沖縄県立首里高等学校:29期 掲示板

No.356 1年5組だった皆様へ

2008/02/01(金) 13:26 - 5 組 ベンガダケオ ()
38年という恐ろしい年月が過ぎて、
道ですれ違っても誰だか気付かないようになってしまいましたが、
数年前から1年5組のクラス会が毎年開かれています。
そこに参加する者たちは互いに、
道でバッタリ出くわしても誰だか認識できるようになっています。

来年も1年5組のクラス会は開かれます。
日時、場所も決まっていて、以下の通りです。
日時:1月の第四土曜日、7時から
場所は「秀月」、元の喜納くつ店の2階
住所:那覇市首里池端町26-1 電話:098-885-1519
ぜひ、ご参加下さい。
なお、問い合わせは以下のメールアドレスにお願いします。
syuri29ki1nen5kumi@hotmail.co.jp
このために開設したアドレスです。

2008.2.1 来年の幹事予定者より

No.355 みんな集まれ!!

2007/10/19(金) 17:27 - 拾 組 土建屋のケン ()
 ・第52回養秀建睦会の開催    日時:平成19年11月30日(金)PM7:00
                  場所:秀月(首里城入り口)
 ・第6回養秀建睦会ゴルフコンペの開催 平成19年11月24日(土)集合AM7:10
                    中城ゴルフ倶楽部(5組予定)
 平成4年の暮れ、同級生のゆんたく会から始まった年2~4回集まる会です。
みんな、ゆんたく会に集合!!

   

No.354 こんばんわん・つー★  

2005/10/28(金) 23:32 - ムーミンママ ()
風邪!?大丈夫ですか?
ワタシ、、、風邪をひいたと思っていたら・・・花粉症でしたよ!
この時期に!?と、ビックリです。(今はもうヘイキ!)
クシャミ・鼻水・・・風邪の症状でした! 花粉症・デビューです。
季節の変わり目・ご用心です。。。
 最近、漫画本からTVドラマ化が流行ってるでしょ!?
「花より男子」略して「花ダン!」おもしろいよ。(小栗旬がイイ!ンダ)
マンガは、現実離れした感がいいよね。。。

No.353 この社会のルールを・・・

2005/10/25(火) 22:19 - 江戸の女 ()
 オバサン達の都合のいいように、作り変えてやる~~~!
  と、ちょっとつぶやいてみました。なんか出来そうな気が・・・した???

ドラマは何かと重なってて見れなかったから、漫画で読んでみようかな?
娘達に勧められて読んだ漫画、ガラスの仮面、ワンピース、ちびまるこちゃん、
あたしンち・・・ずいぶん前だから、ちょっと古い?
読み始めると、けっこうはまるよね。
小さな恋の物語、チッチとサリーのまんがは、私が高校の時読んだのを子供が
見つけて読んでました。年代物だ~。

 さて、かぜがはやってます。わたしもちょっと風邪気味。
みんなも風邪をひかないように、気を付けてね!
一に睡眠っていうよね、今日は早く寝ようかと思います。おやすみ~!

No.352 笑わすさぁー!

2005/10/24(月) 12:39 - ムーミンママ ()
‘江戸の女’のテンション!?ってどんな様子かと・・・いろいろ想像!?
どうしても、着物姿の緋牡丹お竜を想像してしまいます。きっと、江戸からくるイメージネ。
ドラゴンにすると、洋風でしょ!? ドラゴンと言えば。。。「ドラゴン桜」です。
‘この社会のルールは、頭のいいやつに都合のいいように作られてるんだ!’
子ども達が最近まで、叫んでいました。 あの、ドラマは私もおもしろくて一緒に見てしまいました。
まんが本まで買っちゃった!11月に11巻目が出るはず・・・
「学校へ持って行って先生に読ませたいヨォッ!」と、今は叫んでます。 
ホント!酔っ払いのように ケセラセラ・・・です!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.