沖縄県立首里高等学校:11期 掲示板

No.191 スローガン決まり

2003/11/07(金) 23:29 - 22R 組 超朗 ()
来年のスローガンは、銀猫さん提案に決まり♪
「華麗に加齢して美齢になりた~い!」にしましょう。
正月まで2ヶ月近くもあるから、他の案も持ち寄って前や後ろに美辞麗句をくっ付けていこうではありませんか。
更にこれから12月にかけて、1年間の喜び悲しみ、反省等を書き込んで気持ちを新たにしましょう。

No.190 めいりん♪

2003/11/02(日) 16:47 - 後輩★ 組 銀猫 ()
「美齢」は、そう読むのだそうです。
音もステキだなぁ~っと思ったのですが、
ちょっと・・・

その昔、直木賞作家の講演料よりタレントのそれが高額なのか?
という女流作家の問題提起を、いつのまにか「子連れ出勤論争」
にすりかえてしまった…と私は記憶しているア□ネ△・○ャン
も、中国名は同じ字の「めいりん」だそうです・・・。

それからぁ~、超朗先輩!
私は、じゃんじゃんは加齢はしたくはございませぬ!(笑)

華麗に加齢して美齢になりた~い!
な~んていかがでございませう?

No.189 美齢

2003/10/31(金) 22:17 - 22R 組 超朗 ()
銀猫さんのこじつけ的推論は、ひょっとしてほんとかも知れませんよ。
きっとそうです。
来年の合言葉に「美齢」も加えたいと思います。
語呂合わせの担当は銀猫さん、お願いします。
じゃんじゃん加齢したくなったなあ♪

No.188 105歳のドラゴンレディー♪

2003/10/27(月) 23:40 - 後輩★ 組 銀猫 ()
華麗に加齢といえば・・・
日本時間で24日午後零時17分頃、ニューヨークで、台湾の初代総統・蒋介石氏の妻、宋美齢さんが亡くなられました。
105歳(106歳との説あり)だったそうです。

彼女のお名前は、普通に考えたら、美麗だと想うのです。
そのほうが華やかで美しいのに、なぜ、彼女のご両親は「齢(よわい)」という字を使ったか!!!
美しく齢を重ねて長生きして欲しい…そう願ったのでしょうね!

ということは、「美齢」というお名前は、それだけで「華麗に加齢する」という心を含んでいるといえるのではないでしょうか!!!

こじつけ的推論で、ごめんくださいませ。

No.187 華麗に加齢を・加齢を華麗に

2003/10/14(火) 22:22 - 22R 組 超朗 ()
1、華麗に加齢を
  2年前、この部屋の知恵袋であるM.Tさんが提唱し、以来メンバーの合い言葉となっています。
 
2、加齢を華麗に
  昨日の日本経済新聞に、ある記事の見出しとして載っていました。
  企業がシニア(50歳以上)をターゲットにした商品開発に力をいれだした、という趣旨の内容でした。

1と2の言葉、意味は同じ、ように見えます。
しかし微妙に違うんです。

1は、明るく前向きに積極的に年齢を重ねていきましょうというニュアンスがあります。
   矢でも鉄砲でも来い、という感じかな。

2も、前向きに生きていこうという姿勢はあるが、1よりインパクトが弱いと思います。
   なるべく年は取りたくないが避けることはできない、それなら前向きに生きましょうという感じ。

M.Tさんの大胆で繊細な文学的センスを改めて認識した次第です。
なにせ天下の日経新聞より2年も早く、しかもよりまさる表現をさらりとやってのけたんです。



copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.