2005/10/23(日) 22:34 - 江戸の女 (女)
親の愛は、いつでもあふれんばかり・・・。
沖縄に帰ると、いまだに私は、上げ膳据え膳状態・・・。
手伝おうとすると、休んでていいよっていう。
出かけたいといえば送っていくと言うし、送ってもらって、ありがとうと降りようと
すると、用が済むまで待ってようかって言う。そんな所は、正直言ってちょっと負担に
思ったりする事もあるけど、ホントに駆け引きなしで私の事を思ってくれてて
何でもいいから、今できる限りの事を娘にやってやりたいという感じかな?
そんな親の前では、いくつになっても私は、相変わらずの我儘娘かも・・・。
でも、親を思う気持ちは年々大きくなって、自分にできる限りの事はやってあげたいと
思うよ。離れているから、普段は電話で話したり、無理やり覚えさせた携帯メールの
やりとりだけだったりするんだけどね。
今では東京のスーパーでもめずらしくなくなった、“ごーやー”や“しぶい”
だけど、親の愛情と一緒に届くそんな故郷の味は格別だよね!
今日は一日満喫したかな?
今日こちらでは、駅前商店街フェスティバルがありました。ウルトラマン商店街と
呼ばれているだけあって、ウルトラマンショー等もあったようです。
怪獣ブースカも他の怪獣もいっぱいきますよ~って宣伝してました。
娘達が幼稚園の頃は、ウルトラマンとバルタン星人が園庭にきて戦ってたけど
リアルな姿に泣き出す子は出るは、ウルトラマン頑張れ~!と叫ぶ子の表情は
ウルトラマンがやられたら、自分たちもやられるんだと思ってるのか、ホントに
必死の形相だし・・・呼んだ事は良かったのか・・・いまだに疑問です。