沖縄県立首里高等学校:29期 掲示板

No.215 霧のサンフランシスコ

2004/11/02(火) 09:30 - 8 組 東京マダム ()
 今朝の東京、そんな感じだったよ~。(サンフランシスコは行ったことないけどさ~)
なんかいい雰囲気でした。でも車の運転とか考えるとあぶないよね、「もう私は見たからいいよ~、
早く晴れてね」って霧とお話した朝でした(車より私の方があぶない???)

 ヨコハマーコさん、いちろく友の会、ネーミングにまで私達の事気遣ってくれてありがとう!
うれしいさ~!ほとんど話した事のないみんなだったけど、私の中では違和感もなく、できれば
また来年も・・・なんて思う位よ。6組のみなさん!ずうずうしくてごめんね~!
写真も楽しませてもらったよ。いつもありがとう。

No.214 新札にはまだお目にかかれず・・・

2004/11/01(月) 21:04 - 13 組 ヨコハマーコ ()
今日新札が登場したらしいが、ATMから出てきたのは古いお札でした。樋口一葉と野口英世に会いたかったのに・・。もっと大金をおろさなければ
いけなかったのかねー。マダム、私には今日はついてない日だったみたい。

この前「いちろく友の会」(1年6組プラスその友達なので)と勝手にネーミングをしましたが、その時の写真ができましたのでアップします。
よかったら見てください。でも、ごめんなさい、一次会は私がゆんたくに夢中になってた為に写真をとるのを忘れてしまったので
一次会で帰られた方の写真がありません。新田さん、せっちゃン、前木さん、ごめん写真がないさー。
次回は絶対忘れないからねー。ゆるちたみそーれー。

       http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/ichiroku29

すーみーさん、お嫁ちゃんのご実家ライフライン復旧でよかったね。

No.213 今日はいい日?

2004/11/01(月) 17:08 - 8 組 東京マダム ()
 今日、書類に記入する事があって日付を書いた時、相手の人が「今日は11月1日、1並びでいい日
日だわね」ってつぶやいた。ほんと、そんな気がするから不思議。4という数字は嫌われるけど、
名前の関係で出席番号がだいたい40番台だった私は、4もラッキーナンバーのような気がしてた。
記憶力の悪い私だけど、何故か首里高校の受験番号が641番だったのを覚えてる。あ~これは受かるな!って
思ったよ。もしかして、私の記憶違いで他に641番の人居たらごめんね。でもそんなくだらない事覚えてる人
いないね、たぶん。

 すーみーさん、肝っ玉母さんって感じがして、きっとお嫁さんも心強いだろうなって思う。
でも、早く安心して、ご実家との行き来ができるようになるといいね。

No.212 おかげさまで

2004/11/01(月) 15:36 - 3 組 すーみー ()
お嫁ちゃんの実家は、ガスも復旧しライフラインは全部復旧しました。
長岡は息子が大学時代お世話になった町、一日も早く元気になってほしいです
★eri~の記憶通り、阪神淡路の地震のときも叔母の家が長田にあり被害の大きな所で
食器や色々な物を持ってお見舞いに行きました。
今回、お嫁ちゃんも行ってようすをみたいと言ってましたが、余震もあって、着くまで
心配だからと、あちらのお母さんが止めてくれました。

明るい話題ないかね~
ランチユンタク会とか、忘年会のよていとか

No.211 エネルギーチャージ!!

2004/10/31(日) 21:20 - 3 組 ★eri~ ()
 暗いニュースばかりで・・・
ちょっと、うつになってましたヨ。 こんなときは、、、どうするのが一番かなぁ??

ステキな、本を読みましたよ。「Good Luck」
ステキな、映画を見ましたよ。「ラブ・アクチュアリー」
世の中に、いろんな‘愛のかたち’があって ちょっと、たのしくなったッ!!
  お・す・す・め! ですよぉ~~~

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.