沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8114 琉球新報 『落ち穂』 (^▽^)/

2010/04/09(金) 22:37 - 6 組 もくまおう ()
明日、4月10日(土)
なぐも ゆきさんのエッセイ第8回目の掲載日です。

なぐもさん、ケガにはくれぐれもお気をつけて!!!

はいさいさん、私もあーびゃんーもゆ使ってます~♪
去年の9月にバス停さんのごしょうかーい!

夏の日ざしでバサバサになった私の髪の毛がしなやかになって嬉しかった♪

1ロウさん、商品と一緒に近況お知らせのお手紙、ありがとうございました。
それから、1年6組のときはたいへんお世話になりました!!
2年なっても3年になってもお世話になりましたね。
卒業式の日、旧1年6組のみんなで写した記念写真、今では宝物です♪


さて、明日は土曜日
関東では『落ち葉』おあずけ・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!


No.8113 田島美容室(矢島美容室ではない)

2010/04/09(金) 12:37 - 10 組 はいさい(HASATO) ()
以前にも書き込んだけど、
昨年円形脱毛になったんで、髪の毛ふさふさの1ロウ(さくらと・・・)に相談したら
「それに効くかわからないけど、髪の毛にいいのがあるよ」って言われたのが
”あーびゃーんもーゆ”(髪化粧水)。円形脱毛には効かないようだけど
なんだか髪の毛が立ってきた感じがする。コシが出たって感じです。

偶然にも昨日の沖縄タイムスの「週刊もーむぷらざ」で紹介されていましたので
興味のある方は覗いてみてください。
          http://www.ryukyugetto.com

 1ロウ~(^^/~  元気でやっているか?たまにはここに書き込みくらいしろよ!

国際通りへ
 そんな経験、うちにもありました。
 でも5月も過ぎる頃には、子供のほうがしっかりしてくるんだよね。
 我が家にもあと一人いる。その子が行った後のほうが、おれ怖い・・・

No.8112 息子の旅立ち

2010/04/05(月) 10:42 - 8 組 Mr.国際通り ()
興南高校が優勝した日 東京にいました。

下の息子が東京生活を始めるので引越しでした。
東京の多摩川辺り、とても上品なピンク色の桜が満開で電車の窓から目を奪われました。

今まで、自宅からほとんど外に出ることがなかった息子が、いきなりの東京一人暮らし。
周りは「大丈夫」の声がほとんど。本人が望んでいることをやらせてやりたいと思いました。

カミさんと二人で、19時55分の飛行機に間に合わせる為に息子のアパートでしばしのお別れの際、
「フーミーを残していけない」とカミさんは涙ぐんでしまいました。
「これからフーミーの第一歩が始まるんだよ」と自分がカミさんを諭し、
フーミーに対して「人の迷惑にならなければ、何をやっても構わないから」と伝えました。

思えば、34年前 自分が東京で一人暮らしを始めた時
「これからは、何でも好きな事ができると」と希望に胸膨らませていた事を思い出しました。

そんな、花曇の東京でした。

No.8111 追伸

2010/04/04(日) 02:58 - 8 組 がじゅ丸 ()
祝 興南高校! 甲子園優勝!

No.8110 木の芽どきだぜ

2010/04/04(日) 01:35 - 8 組 がじゅ丸 ()
我が業務企画室も人事異動があり、支店長、室長(ソウムクヮチョウ)が新陣営となった。
昨夕、各係すべてに関わる重要フォルダをだれかさんが吹っ飛ばしたことが判明。
新(ソウムクヮチョウ)、2日目にして企画室全員を敵にまわした。合掌。

コールスローと引き換えに指先組織の一部を吹っ飛ばした。
マキロンで済まそうと思っていたのに、半強制的に受診させられた。
「前回会計カウンターが閉まったための未払い受診料があります」
忘却の彼方、3年前の受診料、情けない財布の中身も吹っ飛ばした。
なんで思い出せなかったんだろ。別の病院にしたのに・・・・・。合掌。

最近、落ち込んでいた。
今年の手帳に書き付けた「謙虚」の二文字。字もなかなか美しく書けた。
友いわく、「柄にもないことをするから痛い思いをする。柄にもない二文字、さっさと消してしまいなさい」
消したあとに書き付ける言葉が見つからない。友いわく、「ペテン師」。合掌。


願わくば、桜前線満開のサンゴ礁を泳ぐ深海魚、刹那の夜に船出せんことを。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.