沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7786 なんか久しぶり

2008/11/26(水) 13:08 - 10 組 はいさい ()
こんにちわ、
明太子2、お疲れさまでした。今後も地球環境と人類のために頑張ってください。
わたしも庭の消毒も立ちしょん0んも少なくするように出来ることからやっていきます。

BSの番組で2075年の未来のことをやっていました。
大陸の砂漠化、水不足と集中豪雨など温暖化でいろんなことが起こる。
それはスーパーコンピューターの計算結果で、すでにシュミレーションされている。って。

沖縄は熱帯、東北や四国は乾燥して、北海道が米どころ。
新聞では沖縄の人口ピークが5~10年後だったかな?その後は減少って信じられる?
日本では、どの家庭でも子供を二人授かっても人口は減少するのだって。

暗いよな~  明るくなるのは頭の上くらいだよ(明太子2や座マンには無縁)

というわけで、我が12日会では忘年会を今年も計画しています。
私が幹事ですので参加希望のかたは、12月始めまでにドシドシご連絡ください。


 12月20日 午後6時半スタート グラントキャッスル 二次会ご自由に 
 商品代込み男性7千円 女性6千円 余興、飲み物の持ち込み大歓迎
 すでに4,5人のモアイ外の方(女性)が申し込まれています。

ちなみに、連絡はふゆが専門だと思います。彼女に連絡でもかまいませんので。


No.7785 おはようございます

2008/11/26(水) 10:56 - 時々スーミー 組 がじゅ丸 ()
横浜、快晴。布団干し日和。

先日、おじさんとGローにぃにぃに名前を教えてもらったボラの研究をするべくこれより舟溜りに向かいます!MI6!
ぽかぽかと温かい日だまりで、うちのGじゅ丸は外に浮遊するとんびを研究中。

みんな忙しい中、頑張ってるね。
歯の治療をしながら仙人さまも頑張ってるし、(仙人は霞を食って生きてるもんだとばかり思ってた。拾ったどんぐりで歯が欠けたってか?)
じゃまんも写真の編集ったら天才的。参加してないはずの方とニアミスの写真があった(らしい。)(心霊写真・・・?)

ここのところなかなか更新できなかったブログも、徒然紀行文ならまっいっか。
さてと、再来年の娘の成人式の用意を今からしなくてはならないようで、にわかにあたふたしてますが
10月に、実家にあった着物を取りに行き損ねたので送ってもらう手配とか、いろいろ。
そのあたりはBさんやバス停やチェリーに教えてもらおう。


ふゆ、長崎行ってきたの?長崎はまだ未踏の地、行ってみたいなぁ。

では特派員、ボラボラと長崎ならぬ、その先の水溜りに行って参るでござる。

No.7784 おはようです!

2008/11/26(水) 09:53 - 12 組 明太子2 ()
そかそか、いろいろあるからまぁいいか!
 でも、それで昔の写真を見直してみたよ、懐かしく!みんなどうしてるかな~?なんて思った。

太宰府天"満""宮"・・・・確かに、二つも!!!縁起がいい!!!
 天満宮より南側の田舎に住んでいる。
  周りには山、田や畑まだまだ多い。いい町さ。
   今朝も100m先も見えない霧に包まれた。
    陽が高くなるにつれて霧が薄れていく、だんだんに遠くの山稜が明確になる・・・
     そんな田舎町の風景だった。

ということで本日は晴れ、少し真面目に仕事してみるかな!

No.7783 いろいろあるからね。

2008/11/26(水) 00:29 - 10 組 座 MAN ()
明太子2 小学校の写真削除した。太宰府天満宮近くなのか?
高1の夏休み野球で行った。福岡では筑紫工業(現筑紫台高校)と対戦した。
平和台球場のナイターで戸畑高校と対戦する予定だったが雨で流れた。
福岡のどこに泊まったのか記憶に無い。その時行ったパチンコ屋も。
Gろーと行った自転車旅行では小倉駅と博多駅の隣の郵便局の駐車場に泊まった。
太宰府天満宮、人の名前2つも取っている。
今「スポルト」見てると太宰府天満宮が映った。明太子2ユタになった?

うちのりゅう&あきこ2人は「変わった」Eっちゃんも。
はいさい私は「変わらない」

それにしても、ふゆの絵文字は凄い。アスタリスクの左右のコロンの使い方は
感心する。:*:ヽ(゜▽゜)o∠←コピー

No.7782 おはようございます!

2008/11/25(火) 10:33 - 12 組 明太子2 ()
快晴とは言えないが晴れてます。
 昨日は雨ときどき大雨で大荒れの天気でした、冬の不安定さです!
  今日は陽は射しているものの風は冷たい!

☆座MAN
 D道小学校5年生の写真、確認!
  座MANの前列、左側3人目に俺がいた!
   10歳の少年と52歳のオジサンの間には大きな”活断層”があり別人と・・・
    いまさらながらに長~~い年月を”あっ”と言う間に感じたなぁ!

花火代わりのクラッカーありがと!
 一つ手前でシンポジウムの報告して、次を待つ・・・・くらいになるかと思ったが!
  ポンポンと来てGETしてしまった。
   ラッキーナンバー用に先日の花火の映像を準備してたが・・・。
    太宰府天満宮で天神さまを案内しよう!


さてさて本日は「歯の修理」であります。
                    ではまた!
  

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.