沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8008 残暑お見舞い申し上げます

2009/08/20(木) 23:37 - 10 組 はいさい(hasato)ホーム ()
なぐもが去り淋しくなった沖縄ですが、我が家には長男が帰って来ていました。

その息子が「お父さん、彼女の写真見る?」ってんで「うんうん」って見たら超~可愛い!
妻がそばで「Kって面食いだね」と言った横で私が思わず「おれと違うな~」って
危うく言いかけた。もし、もし私に予知能力がなければ、今頃毎日同じ食事を
していたかと思うと冷汗が出る・・・

そんな息子も今日帰り、家にいる次男が「兄ちゃんいなくて淋しいね」って言うんで
「淋しいのは一人になった兄ちゃんのほうだよ」と模範的な父親の言葉をかけてやった。あっはは~
そんで心配になって長男にさっき電話したら「いま友達を飲んでいるから明日ね」って・・・

これから私も泡盛飲んで仕送りを減らそうかとゆっくり考えてみます。
おやすみなさい。

No.8007 ちょう久しぶりです

2009/08/16(日) 20:02 - 10 組 元少女B ()
こんばんは
日中はまだまだ暑いですが、夕方が涼しくなっているような気がします。

公私ともに忙しく1日過ぎるのがホントに早くて、曜日の感覚もなくなり
体力は衰えて行くばかり・・・隣の部屋に寝ている息子を起こすのに
起きあがることが出来ずに携帯電話で起こす・・という
・・ホントに身体が言うことを聞いてくれない情けない朝でした。

おまけに、息子に電話をかけたつもりが違う人にかけていたことにも
気が付いたのが夕方という始末・・。
今日は少し充電出来たので、明日から又頑張ります。

☆がじゅ丸さん
遅くなりましたがお疲れさまでした。
久しぶりに会えて嬉しかったでござる(あれぇ・・感化されちゃった)
又1人知り合いが増えました、ありがとう。

☆ふゆ~な~
先日は色々と準備ありがとうね。
美味しいお茶とケーキでシアワセだったね。

☆Kー子&Mっちゃん
ここ見ているかな?
文系の想像力のたくましさを見ることが出来て
不思議なカンジでした。
ケーキは大きすぎましたね。
もう少し食べたい・・という量が良いかも
・・なんて、わがままですねぇ。

☆座MAN
預かりっぱなしのブツ・・どうする?

☆四捨五入したら10組さん
すごいアバウトですが、10組じゃないということなんでしょうね?

No.8006 素敵な小説でした

2009/08/14(金) 19:39 - 四捨五入で10 組 ときどきすーみ ()
久しぶりにのぞいてみると小説のことが書かれていたので、早速新聞を引っ張り出して読んでみました。2回涙がちょちょびれました。ほんとに素敵な小説でした。なぐもゆきさんの顔写真を見ましたが、見たことあるような、ないような。でもきっと心の温かい素敵なひとなんでしょうね。

No.8005 ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ 、平日の休日。

2009/08/12(水) 10:13 - 10 組 ふゆ~な~ ()
(o゚▽゚)o オハョ~ !!

雲は多いけど、晴れてるし。
洗濯物も大丈夫だよね・・・たぶん。
神様お願い降らせないでね。
(沖縄は突然のスコールが多いよね)
しかも、今日はレディスデー!!
見たい映画もいくつかあり、ランチはここ「あかね食堂」でと決め、
http://seniorlife.ti-da.net/
移動距離をあれやこれや、考え・・・・

そうだ!!今日はノー残業デーだから、同僚を誘って
前から約束していた壷屋の居酒屋へ軽く行こうか!!な~~んて・・・・

あかね食堂、シネマパレット、桜坂、壷屋・・・
映画を2本見ると・・・う~~ん、時間がうまく、調整出来ない。
あ、そうだ、本屋さんにも行かなくては・・・・・

>・天
 戸田ブックスが閉店してた!!知らなかったよ~!!

しかし・・・・
 歯の治療ってどうして、痛いの?ま、昔よりは良くなったけど・・・・
 あの、キ~~~~~~~ンっていう金属音、なんとかならない?
 あの音、聞くだけで、身体に力が入って、血圧が上昇しそう!

おっと、こんなことしてらんない、さっさと支度して出かけましょう!
(しかし、ATOKはホント使いづらい)
ε=ε=ε=ヾ(´▽`*)ノ☆イッテキマース☆ヾ(*´▽`)ノ=з=з=з     ☆ALOHA☆

No.8004 遅ればせながら、がじゅ~オメデウ。

2009/08/09(日) 13:40 - 8 組 Mr.国際通り ()
がじゅ丸 遅ればせながら受賞 本当におめでとう。

琉球新報に掲載されていた「ステラ」拝読しました。
「はいさい」ではないけど、ほのぼのとした雰囲気で最後はホロリときました。
これからも よ~んな~ よ~んな~ 続けていってください。

応援してます。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.