沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7913 こんにちは!

2009/04/13(月) 15:46 - 花 組 バス停 ()
タクシさん 楽しみですね おめでとう!
 花組にも2月末に新おばあちゃんになったメンバーがいますが 今頃はメロメロだと思いますよ。

 このところこちらも暖かい(暑い)日が続き 毎日散歩していると 草花たちが次はあたしの番  よ!と言いたげに 花のつぼみをみずみずしく膨らませていています
 そういえば 公園の噴水で水浴びをする2匹のカラスを見ました まさにカラスの行水!?
 以外に長く浸かってました

 3月末 姪が大学進学で大阪にでてくるというので わたしも便乗して遊びにいってきたんですが
 姪の話で思わず笑ってしまいました
 那覇の自動車教習所で体験したことなんですが 路上教習している時の会話です

 教官 > ティーチ目の交差点を右折して

 姪  > ・・・・・?

 教官 > エッー!? なんで曲がらん!!

 姪  > ハァ?

 教官 > ティーチって わからんのー? ウチナーンチュか?

 姪  > はい 解りません・・・
  
 教官は呆れ顔 姪は方言でのだめだしにプンプンで教習を終えたそうです
 まだ英語のほうがわかるさー とも言うのです
  
 自分も沖縄を離れ30数年経ち 子供のころを顧みてみると おばーの話も多少は理解でき
 解らない時は笑ってごまかしたりしていたが 今は方言を話す年寄りに接する機会もなく
 方言離れも仕方ないかと思う一方 せめて幼児期に沖縄のわらべ唄なので方言に愛着をもてるよう な時間を多くとれるようにできたらなーなんて思ってしまう話でした。 

No.7912 ウソでもないし、夢でもない・・・。

2009/04/11(土) 12:35 - 12 組 明太子2 ()

 先日”USA”に行き”自由の女神像”を見てきました!、車で行ったので写真はなし!




 ヨチヨチ歩きの孫の後ろからこれまたよちよち歩きの大きなオジーを想像してみた。
  なかなか絵になるかも!!!
   しかし、今から親ばか顔負けのオジーが予感されるなぁ、まずはおめでと!







 大分県”宇佐”市に行った、国道10号を走っていると前方に真白の”自由の女神像”
  中古車センターのシンボルで高さ10m程度、なかなか目立ってた!
   ニューヨークに行った気分だ。

 昔、通勤路に実物大のスペースシャトルがあった。やはり中古車センターのシンボルだった。

No.7911 なんたたって女の子だな。

2009/04/10(金) 18:05 - 10 組 たくし ()
名前は自分の子につける予定だった

『愛』と書いて

アイ、メグミ、カナ、カナー・・・。

悩むねえ!

No.7910 たくし おめでとう!

2009/04/10(金) 10:40 - 10 組 座MAN ()
”ばんざ~い!! ”←おめでとうございます。

なんか、うれしいね~ 12日会、初のお孫さんかも?

私は男の子が好きだけど、「オジーは?」

No.7909 いつかは来ると思ってた。

2009/04/09(木) 15:52 - 10 組 たくし ()
知り合いに孫が出来たという話がこの頃多く、
俺んとこはいつかなあと気にかかっていたところ
昨日息子の店で見せたい物があるというので行ってみると
なんと、母子手帳でした。
ばんざ~い!!

でも予定日聞いてびっくり!8月16日だって。
という事は6ヶ月なんですよ。気づかなかったんだって。
信じられる?ノンカーもいいとこだよね。
毎日自転車で店を往復してるんだぜ。

嬉しいやら、呆れるやらで昨夜は忙しかった。

とまれ、無事に出てくる事を祈っていきます。

俺も人並みにオジーになれるんだ。

なぜか朝からニタニタでしまりのないタクシでした。

来週は鹿児島出張。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.