沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7791 昨日の中学の同期会・・・・

2008/11/30(日) 23:39 - 10 組 ふゆ~な~ ()
準備期間は約2ヶ月・・・・
80人を超えなければ、赤字・・・

しかし、蓋を開けてみれば、用意していた名札も足りなくなるくらいの
120人余りの参加者プラス先生方7人に事務局はみなビックリの大騒ぎでした。
県外、離島から飛んで来た同期生、波照間島から用をすませて・・・、間に合わず、
二次会に駆けつけてきた先生。
打ち合わせにあまり参加できなかった私は、言われるままに動くだけ。。。。
で、結局ゆっくり話せずに・・・終わってしまった。。。
一次会が5時間くらい必要だといつも思ってしまうのは私だけ?
え~、もう終わり~?みたいな・・・・

悪ガキだった子たちが「ちゃんとりっぱな大人になったね~」と感激でした。
記憶を呼び戻すのは大変だったけど、付き合った時間も長かったから
なんとなく、覚えてるだけでしたが、ほんと、楽しい時間でした。

さてさて、今年の大イベントも次々と終了。
明日から12月。今年もあとひと月になりました。
帰郷して2年・・・願ってたことも大部クリアできてきたし、
少々、浮かれすぎてた気を引き締め、次のステップに向けて、
しばし心を静めていかねば。。。。

さ~、明日から、また頑張りましょう!!
では、皆様、(^o^)オ(^O^)ヤ(^・^)ス(^_^)ミ なさい、です!!   ☆ALOHA☆

No.7790 今朝は東京より寒かった。。。

2008/11/28(金) 20:28 - 10 組 ふゆ~な~ ()
先週、埼玉へ用意周到で出張してきた同僚の発した言葉。
夕方には風邪っぽい、な~んて言ってました。
風があるのとないのとでは、体感温度が違うんだよね!

良かった、私だけじゃなくて・・・・と、変なとこで安心したりしてね。
私も今日、接客中にある言葉が出てこなくて焦った。
常時使っている言葉が・・・
こんな日って、目が凄く疲れるんだよね。
パソコンに向かっているよりもずっと・・・目の奥っていうか、頭が充血?
今日みたいな日は、帰りの運転もほんとに集中できない。
この頃、更に年を感じる。。。。。

で、今後どうしたものかと考えた。。。。
こんな私は・・・初心に返って、繰り返し繰り返し、やるっきゃない・・・とね!!

明日は中学の同期会。約30年ぶりくらいの開催らしい。
同期会をやると決めてから、準備期間が約2ヶ月。びっくりだよね!!
私は初めての参加。。。。楽しみです!!

今年もあとひと月・・・ほんと早いね。
忘年会、新年会と本格的な宴会シーズンに突入ですね。
皆様、飲み過ぎないよう、風邪をひかないよう、気をつけて!!  ☆ALOHA☆

No.7789 春雷ならぬ”冬雷”

2008/11/28(金) 10:45 - 12 組 明太子2 ()
冬の不安定な気候
 朝の出がけの気温8℃、だんだんに”冬”らしくなってくる。
  急に空が暗くなり、”ピカーッ””ドドーッン”・・・”ザザーッ”と大雨!
   10分後には北の空に青空が広がりだした。
            ・・・・・今日の天気はどっちだ?


雑用ばかりに追われる日々
 頭の回転も右へ、左へと動かそうとするが車と同様老朽化?鈍い!
  「段差のないフロア」・・・これは”バリアフリー”である、記憶が呼び戻せない!
   まぁ、そんなご指摘を受けながらも日々の徒然をつらつらと・・・

雑用より先に仕事でもするかな・・・・・コーヒーのあとで!

 では、おはようございました!
  

No.7788 ため息がでるほどに安易な重犯罪が多いなぁ!

2008/11/27(木) 12:21 - 12 組 明太子2 ()

☆座MAN
 気をつけないといけない、事件現場には危険が存在する!


しかし情けないほどに恨みの程度と犯罪の大きさにギャップがあるよな。
 30年以上前のペットの恨みで”殺人”?
  親を刺して自殺?
   命の大切さ(尊厳)でどこで教えるのだろう。
    どうやって教えれば理解できるのだろう。
     最近の事件に至る思考の経緯はとても理解できない。



環境の問題でシンポを行ったわけだが身近にも関連することが多い!
 かなり疲労した車の交代時期がやってきた。
  購入に際して融資を受ける先の担当に聞いた。
   「ハイブリッド車は環境に配慮された車なので僅かではあるが借入利息がさがる」
    いまは国を上げての取り組みであるが、こんなところにも通達があるのだ。

住宅も段差のないフロア設計、有害物質の出ない内装、省エネなど
 環境に配慮したものは100%の融資利用が可能!など

レジ袋は”3円”という目の前現金のため反響が大きいが環境問題の一端だしね。

身の周りで配慮して良くなることって多いねぇ!

No.7787 昨夜(正確には今日)近所のコンビニに強盗が入った

2008/11/26(水) 20:45 - 10 組 座 MAN ()
散歩中お巡りさんに尋問された。170CM位で痩せ型、ベージュのシャツ。
痩せ型で無事通過!刃物を持っているとか。夜の散歩は怪しまれる。
減量しようと思っているのに。一瞬疑われたが痩せ型がキーポイントだった。

コンビニCO○○!だった。よく行くコンビニだが飲み物を買いに行った。
さて、もしその場に出くわしたらどうしただろう。実際事件の2時間ほど前にはそこにいた。
人間いろんな事がある。現場はテレビドラマのようにテープが貼られて人垣が出来ていた。
「何かあったんですか?」「強盗みたいです」調子に乗って「さっき僕も疑われました」
「でも170CM位で痩せ型だったので、すぐ話は終わった」と言うとそのおばさん、
「太っていてよかったですね」初対面なのに・・・。

鑑識の人も「こんな人通りの多い、車の往来の多いところで信じられん」
結局、店には入れず遠くのコンビニまで歩いた。パトカーが2台行き来していた。
呼び止まれなかった。タイムスの夕刊には小さく載っている。睡眠不足だ。
この辺一帯郵便局、Book Boxと続いている。郵便局は犯人はまだ捕まっていない。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.