沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7239 なんでかねぇ?

2008/02/17(日) 12:58 - 10 組 元少女B ()
カキコしているけど翌日見たら消えている・・送信したらちゃんと確認しているけど。

No.7238 たくし様 補足(30年前の情報で悪いけど)

2008/02/16(土) 02:19 - 10 組 座MAN ()
札幌は「地下街」が東京並みに発達していたから、変に厚着したら汗ばんだ。外に出たらシニ寒かった。
当時は学生の身分で、金も無く「ラーメン」しか食べていない。是非「海鮮丼」の感想を聞かせてくれ。
「カニ」も。あと着いた日に「サウナ」に行ったが、これもよかったなぁ。その日1日は寒さを感じなかった。

まぁ、おじさん達?の旅行。気をつけて行って来て! 必ず2・3回は転ぶと思うので、皆で手をつないでね!

No.7237 たくし様 参考になれば

2008/02/15(金) 20:54 - 10 組 座MAN ()
30年ほど前、頂度「さっぽろ雪まつり」の終わった今頃、札幌の大学にサッカー留学していた
ブラジルの従弟を訪ねて、初めて行きました。でも、今の時期に行くのは勇気あるな。
千歳空港は、マイナス14度。しばれた。積雪1.5~2M位あったと思う。円山公園だったと思うが
チェーンが4本、最初何か分からなかった。ブランコ。恐るべし北海道。

さて、お尋ねの靴の件。当時地元の女の子なんかも長靴(ゴム)の底にスパイクみたいのを履いていた。
雪道は侮れない。まだ飛行機に乗るのに正装していた時代。私は革靴。「ススキノ」の夜マジで
5・6回転んだ。足を捻挫して、帰りはキツカッタ、那覇の整形外科に通ったくらい。
まだ65キロ位のスリムな、運動神経が生きていた時。今なら絶対骨折だろう。侮れない。

脅す訳じゃないけど、革靴は危険、運動靴の底がイボイボか札幌三越で店員さんに聞いたほうがいい。
別に三越じゃなくてもいいけど。「内地から来たんですか?」っていわれるはず。   良い旅を。


No.7236 どこもさぶそ~で!

2008/02/14(木) 19:04 - 10 組 たくし ()
わたくし、たくしは17日より北海道へいてまいる。
出張がらみの旅行しか経験の無いわたくし、
北海道もはじめてのわたくし。
モアイのメンバーで雪景色を見に行くのだ。

ギョーザが何だ、中国がどうした。
わたくしたくしは北海道へいくのだ。

12度でコーグの曲がってるわたくし
凍って参ります。

靴はどんなのを履けばいいのだろう?
まじめに答えてくれる人、アドバイスを頼む。

そういえば12日会、楽しゅうございました。
Sいち氏よ、家庭訪問必要だな。
住所録早めに送っておくれ!


No.7235 アドバイスありがとう

2008/02/14(木) 16:45 - 8 組 バス停 ()
最初の修理は○ジマで一回だけの保険で免責分3万円払いました 
今回はBカメラで5年保障にしました
サービスセンターに置き去りにしてるパソコンの修理 まだ迷ってます
アナログ人間の私はメールがやっと・・・
家計簿ソフト買ったのに 家計簿と自営の帳簿はまだノートに手書きです
今年からチャレンジするつもりですが・・。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.