健康でいらしゃる事を
確認できて、いつも嬉しく思っています。

上記のように、「ひょこり」としか参加できませんが、今後ともよろしくお願いします。

No.7202 久しぶりにつながった!

2008/01/23(水) 22:36 - 16 組 はいさい(home) ()
家のパソコンがインターネットにつながらなくなり、約1週間。
OCNが明日修理に来てくれることになっているが、どうしようかな?
どうせなら明日までつながらないでいてほしかったのに・・・
モデムを壊して待っておこうかな・・・

しかし、パソコンの使えない夜は平穏で、ある意味心地よい。
オークションで無駄なものを買うこともなく、へんなものを見なくてもすむ・・・(誤解のないように)

ひょっこりひょうたん島ドンガバチョさん、ようこそです。
どなたか分かりませんが、これからも宜しくお願いします。

No.7201 『雪中の松柏』

2008/01/23(水) 16:11 - 10 組 ふゆ~な~ ()
意味:いかなる苦難の中でも節操を守る人物のたとえ。
説明:松や柏は寒い冬の中でも葉の色を変えず、常に緑色を保っていることから。
   「節操」とは信念をかたく守って変えないこと、「柏」はこの場合、
   ヒノキ、サワラ、コノテガシワなどを指す。
            
                  ※週間カレンダーのことわざより

>ドンガバチョ
 デビュー(初めまして?なのかな?)おめでとうございます。
 30期生ですか?3年の時は何組だったのかな~?
 私なんて……恥ずかしいけど、いつも振り返ってばかりかも(^_^;)

>たくし
 ピンクバー、ゲットおめでとう\(^o^)/
 ワタボリック症候群進行中……ハハハ、ぴったしで面白いね~!!^m^
 ところでold stiff との約束を覚えてますか?公表しなきゃね~!!
 まだ、11ヵ月はたっぷりあるから、頑張って下さい。
 座MANもね!!

                        ☆ALOHA☆

No.7200 おはよ

2008/01/22(火) 09:11 - 10 組 たくし ()
天気悪くて冴えないなあ。
明日から与那国出張です。
援農隊では有りません。
皆さん知ってます?与那国と伊平屋の黒糖が
中国・九州地区の学校給食に使用されているんですよ。
会議と収穫・生産の視察でいってきます。
海中遺跡見れるかなあ?

ドンガバチョさん、こんにちは。
俺はダンディーに憧れてましたが
現在ワタボリック症候群進行中で
理想から遠ざかりつつあります。

さて、今日は何からやっつけましょうか?
どちら様もごきげんよう!


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.