沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8525 食と子供の健康展の案内

2014/07/04(金) 08:38 - 10 組 たくし ()
おはよう、今日はイベントのお知らせ。

明日と来週の土曜に学校給食を紹介するイベントが
開催されますので、お子さんや孫たちの現代の給食を見に来てください。
(給食パンの黒米粉パン、黒糖パンやデザートの試食もあるよ!)

日程は次の通り

7月5日(土)  10:00~17:00
         サンエー西原シティ

7月12日(土) 10:00~17:00
         イオン具志川店

7月12日(土) 12:00~17:00
         イオン名護店

待ってまーす!

ウォーキングと食事で順調に体重落ちてきてます。
現在75キロ、4キロの減量中!

あと3キロで高校の時の体重に戻るよ。

ぐゎんばろー!

No.8524 情報提供ありがとうございます。

2014/06/24(火) 16:10 - 10 組 たくし ()
大先輩に、目にとめていただき、ありがとうございます。

猫の額ほどの庭なので、何本もというわけにはいかないのが現状です。

栽培のこつなどの情報があれば、聞いてみたいと思いますので。

まずは、お礼まで。

No.8523 ブラジルバナナをどうぞ

2014/06/20(金) 11:50 - 最後の一中生 組 吉田朝啓 () chokei@nirai.ne.jp
書き込みの順序で、ふと30期の欄を開けたら、バナナの話なので、「養秀の杜・植物苑」にも、珍種があることを、紹介しようと思います。これ、確かな情報ではないんだが、ブラジル由来のバナナということで、去年から植えられていいるものだが、学名や氏素性がまだ、調査途中なので、自信をもって推奨はできないが、まあ、楽しみに植えてみるのもいいのではないか、と、紹介するものです。特に、年老いたお母さんに話したら、楽しみが増えて、気持ちも華やぐのではないか、と、考えます。詳しくは、首里金城町にある養秀会館;「養秀の杜・植物苑」、担当;山城充寛とおっしゃってください。

No.8522 バナナいただけそうです。

2014/06/13(金) 17:20 - 10 組 たくし ()
こんちは、バナナもうすぐ分けられそうだという
親切な方が見つかりました。

将来、たくさん収穫があったら皆様にもご賞味いただけるよう
大事に育てたいと思います。

皆様のよきご指導もお待ちしてます。よろしく!

まずは、お礼まで!!

No.8521 島バナナ植えたい。譲ってください。

2014/06/10(火) 11:07 - 10 組 たくし ()
お久しぶりです。皆様元気に年取ってますか?
俺は体調不良が続いてますが、何とか生きてます。

お袋と暮らしはじめて2年くらいかな、
90歳になり急に衰えが目立つこの頃です。
あちこち痛くなってるし、元気もなくなってきた。
家事する時間が多くなってきました。
でも最近あまり負担に思わなくなってきました。
というか、少しづつ楽しくなってきた。
もしかしたら、いい嫁になるかもって思い始めてる。

落ち込んでいるお袋がバナナ植えてくれという。
数年前、バナナを植え収穫もしたが大きな虫がつき、
これを嫌がってみんな抜いてしまえと命令が下り処分したのを
忘れているみたい。

実がなるまでは、頑張って生きて味わおうという
前向きな考えが出てきたと喜んでいます。

そこで、誰か島バナナを分けてくれませんか?
実ではなく、株というか苗というかそれです。

連絡あれば、取りに伺いますのでよろしくお願いします。

追伸:1キロ減らす運動の一つ、ウォーキングに参加中。
   現在78キロ、目標72キロ。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.