沖縄県立首里高等学校:11期 掲示板

No.136 以後 気をつけますね・・・

2002/11/28(木) 18:09 - みいちゃん ()
またまた 失敗のようです。みなさんに 首里高校ネタを と思ったのですが
なぜか ひらがな入力しかできなくなり 時間が無かったので そのまま 先輩の
情報を パクり (つまり コピーして)載せたという次第。すみません、以後このような事の
ないようにします。よって 私は酒が飲めないということも 付け加えておきます。
 でも いつか お会いできたらうれしいな。イエローカード2枚目のみいちゃんより
 ・・・・・・ご め ん な さ い ね・・・・・

No.135 miichanへイエローカード♪と思います。

2002/11/27(水) 13:13 - ♯&♭ 組 銀猫 ()
36期のポーキーさんのカキコをそのままコピペした書き込みでは、あなたの真意がわかりません。
ポーキーさんのご了解を頂いているのかも知れませんが、この書き方では、引用とは読めません。
だって、鸚鵡さん は、miichanと同期でしょう?
文末に↓とと書いてもワケワカメです。
//////////////////36kisei no page yori

ご説明をお待ちしています。

No.134 忘年会

2002/11/26(火) 15:55 - 22R 組 超朗 ()
へえ、miichannはお酒が好きらしいなあ!
ほろ酔い気分で「純」に行ったのか。
よし、それなら11号室の忘年会をやろう、と思います。
幹事は室長権限で、お酒がいける miichannにきめます。
ヨーロッパをはじめ、全国から集合してください。
場所は、首里高校向かいの「純」にしましょう。
日時は幹事に一任ということで、ご了解をお願いします。
なに?36kisei no page yoriとあるが、よく意味がわかりません。
あと、くわしいことはmiichannに聞いてください。

No.133 pakuri

2002/11/23(土) 16:29 - miichann ()
さて、帰り、ほろ酔い気分でバスに乗ってたら、坂下から、1期上の先輩 通称:鸚鵡さん に出くわし、そのまま、首里高校向かいの「純」に連れて行かれました(拉致?)。ちょうど、「純」で、さよならパーティ~ があり、野球部の連中が最後の集いをひらいており、合流させていただきました。

首里高の前の道を拡幅することになり、「純」の店も半分になるそうで、昔の面影を残す店での最後のパーティーというわけです。でも、安心してください。一度建物を壊して、再度たて直して「純」は生き返るそうです。70万円のクーラーはもうお釈迦かもしれませんが・・・

//////////////////////////////////////////

36kisei no page yori


No.132 gender

2002/11/21(木) 00:20 - 22R 組 超朗 ()
Ashleyちゃんの件では、ちょっとした騒ぎになりましたが、大いに楽しませてもらいました。
今度は別の視点から(私の反省も込めて)考えてみましょう。
genderという言葉があります。
辞書には、性とか性別と載っているが、男らしさ、女らしさという意味もあるようです。
しかし現在は、いわゆる「らしさ」で男女を区別するのはいけないことになっています。
「男女共同参画」という用語がよくつかわれます。
gender-equal societyとか、gender-free societyというのを、日本語では、男女共同参画社会とよんでいすようです。
その考えを名前にあてはめると、男らしい名前とか、女らしい名前とかに区別してはいけないと考えられます。
大胆に予想すると、近いうちに、男の子に「愛子」、「良子」とか、女の子に「一郎」、「正男」という名前をつけるのが当たり前になると思われます。
従って、話を元に戻すと、
赤ちゃんの名前だけで、男の子か女の子か当てようという発想は、厳密に言えば「男女共同参画」という考えに反すると考えられます。
Ashleyという名前の人は、男にも女にもいるということですが、大いに結構なことだと思います。
さすがに、しらさんは進んでいます。
銀猫さんが、男の子か女の子か悩んだのは、実は正解だったと思います。
錯乱したのは、あれは大正解だったんです。おめでとうございます。
私は「男女共同参画」というのを改めて自覚させられる結果となりました。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.