沖縄県立首里高等学校:30期 掲示板

No.8129 行ってきました「樹(き)れいや」

2010/05/27(木) 21:55 - 8 組 Mr.国際通り ()
行ってきましたMr.ITのお店「樹(き)れいや」。

きょうは、ちょうど仕事がお休みで「一六会」の代表↓からメールがあり、本日オープンを知りました。
今日の琉球新報「Lequio」の34面にも紹介されています。
ここまできたら、行くしかないと徒歩で泉崎へ、泉崎「りうぼう」を少し過ぎたところに小奇麗なお店は、花で一杯でした。
いつもと違う雰囲気のMr.ITとオープンを祝ってノンアルコールビールで乾杯しました。

とても綺麗な店長に「ヘアーーローション ひとつ下さい」というと、
店長はすかさず「大きい方でいいですか?」と尋ねてきました。
「(むむむ… おぬしできるなと感心しながら)もちろん」と答えました。
おまけで「樹(き)れいや」オリジナルのエコバッグを頂きました。

皆様も今、評判の「田島理容室」の商品で一杯の「樹(き)れいや」に行ってみてください。
(とても綺麗な店長がいます。)

No.8128 「樹れいや」オープン

2010/05/27(木) 14:29 - q12 組 宗薫 ()
起業家 平一郎が 月桃を使ったシャンプーのお店「樹(き)れいや」を本日オープンしました。
場所は泉崎 県警本部交差点をリユボウ泉崎店より200m左側、紫の看板に「樹れいや」という
こじんまりとした店舗です。(ブログに写真掲示あり)
楽天市場でのネットショッピングもできるIT店舗です。「樹れいや」で検索。http://www.rakuten.co.jp/kireiya-oki/
暇の方は是非、足を運んでやってください。
取り急ぎ報告します。
追伸
6月の一六会は6月7日 月曜日です。

No.8127 琉球新報 『落ち穂』

2010/05/19(水) 23:01 - 6 組 もくまおう ()
あさって 5月21日(金)
なぐも ゆきさんのエッセイ第11回目の掲載日です。

なぐもさーん!今回と6月に2回で『落ち穂』の掲載おわりですね!
早いねー!さびしいねー!
最終回まで楽しみにしています!!がんばってください!!

沖縄は梅雨本番ですか!でも今日は晴れ、明日も晴れの予報。梅雨の中休みですかね。

梅雨といえば
高校時代の通学バスの中、暑かったですね!!
気温も湿度も高く、混んでるバスの中みんな濡れた傘を持っているし、うんざりでした!!
私なんかギターまでもっている・・・まわりに迷惑だったかな~!

そのギターと梅雨の思い出
雨の日のある日、クラブ活動が終わって帰り、雨に濡れた校舎の廊下を歩いていて
ツルッと滑ってしりもちついた!!
私ではなくギターの方が・・・私は大丈夫!!ギターが支えてくれた。
ギターは表面板と側面のつなぎ目が少しはがれてしまい、その後修理に出した。
きれいに直ってなくてかなしかったなー。

あの時の「ゴン!!」って音は今でも心に残っている!!

ほんとにおっちょこちょい!今でも変わらずに・・・





No.8126 イチナサヌ!

2010/05/18(火) 08:38 - 10 組 たくし ()
お久しぶりにござんす。

茶碗が長旅したり、切手が旅したりしなかったり
世の中色々あるんですね。

俺はと言えば総務課でノンビリいているはずが
前のポストの後任が体調を崩しお休みになっているので
両方の机行ったり来たりしながら過ごしております。

今週は明日監査、翌日は評議委員会、その翌日は理事会
その合間をぬってクレーム処理、打ち合わせ等とスケジュール真っ黒。

予定がどんどん違う方向へ行ってますが、
それでも何とかしないとね。

書き込み減るけどあちこちスーミーはするからね。

ではでは。

No.8125 訂正とお詫び

2010/05/14(金) 12:29 - 10 組 はいさい(HASATO) ()
このほど、下の(前回書き込みの意)がじゅ丸が
歯ブラシのプレゼントをするとか書き込んでいますが
まったくの冗談です。あいつに代わり訂正とお詫びをいたします。
すみませんでした。         (覚えておけよ!がじゅ丸!)

まぁ~ 先週土曜の新報の「ロマンの森」が、とても良かったから許してあげるが
今度やったら、請求書を送るからな!!!

それから、送り返した「お茶碗」は私が何度も使ったものだから
洗わなくても大丈夫です。
いつもアルコール消毒していたから清潔ですので(^^v

この場を借りて、お礼をいたします。「ありがとうございました」

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.