沖縄県立首里高等学校:11期 掲示板

No.121 山あり谷あり

2002/10/25(金) 23:10 - 22R 組 超朗 ()
銀猫さんも、みいちゃんも元気はつらつのようで、なによりです。
特にみいちゃんは、この1年で随分成長したように思います。
直面する問題にぶつかり、悩みながらも乗り切ってきた自信とでも言うか、貫禄すら感じられます。
銀猫さんの説教も効いたのかな?
今後の長い人生も、山と谷の繰り返し(大きい小さいの違いはあるが)と思いますが、
堂々と立ち向かっていくよう、期待しています。
子は親の背を見て育つとも言いますから、お父さんお母さんが前向きに生きる姿が、子ども達に良い影響を与えると思います。

少々先輩として、後輩の皆さんに健康上のアドバイスをさせてもらえるとすれば、
足腰を鍛えることをおすすめします。
筋肉を強化して腰痛や関節の障害等を防ぐと良いでしょう。
そんなに時間や金はかかりません。
ストレッチ、散歩、エレベーターに乗らないで階段を歩く、等々。

これから年末の慌しさを迎えるが、楽しく乗り切っていきましょう♪

No.120 おひさしぶりです。みいちゃんです。

2002/10/23(水) 20:43 - みい ()
タイトル: インドの月夜
提供:Digital Archive Japan

--------------------------------------------------------------------------------


TO:大切なあなたへ



 お元気ですか お月見したい季節ですが今日はあいにくと 雨ですがいかがお過ごしでしょうか? 私は相変わらず平々凡々とすごしてます。これが
私にとっての幸せだと感謝しています。17日は父の68歳の誕生日でした。妹の子供たちも来ていてとてもみなうれしそうでした。この 幸せがいつまでも続くように祈ります。
 そして あなたもいつも 楽しく平安のうちに日々過ごせますように私も祈りますね。
 仕事は楽しくやっています。昨日は歓迎会ということで朝の2時までカラオケでした。日ごろ無口な人がガンガン歌ったり
踊ったりするのを見た貴重な体験ができました。でも 松山の歓楽街だったので 酔っ払いがたくさんいてよく 事件や事故が起こらないもんだと人事ながら心が痛みました。日本の行く末が案じられるほどの騒ぎようでしたよ。
 一日一日の時間大切にできたらみんなもっと幸せになるのにな! では また 近況報告まで。。。










このカードに返信する



Yahoo!グリーティングニュースレター配信登録受け付け中!


No.119 しらさん!おめでとう!

2002/10/15(火) 22:09 - ♯&♭ 組 銀猫 ()
☆しらさ~ん!
すっごいニュース、素晴らしいニュースをありがとうございました。
おめでとうございます。ご苦労さまでした。
でも、そのご苦労が吹き飛ぶくらいの幸せを味わっていらっしゃることと思います。
超朗先輩のおっしゃる↓は、ちょっとしたクイズですね!
『お名前から、男の子か女の子かあててみたいと思います。』
縁起の良いクイズですから、出題者になられては如何…!
そして、もう一度、おめでとう♪

☆超朗先輩
『本11号室が今後盛り上がるか衰退するか、貴方様の働きにかかっているので責任重大です。』
え゛~!なんでそうなるのでございまするか???
さぁ~困った!そこへ持って来て、
『逃げないで』と念を押されては…もう銀猫、居直るしかぁござんせん。

今年の銀猫の周辺は、ワールドカップの開催の影響、その関連で新横浜駅とスタジアム周辺の変貌、等などが大きなニュースでございました。

No.118 次々情報が

2002/10/10(木) 14:30 - 22R 組 超朗 ()
1年間の悲喜こもごもの様子が集まりだしました。
先ずはみいちゃん!
随分とこの室をひっかきまわした張本人ですねえ。
ホームページを立ち上げたり、車をぶつけたり、6人の育児に大奮闘したり、長男君のことで右往左往したり、
多分書いてないことでも毎日かけずりまわる忙しさでしょう。
家族全員で助け合う賑やかな様子が垣間見えます。
長男君は悩みながらもひ弱な模範生よりもたくましく成長していくと思います。
就職も決まり、おめでとうございます。

しらさん
ご出産おめでとうございます。
今年のビッグニュースです。
出来れば笑声や泣き声も聞きたいですねえ。
差し支えなければ、お名前を教えて下さい。
お名前から、男の子か女の子かあててみたいと思います。
これから冬に向かっての育児、ご苦労さんです。

銀猫さん
猪突猛進する迫力と博識ぶりで我々会員を励まし導いてくださって、有難うございます。
本11号室が今後盛り上がるか衰退するか、貴方様の働きにかかっているので責任重大です。
逃げないでくださいね。

次々と報告が来そうで、わくわくしますねえ。

No.117 そろそろ年末にかけて、近況を報告しあいましょう....の言葉に「えっ」もう、年末?

2002/10/08(火) 16:22 - 40期 組 しら ()
木々の葉が色づき、秋の気配を感じる季節になりました。
早いもので、あと2ヶ月半もすると、2002年が終わってしまいます。
私事を報告しますと、2週間半前に2番目が産まれて 今は眠い目をこすりながらの毎日です。 お天気も良く外の空気もひんやりとして気持ちがいいのですが、なかなか外に出るチャンスもなくて 残念。

そうそう、こちらの新聞でも日本の台風に関する記事が出ていましたよ。 随分大型の台風だったようですね。 皆様は大丈夫でしたでしょうか。被害が少なかった事を願っています。
時間ができたら又投稿します。皆様、どうぞ、ご自愛下さいませ。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.