沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7866 今日は

2009/02/24(火) 18:38 - old stiff ()
 雨。。。
 ご無沙汰です。毎日、みんなと同様忙しく過ごしております。
  
  最近(約半年前から)LOH(Late-onset-hypogonadism)症候群に興味を持って、いろいろ
 調べているのですが、いわゆる男性更年期障害の一部となるものです。つまり、男性ホルモンの
 低下によって起こるいろいろな症状を持った状態を指して言います。
  男性ホルモン(テストステロンを代表とする)の分泌は
    95%が 精巣
     5%が 副腎
  からです。
 男性ホルモンは10代後半をピークに、徐々に減少していきますが、そのスピードは
 かなり緩やかなので(女性ほど急激な変化はないので)、はっきりと自覚出来ない人もいるようです。
 なんか変だ、このごろ急に汗が噴出すように出て、匂いも気になるようになってきた。または
 妙に体が火照っている(暑い)、ムシャクシャするなど。少しだけ、徐々に出てくるようです。
 治療としては、男性ホルモンの補充しかありませんが、要するに、ホルモンの変化をもっともっと緩やかに
 すればいいのではないか?と、研究が始められた。
  前立腺癌は、男性ホルモンで増殖し、悪さをします。だから、治療は男性ホルモンを抑えるようにします。
 よって、むやみに男性ホルモンを補充する事は、出来ない。
 だから、自身の体の中で、自然に男性ホルモンの分泌量を増量させ、減少スピードを緩やかにする方法を探します。
 身体にある程度の負荷をかける運動をすることにより、男性ホルモンが増加する事が分かっていますから、
 患者には、先ず、ランニングや筋力トレーニングをすることから勧めます。それに治療としては、体力補充として漢方薬(補中益気湯など)
 を合わせたり。後、この間の学会で、バイアグラのようなものを使った実験(治験?)の発表がありました。
 これはまた、いつか、じかに、話しますか。
 
 先ず、運動から。はいさい、走ろう。水泳でもいい。
  男性ホルモンの低下は、糖尿病、高血圧、高脂血症、認知力低下、うつ病ほかいろいろな器官への影響があることが
 分かってきた。これからもっと注目されると思っています。ではまた。

No.7865 『気性・・』

2009/02/24(火) 10:42 - 12 組 明太子2 ()
”気象転々”のおかげで現地調査に行けない!
 昨夜には移動のはずが、今夜か明日の朝から現地入りだ。
  遅々として進まない仕事にイライラし、天候に怒ってもしょうがないのだが・・

そんな訳で明日からは熊本県八代市〜水俣市まで、
 鹿児島県との県堺付近までをウロチョロしてる。
  長靴やらトレッキングシューズの作業着姿・・・・変なおっさんを見かけても通報しないように・・

「ひょうたん」・・・あれ以来行ってない。
 ひょうたん窯も近くまで行ったがまだ見てない、いずれも行きたいなぁ! いずれまた!

 福岡、風がありやや寒い、気温は12℃
  17℃までは上がるそうだが、雨、風を感じてやや寒い。
   コート1枚でもあれば万能だ!


No.7864 おはよーです。

2009/02/24(火) 08:34 - 10 組 たくし ()
どうもはっきりしない天気ですが、気温高い。
毛布はもういらないかも。

明日から福岡です。コートは要らないよな。
土曜に戻ります。
明太子2、今回も日程詰まってるなあ。
薬院四つ角の「ひょうたん」行きたいなあ。

皆さんもお忙しい年度末お過ごしのことかと、
お見舞い申し上げます。

更年期らしき症状なかなか改善しないよ。
養命酒か、命の母Aか、チュウジョウトウ(字がわからん)
どれがいいかしら?


No.7863 先週の平日の休みに・・・・・

2009/02/22(日) 20:07 - 10 組 ふゆ〜な〜 ()
http://photos.yahoo.co.jp/huyu_na_desu
テクテクと懐かしの通学ルート……
儀保から桃原農園あたりを散歩してみました。
城北小のそばにあるイッペーの木・・・
(この花の名前を教えてくれたのはリリーさんでした)
私は黄色い花、ひまわりやたんぽぽが大好き。

素敵なカフェでランチして・・山城まんじゅうは素通り。
龍譚前から・・・・弁ヶ岳近くまで歩き、
(楽シーサーのお宅のあたりで、少し前に同期生と会いました)
で、そのあと中学時代の恩師宅でコーヒーとアイスをごちに・・・・。
綺麗な住宅街の花々を眺めながら・・・の〜〜〜んびりと休日を過ごしました。

毛布1枚でOK。暖房も掛け布団も必要ない、暖かい沖縄の冬・・・まだ2月です。

今月に入り、2週続きで、違うセミナーに出席し、
頑張っている同期生の皆さんに会いましたよ。私も頑張らねば!

同期会後、ニューフェースのデビューを期待しましたが、
残念ながら、30期も停滞気味だね。
そろそろ私も卒業しようかな〜とい思いつつ・・・
ここで出会ったみんなの顔が浮かんできてしまうんだよね。
さて、さて、どのくらいの人がスーミーしているんだろう。
明日は月曜日。1週間の始まりですね。頑張りましょう。 
                     ☆ALOHA☆

No.7862 『気象転々』

2009/02/21(土) 11:09 - 12 組 明太子2 ()
先週は暖かく結構仕事日和が続いたが急な”春一番”と雨で嵐の日もあった。
 今週は晴れに始まり、現場は順調、順調と思いきや木曜には西から低気圧。
  雨に追われて現地作業中止!
   春は”良い”のはずが、なかなか定まらずの感!

   本日少し暖かい!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.