沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8119 GW疲れの皆様へ 思いつくまま

2010/05/06(木) 14:14 - 8 組 Mr.国際通り ()
スーミー族の皆様をがっかりさせない為にレギュラー陣に代わり、スーパーサブ(?)がカキコします。

仕事柄、GWは1日だけお休みで残りは4日間仕事でした。
本日6日は、「一六会」の摸合です。
毎月のことながら、6日は仕事を休みます。また、試合延長に備えて出来る限り明日も休みます。
今月は、シフト調整が上手くいったので明日もお休みです。

「一六会」の代表は、とてもマメなので必ず今日は「摸合」だよーとメールをくれます。
文面も「無理してこなくていいから」とありますが、行間から一人でも多く参加してもらいたいという熱意が解ります。
だって、送信メールのアドレス一覧の中に、昨年から天国へ旅行中のメンバーのアドレスが入っていました。
メールって天国まで届くのか?本日の「一六会」の重要議題になることでしょう。
結果は、旅行中のメンバーがひょっこり「メール届いていたよ」と参加すれば解ることですが...。

そんな、心温かい同級生の摸合にオブ参加しませんか?いつでも、誰でも大歓迎です。
 場所:首里鳥堀交差点近く居酒屋「守礼」
 時間:だいたい18時~22時頃まで
 費用:オブ参加の場合¥2000(飲み放題、食べ放題 但し、常識の範囲内)
スーミー族の皆様の「前向きな一歩」を心から歓致します。

この掲示板は、「継続」が一番だと思っています。
なにもかしこまることのない、同級生が言いたい放題、思うことを気が向いたときに
誰かがカキコすればいいんじゃない?と偉そうに1年に一回しかカキコしないスーパーサブの本音でした。
(先日の琉球新報の広告で、「青春の歌」12枚組CDを購入し、それをバックに流しながら、
 昼間なのにBEERを飲みながらのカキコでした。) 

No.8118 琉球新報 『落ち穂』 ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

2010/04/22(木) 22:00 - 6 組 もくまおう ()
明日 4月23日(金)
なぐも ゆきさんのエッセイ、第9回目の掲載日です。

1回目から読み返してみると、季節の移り変わりなども感じられます。
なぐもさんの『落ち穂』は沖縄の梅雨が明ける頃まで続きます!!
楽しみですね♪
なぐもさん、がんばってね~!!!

ミスターITさん
銀座わしたショップ行ってきました!!
田島理容室 あーびゃーんもーゆ 髪化粧水は
化粧品売り場の一番目立つところにありましたよ♪

はいさいさん
祝 ブログ開設!!!
おめでとうごさいます!!!


関東、雨が降り続き寒い一日でした。
4月も下旬なのにね・・・

No.8117 こんにちわ。

2010/04/21(水) 17:27 - 10 組 はいさい(HASATO) ()
1ロウ、新しく立ち上げた仕事も順調に行くことを祈っています。
がんばれ~~~~~1ロウ!

最近、ブログなるものを作ってしまったので
しばらくここは休むと思います。ごめんなさい。
仕事中にあっちもこっちも大変だから。

No.8116 はいさい、ありがとう

2010/04/15(木) 15:09 - 11 組 ミスターIT ()
久しぶりに登校します。投稿します。緊張しています。
はいさいへのお礼と、みなさんへの挨拶をかけたけどわかったかな?
昨年から多角化のひとつとして、化粧品の卸、小売を始めました。いきつけの床屋の田島さんの開発商品で、効果は抜群です。銀座わしたショップでもすごく売れています。
来月から、ショップと楽天にも出店予定です。(ショップ名『樹れいや」です)
メールも満足に打てないけど、チャレンジします。まずは、練習に投稿します。
よろしくお願いします。

No.8115 「もーむぷらざ」→「ほーむぷらざ」の間違いでした。

2010/04/10(土) 10:14 - 10 組 はいさい(HASATO) ()
すみません、週刊「ほーむぷらざ」でした。失礼しました。

もくまおうさん、
 あなたもお使いでしたか、「あーびゃーんもーゆ」いいですよね。
 毎年冬場になると庭仕事なんかで指が「がさがさ」になるのだけど
 「あーびゃーんもーゆ」髪につけたあと、手のひらについた残りを
 こすったこの冬は、ほどんどハンドクリームを塗らなくてすみました。
 これホント。お試しあれ(^^v
 そうですか~あなたは1年のとき6組でしたか???

先日、大腸検査をしてきました。内視鏡ちょっと辛かったです・・・
 何事もなかったのでよかった(^^; 小さな痔以外=これ内緒m(__)m
 去年、同級生が大腸潰瘍で大出血。10数リットルの輸血もだめで結局手術。かわいそうだった。
 1~2ヶ月もお酒が飲めなくなるなんて、考えられない!
 皆さんも勇気を出して、ケツの穴を診せて来てください。
 ここを見せれば、もう病院は怖くないです(**」

がじゅまる
 読みましたよ。あなたの博学と自分の薄学がわかり良かったですよ~~。
 いつか案内してください。
 

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.