沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8023 バスツアー行ってきました!

2009/09/21(月) 01:36 - 花 組 バス停 ()
 14日(月)花組メンバー がじゅまる ケイ エバ バス停の4名で抽選で当たった無料招待の
 バスツアー 行ってきました

 行き先は山梨県 朝7時に東京駅出発で内容はてんこ盛り 最初は宝石加工店で目の保養 割安だと 言われても宝石には手を出さず つぎはトルマリンとかいう鉱物の効能をシツコク聞かされ
 やっと昼食バイキング 味はいまいちでも なんせ無料だからとなぜか納得 休憩の後慌てて温泉 へ お湯に浸かったら気がゆるみ バスの集合時間を忘れ危うく置いてけぼりになるとこでした
 そしてメインのぶどう狩り たわわに実って美味しそうなんでついハサミで切ってしまいましたが
 4人で一房食べるのがやっとでした 最後にワイン工場 見学の後 無料試飲でかなりいい気分
 チョッとだけお土産を買い 帰路へ みんな朝5時過ぎに家を出てきていたのに 東京に着いて
 東京駅真ん前の新丸ビルのスカイレストランで食事をしながらまたおしゃべりが弾んでいまいまし た
 みんな翌日からの仕事に向けて自然のなかで十分鋭気をチャージしようでした

 沖縄からゲストが上京されているとのことなんで 今日夕方から花組メンバー数名と食事の予定で す。

No.8022 最近、ここさびしいね。

2009/09/18(金) 18:47 - 10 組 はいさい(HASATO) ()
だれも書かないので、切手のことを少々

   「切手考、その6くらい」

 先々月、オークションで2万枚ほど落としてしまい、身を粉にして整理していました。
最近やっと国別に仕分けが終わった段階です。苦労は絶えません。
ピンセットを持ちながら、エクアドル、ペルー、ニカラグア、韓国、中国、与那国・・・
そういった姿を想像してください?できないでしょ?バカらしくて!
 でも、それを乗り越えた後の達成感は甘いものを飲みたくなるほど咽が渇きます。
お酒ならもっといいです。クースならもっともっといいです。特に銘柄は、 
切手の話に戻ります。

それでコレクションとしては同じものが3,4枚もあれば十分ですので
多いものを処分することにしました。断腸の思いです。愛しい子を旅に出すのですから。
手作りでA-5くらいの台紙(切手を入れるもの)を作り、
もちろん手作りでもカッターや線引きは使います。
国別やテーマ別に15枚から20枚を入れて1セット100円で古物商に売ります。
もうサンプルも渡し、OKをもらいました。うししー

けけ、決して暴利をむさばろうとしているのではありません。
ひとりでも多くの方に、切手の良さや集める楽しさを味わってほしいのです。
今月はここをごらんの方にかぎり、1セット80円で販売いたします。
お一人5セットまで、10名分ほどご用意が出来ております。
お早めにお求めください。
あなたならきっと出来る!今がチャンスです!
もう2度とお願いしません!最後の機会です!
どうか宜しく宜しくお願いします。m(__)m






  

No.8021 たくし、おめでとうございます。

2009/09/09(水) 12:20 - 10 組 はいさい(HASATO) ()
かわいいね~(^^/~  

今週のモアイは参加できないので、直接「おめでとう」は言えないけど
またそのうちにね。

No.8020 しょうがないな~!

2009/09/08(火) 19:15 - 10 組 ふゆ~な~ ()
ほんとにジジ馬鹿になってるね。

パソコンの調子が悪く・・・そろそろ買い換えなくっちゃダメかも。
午前中にも投稿しようと頑張ったけど、ダメで再チャレンジです。
3年前にも修理に出したから、今度は買った方が安くつくだろうな。
けど、これでテレビも見てるから、これを修理に出すと寂しくなる。
2年後にテレビを買う予定だったから・・・は~、どうしよう。

オッ、いけない。
もっくんをデビューさせなくてはね、おじいちゃん!!
どうやら、手枕は親子3代、遺伝してるらしいです。
しかし、赤ちゃんの笑顔は天使だね!

やった~!!は~・・・やっと、なんとか投稿出来そうです!!さて、どうかな・・・


初めまして! 初めまして!
遺伝? 遺伝?

No.8019 心喜。

2009/09/07(月) 17:26 - 10 組 たくし ()
「もとき」と読みます。
そうなんです。初孫の名前です。

数通の写メールで写真が来ており
時々開いてはニヤニヤ、ムフフフして
周りの部下から変な視線を頂いていますが
いいんだよーん。カワユイ顔みると
どうしようもなく緩むんだなあ!

もう、病気です。はい!

写真載せたいけど俺の技量では無理だ。
ふゆーなー、どうにかしてくれ!




copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.