沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.7923 晴れ

2009/04/19(日) 19:41 - old stiff ()
今日は。
 東京はカラッとしたいい天気が続いています。
 昨日、学会で岡山に日帰りで(4時半出発)行って来ました。んで、途中抜け出して撮った岡山城の
 写メを、ふゆーなーに掲載して貰いました。東京よりも、やっぱり暑い。沖縄はどんな?
たくし
 やっと例のものを受け取りに行けそうです。よろしくお願いします。
 

No.7922 今日の琉球新報にも載ってました!

2009/04/19(日) 19:25 - 10 組 ふゆ~な~ ()
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041801000118.html

本日、徳島の心優しい同期生から、癒されてね、と届いた写メです。
徳島はいいお天気で、28度だったそうですよ。
四国はまだ、行ったことがありません。
あ~、旅行、行きた~い!!貯金しよう!!


大好きな小花たち 大好きな小花たち
石積みと芝桜 石積みと芝桜

No.7921 明太子2,見たよ!

2009/04/19(日) 01:21 - 10 組 ふゆ~な~ ()
“夢をあきらめないで”・・・ホント、そうだね。

私もまだ、夢の途中・・・
肉体的にも精神的にもしんどいな、と感じることが多くなりましたが、
よんなーよんなー、てぃーちなーてぃーちなー、てーげーてーげー・・・と、
自分に言い聞かせながら、やっております。

先日、神奈川の海老名から、20年来の友人夫婦が会いに来てくれました。
同じ年頃の子どもを持ち、子育て、PTA活動、テニス、etc
共に悩み、助け合い、私の人生に大きな影響を与えた友人です。
数年ぶりの久しぶりの再会でしたが、これまでの事を懐かしく語り合い、
『人生ってホント早いね~。これからも悔いがないよう精一杯生きようね!』
と、握手で別れました。

>座MAN
 お父さんのご冥福をお祈りいたします。
 私たちも最後に、いい人生だったと言えるよう、頑張らなきゃね。

>明太子2
 帰って来てたんだね………お店の前をよく通るんだけど、
 見つけられなかったな、残念!

日付が替わってしまいましたが・・・
岡山に出張中の同期生から、写メが届いてました!
昨日(18日)は那覇もいいお天気でした。

今日(19日)は出勤なんだけど・・・なんか腰が痛い!・・・こんな痛みは初めてかも。
起きられるか、心配になってきました。。。そろそろ寝ましょう。
みんなもいい夢見てね!!おやすみなさい。


いいお天気で暑かった。岡山城は意外と小さいです。 いいお天気で暑かった。岡山城は意外と小さいです。

No.7920 雨のせいか少し気温が下がっていた。

2009/04/18(土) 13:08 - 12 組 明太子2 ()
今朝一番の便で帰って来た。
 余裕の工程にしながら、あれよあれよと予期せぬことに時間を取られ、
  結局用事、用事の間に忙しく(?)休んだ感じ。
   庭の草刈りも昨日の雨により中止、またまた別用にかわり余裕なし・・・でした!
    汗も出るし暑かったり、雨で涼しかったり、いろいろの沖縄でした。

座MAN、五月にまた草刈りになりそうだから、
 そのとき親父さんの話でも聞かせてくれ。知らなかった。



また、47歳の”歌姫”のシーンを見てしまった。飽きないね!
 聞いたところによるとマリアカラスの出現時にもそんなことだったとか。
  人生半ば”夢をあきらめないで”ってことかな。
   では再見!

No.7919 卒業写真へ

2009/04/18(土) 04:03 - 10 組 座MAN ()
こんなのがあったよ。

http://neogaia.ti-da.net/e1569146.html

あと、1974年に「第1回招待野球試合」(県高野連主催)が奥武山球場で開催され、招待されたのは、その年の選抜で優勝した報徳学園(兵庫)と、この招待試合の後、夏の選手権で優勝することになる銚子商(千葉)の2校でした。
私は、奥武山球場の内野スタンドで観戦しましたが、報徳は前泊投手のいた興南と対戦し、9-1で興南を下し、ダブルヘッダーとなった第2試合では首里を3-0で破りました。あの当時、全国制覇したチームと対戦し、3-0というスコアで試合ができたというのは大健闘といえるでしょう。そのときの首里のバッテリーは砂川-下地でした。(ネオ・オキスタより)

T監督にMが全国でどの位通用するか見てみよう。という試合でもあった。
結果は三振、腰痛の為一打席で「おしまい」、前泊とは7打数6安打(2試合)だった。

話変わって、父の件ではありがとう!
同級生、先輩、後輩ありがとうございます。父は幸せでした。

明太子2ごめんな!

正義の味方  死んじゃった

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.