沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7846 「消印バラエティー」

2009/01/21(水) 15:52 - 10 組 はいさい(HASATO) ()
外国切手を集めていると、よく人に「使用済みは価値がないだろ」とか
「未使用は何枚くらいあるのか」と尋ねられる。
ところが、未使用のほうが価値の高い切手もあるのです。

例えば、ドイツの戦時中の切手などは短い期間に超インフレが起こり
そのため使用される機会も少なくなり、逆に郵便局の消印がはっきりしてると
価値がぐ~んと上がるのです。

1920年代のベルギーには鉄道切手というのがあって、各駅のネーム入り消印が
それぞれ違うのでコレクターの人気の一つです。
また、1870年代あたりのアメリカの人物切手に捺されている消印には
点とか丸とか線の種類があり、コレクターの間では「消印バラエティー」として
収集の楽しみもあるのです。

さぁ~一緒に切手を集めてみませんが?暗くて楽しいですよ!

No.7845 例の物

2009/01/17(土) 14:01 - old stiff ()
 晴れ。
 たくし
  すまない。もう少し取りおいてほしい。よろしくです。
  そう言えば、5㌔走は続いてる?スライド幅が大きいから、楽々やっているのかな?
  ダッシュを入れたら、途中でバタバタになりました。ホント落ちてる。
 そろそろ、こちらも帰ります。では。

No.7844 今年初カキコ!

2009/01/17(土) 08:58 - 10 組 たくし ()
年末年始バタバタでした。
遅れましたが皆様、おめでとうです。

明太子2の久々のアップいいよね。

Dr、例の物、早く取りにこないと蒸発するぜ!

がじゅさん、仕事だけでも大変な時期に
引越しなどと、やっちゃいましたね。
そりゃ体もたんわ。休むべし!

はいさい、相変わらず忙しくしてるんだな。

今年は、夢をかなえる象ではないが、
約束決めて実行する努力します。

親父が1年半ぶりに家で寝ました。
正月を家ですごし満足そうでしたよ。

本日は事務所で雑用片付けてます。
寒い日が続いてますがどちら様もお達者で!

No.7843 寒いです

2009/01/14(水) 23:52 - 10 組 元少女B ()
寒くて厚着の毎日で肩がコリコリ
年末の会社の大掃除で痛めた腰がイマイチなのに・・・。
正月は腰痛で横になってばかりだったので体重が増加してます。
減らすのは難しいねぇ・・。

連休は末っ子の成人式がありました、初めてスーツ姿を見て・・・
男の子は楽だねぇと思いました。
娘達は振り袖を着て(前撮り)写真を撮り華やかだったのに、写真も撮らず
これで良いのかな・・・と考える暇もなく慌ただしく去って行きました。
男の子ってこんなもんですかねぇ?

No.7842 今日は

2009/01/14(水) 15:20 - old stiff ()
 晴れ。
 はいさい
  腹筋、背筋、スクワット?慣れてきた?
 昨日の冷気の中、喘息発症か?と思うほど、肺への気管が収縮して、大変だった。
 咽喉はカラカラに渇いてくっつくし、時々吐きそうになりながら完走(予定2キロ10分)
 してきました。継続しなくっちゃだな。こちらも慣れてきたら、腕立ても含めて加えてみようと
 思います。おいしい物を我慢するよりいいよな。ではまた。
 

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.