2008/02/15(金) 20:54 - 10 組 座MAN (男)
30年ほど前、頂度「さっぽろ雪まつり」の終わった今頃、札幌の大学にサッカー留学していた
ブラジルの従弟を訪ねて、初めて行きました。でも、今の時期に行くのは勇気あるな。
千歳空港は、マイナス14度。しばれた。積雪1.5~2M位あったと思う。円山公園だったと思うが
チェーンが4本、最初何か分からなかった。ブランコ。恐るべし北海道。
さて、お尋ねの靴の件。当時地元の女の子なんかも長靴(ゴム)の底にスパイクみたいのを履いていた。
雪道は侮れない。まだ飛行機に乗るのに正装していた時代。私は革靴。「ススキノ」の夜マジで
5・6回転んだ。足を捻挫して、帰りはキツカッタ、那覇の整形外科に通ったくらい。
まだ65キロ位のスリムな、運動神経が生きていた時。今なら絶対骨折だろう。侮れない。
脅す訳じゃないけど、革靴は危険、運動靴の底がイボイボか札幌三越で店員さんに聞いたほうがいい。
別に三越じゃなくてもいいけど。「内地から来たんですか?」っていわれるはず。 良い旅を。