沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7851 (*´-ω-`)・・・フゥ  

2009/02/05(木) 20:08 - 10 組 ふゆ~な~ ()
今日はとってもいい天気で、久しぶりに歩いて見ました。
途中であちこち用を済ませながら、
首里から与儀方面までブラブラと・・・
明太子2のお姉さんがやっているお店の前を通り、
途中、座MANに電話して、しかまして・・ごめんね~!ヾ(´▽`*;)ゝ"

で、途中↓こちらでランチして。。。。
http://www.onb.jp/shop/ireiya/

歩いているときは、全然平気だったけど、身体がだるい・・・
運動不足を痛感中・・・(´ヘ`;)とほほ・・・・
もっと、もっと、歩かなければ・・・
しかし、冬とは思えない、暑さでした!

No.7850 花組のみんな~、楽しそうだね~!!\(^ ^)/

2009/02/02(月) 00:12 - 10 組 ふゆ~な~ ()
みんな、元気でほんとに良かった、良かった!
まだまだ、寒いから、風邪ひかないよう頑張ってよ~!

昨日の仕事中、やはりこの掲示板でお近づきになった県外にいる○○さんから、
「法事があり、これから沖縄に向かうよ。
今夜は部活の仲間と会うから、明日の午前にお茶しようよ」と、電話が入りました。
OKと再会を楽しみにしていたのですが・・・・・・

今朝、「午後からでいいかな~?」と元気のない電話が・・・・
「なんかあったの?」と尋ねると、
「二日酔い。。午後には復活すると思うから・・・」だって!!
そうだよね~、久しぶりの仲間だもんね、わかるわかる(*^ワ^*)
経験豊か?な私(花組との記念すべき、初の再会もそうだった……アハハハ)、
そんな簡単に復活するわけないし、今日は無理だろうと見込んだ!
で、とにかく一目でも会いたい、とソルマックとポカリスエットを薬局で買い、
最近お気に入りのCDのコピーを作って、地図を片手に探しながら、届けに行きました。
路上で数分ばかしの再会でしたが、元気な顔に会えて良かったです。
先ほど、電話を入れてみたら・・・まだ、復活してないとのこと。
○○~、今回は残念だったけど、また帰沖の時は連絡してね~!!

いろいろあり、やっと、『新しい年がきた』という気になり、今年はどんな年にしようかな」と
考えだしたとたん、仕事もバタバタと忙しく、ハードな日々を過ごしています。
ほんとに毎日が早いこと、早いこと!!………充実していると思えばいいんですよね!

ペンキ屋さん、お天気で良かったね!作業は無事、終了しましたか?

さ~て、そろそろ、休むとしましょう。明日からも頑張りましょうね!
ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ~い♪     ☆ALOHA☆

No.7849 ペンキ屋で~す。

2009/01/26(月) 16:23 - 10 組 はいさい(HASATO) ()
バス停へ、
 がじゅんちの改修工事は終わったんだ、横浜に行ったときに
 工事をしていると聞いたもんだから、見てみたかったな~がじゅ丸も。
 これからも皆さんで集まって楽しくやってください。行ける時には行きますので。

さて、正月休みで予定の壁塗りは終わったので、
余ったペンキで塀のペンキ塗りに入っています。
一昨日、昨日で洗浄しました(^^;
今度の休みが晴れていたらペンキ塗りをしています。
と~っても面白いよ~高さも2~3メートルだから安全です。
誰か手伝ってくれないか?????お願いしますm(__)m
  YES, WE CAN !



No.7848 関東花組 新年会

2009/01/25(日) 22:50 - 花 組 バス停 ()
 昨日24日、久しぶりに関東花組定例会(新年会)で集まりました!
 今回の参加者は、がじゅ エディ チェリー ケイ バス停 の5名
 集合場所は 神奈川の鎌倉駅 埼玉や千葉からは集合するだけで二時間以上かけてくるけど
 駅でみんなと顔を合わせれば そんな事も全く苦にならないでお互いの近況報告話でもりあがる
 
 結構寒い一日でしたが、大仏様や 鶴岡八幡をお参りし がじゅの車で鎌倉でも少し
 奥まったお店で美味しい蕎麦のコースを頂きながら またまたおしゃべり!
 そのあと みんなが楽しみにしていた リホームでピッカピカのがじゅのお宅訪問!!
 センスよく機能的なお宅の棚の中まで拝見させてもらいその居心地のよさに感心しながら
 ランチでお腹いっぱいのはずがケーキを2個もいただきながら 宝くじで高額当選したときの
 マンション生活の夢を大きく膨らませ 夕方 それぞれの現実にもどっていきました
 今回は仕事でくまとエバが参加できなかったけど また春には埼玉の小江戸あたりの散策は?
 との話も出ていたので 賑やかに集まれればなとおもっています。
 
 がじゅ! ありがとね!!
 


  
ずが  

No.7847 熱い思いは何処の場所でも・・・

2009/01/21(水) 22:25 - 12 組 明太子2(Home) ()
『より良い歴史を選び、 世代を超えて引き継がれた
  高貴な理念を実行するため、我々の不朽の精神を再確認する時が来た』

 YES WE CAN!

 なんか壮大であり、身近な熱い言葉だなぁ!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.