沖縄県立首里高等学校:29期 掲示板

No.301 ぴったりの数字で止まってるねぇ

2005/02/03(木) 13:39 - 8 組 東京マダム ()
 みんな元気かな?

 切りのいい数字で止まってると、ほんとはちょっとそっとしておきたい気分なんだけど・・・。

 関東組のみんなも、最近は忙しくなっちゃって、なかなか覗けないかも・・・ね。

 まあ、いいや!はじめの一歩の気分で・・・。

No.300 ありがとうございました。

2005/01/22(土) 08:33 - 33 組 33期の後輩より ()
33期の後輩です。
早速、返信メールをいただき
ありがとうございました。
おかげさまで、長年頭の中で
悩んでいたものが、ふっきれました。
懐かしい歌詞がよみがえってきて
とても嬉しかったです。


No.299 卒業式の歌教えてください

2005/01/21(金) 22:55 - 33 組 33期の後輩より ()
33期の後輩です。
29期生の先輩へ、29期の卒業式の
歌の歌詞教えていただけませんか?

亡き兄(30期)から
生前に聞いて感動したのを
を憶えています。
29期生か30期生かわかりませんが
もし、ご存知の方がいらっしゃたら
教えてください。

・・うら憶えですが 
  こんな歌詞だったとおもいます・・
*************************************
1:この手のひらにかけたあげたい
  この手のひらに分けてあげたい
  語りあったロマンの森
  海の見える図書館
  走りあった冬のマラソン
  胸に残るファイヤーストーム
  一人一人道はちがうけど
  旅立つ僕らのおもいでを

2:輝く瞳は・・・・

***************************************

No.298 センター試験

2005/01/17(月) 19:13 - 8 組 東京マダム ()
 新聞に載ったのを取っといてと頼まれて・・・。チラッと見たら、国語なら解けるかも・・・ほんのいたずら心。
解いてみました、ちょっとだけ。まず、字が小さくて、老眼鏡かけても読みづらい。たくさんの文字は集中力が続かない。
10個程答を書いたところでや~めた!でも答を確かめてみると、だいたいあってるじゃない!!気を良くして続けたよ~。
古典と漢文のとこは疲れてやめたけど。高校生に戻ったみたいでした。受験生のみんなは、大変だったと思います。こんな
お気楽おばさん、おこられちゃうよね~。

No.297 小林一茶

2005/01/17(月) 07:55 - 8 組 東京マダム ()
 ♪一茶のおじさん、一茶のおじさん、信州信濃はどんな国~~~♪♪
小学校の3年生の時の学芸会。主役?の一茶のおじさん、たしか5、6人いたよ。かすりの着物で
村の子供が歌い踊る。なんかすごく鮮明に覚えてて、おかしい~。ムーミンママもかわいいから
うさぎだったかも・・・。それとも存在感のある大黒様???

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.