2008/02/13(水) 10:59 - 10 組 ふゆ~な~ (女)
意味:桜は枝を切るとそこから腐りやすいので切ってはいけないし、
梅は切らないと無駄な枝が伸びて翌年花が咲かなくなるし、
よい実がならないので切らなくてはいけない。
説明:桜と梅の剪定法を俗に言った言葉。
「梅伐(き)らぬ馬鹿桜伐る馬鹿」とも言う。
剪定とは、樹形を整えるために枝の一部を切り取ること。
今週のことわざカレンダーより
>old stiff
お久しぶり~♪
当直明けの外来……お疲れ様です!!m(__)m
頑張って下さい!!
明後日から2泊3日、約30年ぶりの石垣島へ・・・・
嬉しいけど、自由行動無しの仕事(付き添い)。
寒いし、お天気悪そうだし、風邪ひきだし……
明日からの一週間、きつそう。。。。
せめて晴れてくれますように!!
でもなんかウキウキ……?
あ、明日はパソコン学校時代の友人達とランチだ!楽しみ~~~(^^)v
Have a nice day!
☆ALOHA☆ (^^)/~~~