沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7234 いらないお節介だけど

2008/02/14(木) 14:24 - 10 組 座MAN ()
パソコンは5年保険にはいった方がいいよ。KじまとYまだが近くにあるんだったら。(競争しているから)
もう買ってしまったか。たっちゃんお勧めの「DELL」なら5万円台であるけどな。法人で購入。(SOHOとして)

ウィルスが入った?パソコン初期の頃「リカバリーの達人」と思った私は、泣かされた。ウィルスソフトが有効期限切れで。
誰宛だったっけ、タクシーに乗って「バス停」に。

No.7233 old stiff 有難う。

2008/02/14(木) 06:25 - 10 組 座MAN ()
まだ来てないけどね。また相談する事もあると思うけどよろしく(哀愁)←これが×ってEちゃんに言われる。
 
ふゆ~な~偉いな。12月の那覇マラソン出ないとだめだな。

すーみーのたっちゃん、那覇マラソン出ないか?うちのAき子が父さん「相撲取り」だったとマジで言い始めた。

タクシ あの問題があった日、食卓に「餃子」が並んだ。おいしかった。

No.7232 お久しぶりです

2008/02/14(木) 01:34 - 8 組 バス停 ()
  パソコンが故障し 見積もりしてもらったら サービスセンターから<五万円以上
 掛かる・・・>  買って3年しないうちに二度の故障で修理代が計10万円は
 納得し難く 悶々とし 結局新しいの買っちゃいました。

 しかし 昨日はほんとにさぶかった! 朝夕の犬の散歩 強風で鼻水は出るはウ○チ袋は
 飛ばされるはで ほんとつらかった この寒さの後には杉花粉のシャワーも待ってるし
 花粉の飛ばない沖縄が羨ましい!
 
 ふゆ~な~!
 石垣 仕事だけど楽しい旅行になるといいねー。

 17日 花組4名でゆんたくの予定です
 

 

 

No.7231 『桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿』

2008/02/13(水) 10:59 - 10 組 ふゆ~な~ ()
意味:桜は枝を切るとそこから腐りやすいので切ってはいけないし、  
   梅は切らないと無駄な枝が伸びて翌年花が咲かなくなるし、
   よい実がならないので切らなくてはいけない。
説明:桜と梅の剪定法を俗に言った言葉。
  「梅伐(き)らぬ馬鹿桜伐る馬鹿」とも言う。
   剪定とは、樹形を整えるために枝の一部を切り取ること。

               今週のことわざカレンダーより 

>old stiff
 お久しぶり~♪
 当直明けの外来……お疲れ様です!!m(__)m
 頑張って下さい!!

明後日から2泊3日、約30年ぶりの石垣島へ・・・・
嬉しいけど、自由行動無しの仕事(付き添い)。
寒いし、お天気悪そうだし、風邪ひきだし……
明日からの一週間、きつそう。。。。
せめて晴れてくれますように!!
でもなんかウキウキ……?

あ、明日はパソコン学校時代の友人達とランチだ!楽しみ~~~(^^)v  
Have a nice day!
                   ☆ALOHA☆ (^^)/~~~    

No.7230 『鰯の頭も 信心から』

2008/02/13(水) 10:33 - 10 組 ふゆ~な~ ()
意味:鰯の頭のように一般的には値打ちのないと思うものでも、
   信仰心のある人にとっては尊くありがたいものになるということ。
説明:節分に鰯の頭を柊(ひいらぎ)の枝にさし、
   門口に置くと悪鬼を追い払うという習慣から。
類似:白紙も信心から/竹箒(たけぼうき)も五百羅漢(らかん)

                 今週のことわざカレンダーより     

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.