沖縄県立首里高等学校:17期 掲示板

No.532 そうでしたか

2006/12/04(月) 22:15 - 30期 組 はいさい2 ()
テンとの中では座ったままの姿勢でしたか。それはきついですよね。
 横になって待つことは出来なかったのですね。お疲れさんでした。
しかし、石はいいですよね。私も、内緒ですが、よく拾って来ます。内緒にしましょう~。
 腰痛は石が入っていませんでしたか?はははあh~

No.531 寒くなりました!!

2006/12/04(月) 21:58 - 3 組 鹿児島のあんまー ()
鹿児島は今朝も5度と平年並みに戻ってきたようです。
今日からストーブを入れて、動き回れるようにしましたが、やっぱり食後は座り込んでます。

はいさい2さん 忘れたころには、又行くと思いますが、昨日のテントの中での座ったままの姿勢が、
       今朝になって二人とも腰がイテテ!イテテ!と・・私はプールで治りましたが、
       この年になると、同じ姿勢で長時間は応えます(^^;)
       昨日の思い出はファイルには出来ませんが(川の石)50cm直径くらいのを、
       5個持ち帰り庭に並べて置いてみました♪


No.530 鳥の撮影?

2006/12/04(月) 13:24 - 00 組 はいさい2 ()
あんまーさん
 鳥の観察、撮影って面白そうじゃないですか!いいな~
  私の友達に「仙人」という人がいて、ジャングルを突き進むのが趣味で、
   他に献血も趣味のようです。(いわば、サドとマゾ兼ね合わせたふう)
 そういった、動的な自然観察とあんまーさんのご主人のように静的な自然観察も
  私は好きです。たぶん世の男性ならたいていの方は好きだと思います。
   出来ればその時拾ったものなどをファイルして思い出にしたいですね。
 あんまーさん、出来ればまた一緒に行ってあげてください。
  森林浴をしながら昼寝が出来ると思えば素晴らしいことですよ。
   帰りに美味しいものがついて来るじゃないですか。

まる子さん
 忘年会はまる子さんがいないと無理かと思います。
  まる子さんの時間帯でお願いします。(夜中以外)

No.529 鳥!

2006/12/03(日) 22:45 - 3 組 鹿児島のあんまー ()
今日は主人と夜明け前に出かけて川内川へ、鳥の撮影のお供でテントを張って中でジッと、
観てるのですが、私は、最初の1時間は鳥の名前を聞いたり、かわせみ、やませみ、かも、
しらさぎ、うぐいす、がん、と珍しく、興味もあったのですが、2時間3時間となると、
だんだん退屈で、もう2度と鳥の撮影は行かないと思いました(>∧<)
帰りは道の駅で川えびを買って、から揚げにして食べたら♪美味しかったです♪

ANさん NAHAマラソンのニュース・・・見ませんでした・・鹿児島の人でした?残念です。
     息子さんと買い物に・・楽しそうですね~いっぱい準備してあげてくださいね。


No.528 こんばんは

2006/12/03(日) 19:06 - 30期 組 AN ()
今日はNAHAマラソンでした。お天気もマラソン日和で良かったです。
結果は優勝は鹿児島の方でしたよ!あんまーさん、ニュースでやってませんでしたか?

今日は息子と二人買い物に出かけました。
久しぶりのデートかな・・色々と揃えておかなくちゃね。
そうそう同級生のおさむくんファミリーに会いました。


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.