2009/04/13(月) 15:46 - 花 組 バス停 (女)
タクシさん 楽しみですね おめでとう!
花組にも2月末に新おばあちゃんになったメンバーがいますが 今頃はメロメロだと思いますよ。
このところこちらも暖かい(暑い)日が続き 毎日散歩していると 草花たちが次はあたしの番 よ!と言いたげに 花のつぼみをみずみずしく膨らませていています
そういえば 公園の噴水で水浴びをする2匹のカラスを見ました まさにカラスの行水!?
以外に長く浸かってました
3月末 姪が大学進学で大阪にでてくるというので わたしも便乗して遊びにいってきたんですが
姪の話で思わず笑ってしまいました
那覇の自動車教習所で体験したことなんですが 路上教習している時の会話です
教官 > ティーチ目の交差点を右折して
姪 > ・・・・・?
教官 > エッー!? なんで曲がらん!!
姪 > ハァ?
教官 > ティーチって わからんのー? ウチナーンチュか?
姪 > はい 解りません・・・
教官は呆れ顔 姪は方言でのだめだしにプンプンで教習を終えたそうです
まだ英語のほうがわかるさー とも言うのです
自分も沖縄を離れ30数年経ち 子供のころを顧みてみると おばーの話も多少は理解でき
解らない時は笑ってごまかしたりしていたが 今は方言を話す年寄りに接する機会もなく
方言離れも仕方ないかと思う一方 せめて幼児期に沖縄のわらべ唄なので方言に愛着をもてるよう な時間を多くとれるようにできたらなーなんて思ってしまう話でした。