沖縄県立首里高等学校:29期 掲示板

No.120 カウチソファに寝転がって・・・

2004/09/09(木) 10:49 - 8 組 東京マダム ()
スナック菓子を食べながら、テレビを見るのがカウチ族??よく分からないけど・・。
それって、グータラ主婦をおもしろおかしくテレビでやる時にも使われる姿だと思わない?
若い子に似合うスタイルだね。私がやると、想像しただけでもおっそろしい~!トドの??いや
像アザラシの昼寝?私も、同期会までにスマ~トになる夢はやぶれたり~!

 つぼや小学校で思い出したんだけど、牧志の市外バス停のとこに、昔あんまん売ってる店があったよね。
『福々まんじゅう』って言ったと思うけど。いとこの家が向かい側にあって、遊びに行くといつも
買って帰ってた。店先で湯気がたってたのを覚えてる。小学生の私は、心まで福々して、一人の帰り道も
淋しくなかったよ。

 がりがり~に続く食べ物ネタ。これ以上は危険だわ!食欲がわいてきそう!

 11日は、私たちの集合4時だっけ?4時半だっけ?

No.119 あら!お久しぶり!

2004/09/09(木) 00:39 - 3 組 ★eri~ ()
 久しぶりの登場じゃなぁい!なB~もみんな元気!
知ってるよ!! ガリガリ屋ァー。
サツマイモチップスの他にも、ジャガイモのがりがりーがあったのも知ってる!?
大根サラダのように、細いジャガイモを揚げた・がりがり!!
 揚げ団子!小さい赤と白の団子が串にささって・・・なつかしいよォ~~
  ‘今は、あのお店どうなってるんでしょうネ’
沖縄・台風銀座なんて最近聞かれませんが、昔は大きな台風が来ましたよね。
私も窓から外を見るのが好きでした。普段と違う光景が子供の好奇心をかきたてるのでしょうネ。
 最近の沖縄の子供達は、急いでTSUTAYAに行ってDVD、コンビニ行ってペットボトルにお菓子!
それってさぁ~昔、‘カウチ族’って言ったっけ? それはなんだっけ? 
夜更かしで・・・思考能力0! では今日はこのへんで失礼します。




 


No.118 ありがとうね~

2004/09/09(木) 00:11 - 8 組 東京マダム ()
 び~こ!今度泣きそうになったら電話するから、よしよししにきてよ~。

 がりがり~おいしいよね。昔、近くのまちやぐゎ~では切った新聞紙を漏斗状(?)にした物
に入れて売ってたよ~。芋といえば、ハーバービューの近くのお店に売ってた大学芋もおいしか
ったよ。いもじょ~ぐ~の私は、小さい時具合が悪くて病院に行き、帰ると同時にいもを食べ、
その時ひきつけ起こして、又病院に運ばれたんだって。その出来事は、時の流れと共に家族の中で
脚色されて、病院に運ばれる幼い私の手にはしっかりと芋が握り締められていたとか言うの。
それは絶対うそだと思うけど・・今もやっぱり好きヨ。実は今日も食べた~!

No.117 がりがり~。

2004/09/08(水) 21:26 - 8 組 なび~の妹 ()

 み~ど~!大丈夫だった?近ければ行ってよしよししてあげたのに。。。
 台風といえば、がりがり~。知ってる?つぼや小学校の近くのがりがり~や~のがなつかしい。
 台風の時は暇だからネ~ネ~が家でがりがり~をあげるわけ。まだわからんね~?
今で言う サツマイモチップスさ~! 台風のときの夕飯はなぜか「カレーライス」停電して
蝋燭の下で食べるもんだからニ~ニ~が、「え~!暗くて口がどこにあるかわからんば~よ~。」
なんてギャグとばしたりして。。。台風のときは、学校は休みになるし、なんか楽しかった。
 
 さて、関東組同期会も後4日となりました。ダイエットなと~み?よこはま~こ?わんね~ならんたん。。。
いまのところ、17人の出席です。いまからでも遅くないので、参加希望のかた、どうぞお電話ください!
 マダムのいうように、わった~も、大いに青春しようではありませんか!!

No.116 こわいよ~!

2004/09/08(水) 00:06 - 8 組 東京マダム ()
 今回、沖縄は台風直撃で大変だったね。沖縄の皆さん、大丈夫でしたか?
今日は東京も夕方から風が強くて大変。ベランダの物が飛んでいくんじゃないかって心配よ。
台風の影響だよね。私は、こんな時に聞こえる風の音がとても苦手。泣きたくなる位。
子供時代は、沖縄の台風を結構楽しんでた気がするんだけどな・・・。
関東のみんなは大丈夫?台風が同期会の日にきたらどうしようって思ってたけど、その心配は
今のとこなさそうなのでひと安心だね。
 えり~!えり~の元気をもらいながら、私も頑張ろう~っと!
子供達の青春に負けない位に、人生楽しもうね~!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.