沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8028 切手の件と来月の件

2009/10/02(金) 20:36 - 10 組 はいさい(hasato)ホーム ()
あれだけ宣伝したのに結局お一人様だけがご購入くださりました。
そのお方は、よっぽど恥ずかしかったのか、携帯からの注文でした・・・
買い上げてくださったあなたには心から感謝いたします。
(ありがとうございました、今度イギリス切手おまけしますから)

アホらしくて注文できなかったあなたは、きっと後悔なさるでしょう!
居酒屋で1500円で飲み食いできなかったことを(出費・・・)

ま~今回は勘弁します。次回大バーゲンがもしあったら(でももうしませんが)
注文しなければもう二度とその切手は見ることができません。ピクッたか!この~

それでは仕方ないので、来月はある大手のクルマ会社の試乗車を手配し
北部ドライブを企画します。んで、今月末にサンプリングした方らを半強制的に集め
どのようなコースでどこに行ったほうが良いかを調査してまいります。
もちろんドライバー付です。ネジ回しではありません。
では来月北部のドライブを希望する方は、私に連絡ください。
たぶんビール工場を見学しますので、できれば嘔吐袋などは持参願います。









No.8027 こんばんは☆

2009/09/27(日) 00:48 - 10 組 元少女B ()
シルバーウィークに久しぶりに旅行をしました。
息子が高校生の時には機会が多かったのですが
最近は目的があまりなく、とっても久しぶりでした。

目的は勿論!鼻組・・失礼、花組との再会・・もありましたが
友人と昨年より計画していた静岡での・・・3年前にも行った場所へ
今回は二人で行きました。

一時は、現状に、行けないかも、と諦めましたが何とか計画通り実行出来ました。
行けたことに感謝をして、帰ってから誠意を尽そうと思っています。
帰りの飛行機では行く前から引いていた風邪が原因で耳と頭が痛くなり
このまま耳が潰れてしまうのでは・・と思うほど痛くて苦しみました。
「航空性中耳炎」というものらしいです、初めて経験しました。


☆バス停さん、がじゅまるさん、モク○王さん
楽しい一時をありがとうございました。懐かしい写真あれはホントに嬉しかったです。
あんな写真があったなんて・・・想像もしてませんでした。
バス停さんの助言のお陰で便利で良いとこに宿泊出来て(ぬぎばいではありません・・笑)
ラッキーでした。色々とありがとうございました。

No.8026 ぬぎばいガール♪

2009/09/26(土) 05:02 - 8 組 がじゅ丸 ()
秋のシルバーウィークったって、あんまりぴんとこない日々を送っていましたが・・・。
ほんまに人それぞれよねえ~。秋の夜長にごそごそとお邪魔します。

先日はゲストにBさんを迎え、楽しい時間を過ごしました。
花組からバス停と仮称モクマ王♪?はこべら?あ、ちがう?→ 早くハンドルネーム決めなはれ♪
まあ、例によって「元女子高生」4人はまたもや、時間制限のないバイキングのお店でタイムマシンに乗って
現在過去未来と縦横無尽にお腹いっぱいのとびきり楽しい旅をしてきたのだった。
またなぁ~?と言うなかれ。ちょいとそのご報告とよもやまのやまのお話を・・・・^^

こちらにスーミーのお方、たくさんおられるらしいと聞いていますが、「元女子高生」のみなさん、高校時代大雨の日のスカート、どうしてました?
制服のスカートの生地、確かサージといったかと思うけれど、水分を含んでプリーツがきれいになくなり、フレアスカートになったの、みなさん覚えています?
しっぷたって(いや~、懐かしい言葉!)重たくなったスカート。家庭科室でアイロンをかけた覚えもあるのだけれど・・・。
けっこうごった返していたような記憶があるんだけどなぁ。アイロンかけた記憶はないから誰かにかけてもらった?
ちなみにあたしの山学校先の図書室はその上だった^^;

ロマンの森に降る雨を見降ろしながら、もの想いにふけっていたのはなくなってしまったプリーツのことだったか
(腹へったー!)だったかどうか今ではもう定かではない。。。

揃いも揃ったタイムマシン乗組員B型軍団の中に、A型ステルス機ただ一機で偵察の報告は尽きませぬが、プライバシー保護のため、このへんで。
あたしはつくづくB型に縁のある人生だなぁ、と納得さ。
Bさん、バス停、ひとりだけ少女のような仮称はこべらさん、お疲れ様でした^^じぇんじぇん疲れてないけど。


こちらでスーミーの皆様も、タイムマシン友の会へのお越しをお持ち申し上げております。

表題のぬぎばいガール♪とはこの二日後に、またもや旅行帰りの同窓の友人とずっこけ友の会をやらかした時のこと。
あたしはちゃっかり宿泊先のゲストとなり、朝食までしっかりいただいて、楽しいシルバーウィークのおすそわけをいただいてきたのだった。
大きな声では言えませんが。

さて、そろそろおやすみなさい、してみようかな~。
A型ステルス機、よもやまのやまご報告、おわり~!

No.8025 てんぷら屋

2009/09/25(金) 17:05 - 10 組 座MAN ()
うちの近くに「黒丸宗通り」がある。首里には「赤丸宗通り」があるが。
その通りのスーパーの斜め向かいに「てんぷら屋」がある。
越してからずっと気になっていたが、先月初めて訪ねた。

その日は無性に(しに)沖縄てんぷらが食べたくなった。
沖縄そばとか(←別格)たこ焼き、沖縄ぜんざい等。急にあるよね?

「魚」「イカ」「野菜」定番だ。ちょっと見栄張って「3個ずつ」
1,000円程度と思ったら、1個30円 計270円 安い ガリガリーが欲しくなった。

無料ツアーのおばさん達も、安く済んだのだろうな。
東京は物価が高いというけど学生街や神田のサラリーマン街は食事が安い。
(宝石を買わなければ)

あと花組のメンバーが「ゴールデンハーフスペシャル」に思えてきて誰か分からなくなった。

No.8024 人はそれぞれ。

2009/09/25(金) 09:37 - 10 組 たくし ()
初のシルバーウィークいかがおすごしでしたか?
俺は自分のためだけに使ったので親孝行はこれからです。

ただで乗り物乗ってそれも団体で、
ご飯までたべて、それでも飽き足らず
しゃべくりーの食べまくリーのユークー
の人たちがいる一方では
壁に向かいゴソゴソなにやら小さい
四角い、紙をあっちに入れたりこっちにしたり
ベンケーシーみたいにハサミやピンセットを手に
時々薄笑いをうかべてる人がいるらしい。

俺は、そういう誘惑にまけず
弱った体に鞭打って小さな玉を追いかけたり
時々、まじめに仕事をし
食品関係業務上しかたなくあちこちの食べ呑み歩きと
寝る間も無く過ごしています。

そうそう、孫を産んだ嫁が戻ってこないので
11月初めに連れ帰るべく息子と石垣へもいかなければ。
来月は福岡、長崎出張もあるし、12月は島根、福岡があり、
ようするにそういうことなのです。

そういう訳で80円という格安セールで時間を取り上げないでくれ。
ちょっとシカスとすぐ乗ってしまいそうだから。

あ、ときどき仕事するんだった。
それでは、いろいろなひとたちよ、
HAVE A NICE WEEK END !

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.